株式会社ふるーつふぁーむわかやま
- エリア
-
-
和歌山
-
和歌山市・加太・和歌浦
-
紀の川市
-
桃山町市場
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
株式会社ふるーつふぁーむわかやまのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全53件中)
-
いちご・スイーツ食べ放題
じゃらんnetで遊び体験済み
今回、カップルでこちらにお邪魔しましたが、
とても満足しました。
スイーツも種類がたくさんあり、いちご狩りも3種類のいちごが食べ放題でした。
色も綺麗で大きないちごでした。
是非、皆さんにオススメしたいです。- 行った時期:2022年3月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年3月20日
-
いちご・スイーツ食べ放題
じゃらんnetで遊び体験済み
子ども2人がいちご好きで、数年前から家族でいちご狩りが恒例行事となっています。
今まで行った農園の中では、コロナ対策も含め、ダントツの清潔感でした。いちご3品種のうち、まりひめは特に甘くておいしかったですし、ケーキ、ソフトクリーム等のスイーツも食べ放題、ドリンクも飲み放題なのが魅力的です。
いちご好きにはもちろん、いちごが苦手な私でも楽しめる場所でした。- 行った時期:2022年1月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年1月11日
-
まりひめ
子供の頃からイチゴが大好きでよく食べます。
最近は色々な品種があり、甘いイチゴが増えてきて
うれしいです。
その中でもココの まりひめ が今まで食べた
イチゴで一番甘くておいしかったです。
なぜこんなに甘いイチゴができるのか
不思議に思いました。
せっかくなので、ちょっと贅沢ですが
この まりひめ を購入し
砂糖とレモン汁だけでジャムを作りました。
上品な甘さとイチゴの甘い豊かな香りが漂い
最高のジャムができました。- 行った時期:2021年4月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月4日
-
農業体験を通じて得たもの
体調不良で2カ月閉じこもっていた私ですが、貴重な農業体験をさせていただきました。
まず驚いたことは、農業というとおじいちゃんやおばあちゃんのイメージですが、
このファームは若い方ばかりで、要領よくテキパキと仕事をこなされていました。
体験前にオーナーから桃の収穫までの作業の詳しい説明がありました。
中でも特に大変なのは摘蕾で、1本の木に何万個もの蕾がつくのですが、
そのまま花を咲かせると、せっかく蓄えた多くの栄養を無駄に消費してしまいます。
おいしくて大きい実を作るために、もったいないですが一枝に3〜4個の蕾を残して、
いらない蕾(上向き、枝の先や根本)を全て手作業で脚立に乗って丁寧に摘み取っていきます。
時間と手間がかかり、とても大変な作業です。農家の方の苦労と努力を実感しました。
春の日差しの中、すがすがしい風を受けて、無心になり摘蕾の作業を続けます。
気がつけば、もうお昼で、農作業後の自然の中で食べる昼食は最高でした。
筋肉痛になりましたが、太陽の光を浴びた効果なのか、翌日の目覚めは最高でした。
摘蕾後にも受粉や摘果や袋かけ等、次々と作業があるとのことです。
こうして大事に育てられた桃を夏に食べたいというより、会いたい気持ちになりました。
今まで何気なく農作物を食べていましたが、おいしい農作物には、それだけの手間が
かけられているということを知ることができました。
これからは生産者の苦労と努力に感謝し、じっくり味わって食べようと思いました。
6月中旬には桃の出荷が始まると聞いたので、また行ってみたいと思います。- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年3月27日
-
大きな
大きないちごが植えられている場所になっていますよ。食べ応えもしっかりと感じることができましたよ。おいしい。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2019年3月9日
-
初桃狩り
今回はクーポン使って利用させて頂きました!
2人で4000円が3000円に!
ダンディなお父さんに桃狩り場所まで案内して頂き、イチゴ狩りみたいにこの2列から桃をちぎって下さいと簡単に説明を受け、いざ桃狩り。
予定より少し多くとってもいいよとの事で、サービスして頂き満足して帰ってきたら、今度は30分間の桃食べ放題です!イスやテーブルが無いのが残念でしたが、甘〜い桃を好きなだけ食べれて幸せな気分になりました!お父さんの「モモ美味しいでしょ」の一言にも納得!!来年はイチゴ狩りに行こうかな^ ^- 行った時期:2018年7月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月17日
-
桃狩り
直売所と桃狩りの受付が一緒で、接客の人が1人に裏方に5〜6名でイマイチ要領良くなくて残念でした。
少し離れた桃の畑へ移動し、桃狩り3個した後、サービスで指定された木の桃も取って良いとのことでしたが先客の人にほとんど取り尽くされていてさがすのに苦労するくらい実は残っていませんでした。サービスなのでこれは仕方ないですが…。
店へもどり、店の前で桃食べ放題か、3個お持ち帰りということでしたがまだ直売所のお客さんの混雑があり畑から戻っても接客に大忙しで案内なしでした。暑さもあり待つのにイライラしてしまい食べ放題はあきらめ、持ち帰りで済ませてしまいました。
以前行った他の桃狩りの所では果物ナイフなどそれぞれのお客さんのグループに1本以上貸していただけましたが、今日はたまたまなのか、食べ放題の桃がおいてあるところに1本おいてあるだけでみんなで使い回す感じでした。場所も店舗の前の一画で狭い割に人が多く、イスやテーブルはなく立ち食いだったので時間制限ありとはいえ、なかなか落ち着いて食べ放題という感じではない様子でした。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月16日
-
桃狩りとは名ばかり
じゃらんnetで遊び体験済み
大人2人で参加しましたが、桃狩りとは桃の木から小ぶりな桃を2つ選んでもぎ取るだけのもので、その後の食べ放題か3つ選ぶ桃は形が悪く売り物にならないC級品のものでした。通常なら大人2名で4000円の所をクーポンとポイントを利用して1500円だったので我慢出来ましたが、あれなら露店で売ってる大きくて形の良い4個2500円くらいの桃の方が価値あります。もう少し客を楽しませる桃狩りであって欲しいですね。
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月5日
-
桃狩り
はじめ桃狩りに行きました!桃狩りは、説明もしっかりしてくれ、手が届かない場所は、脚立の貸し出しもありました。
残念なところは、場所が詳細にネットでは出ていないので、迷った方はすぐに電話で聞いた方がいいです。駐車場もその時に、聞いた方がスムーズです。
食べ放題は、お店の外で食べる感じなので、人目が気になります。
桃はみずみずしく、甘くとても美味しいです。- 行った時期:2018年7月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月2日
-
紀の川フルーツファーム
三種類のイチゴが食べ放題。
特に「まりひめ」は、やわらかさと甘さは格別。
お気に入りになりました。- 行った時期:2018年5月20日
- 投稿日:2018年5月27日
