信州善光寺 薬王院
- エリア
-
-
長野
-
長野・戸隠・小布施
-
長野市
-
箱清水
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
観光施設・名所巡り
-
寺院・寺社巡り
-
信州善光寺 薬王院のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 15件
(全15件中)
-
満足の内容、、、
じゃらんnetで遊び体験済み
本当なら善光寺の宿坊に泊まり、そのままお朝じ体験が希望でしたが どの宿坊も最低人数が2人から。また1人で泊まれても2人分の宿泊料がかかるというもの。なので宿泊は普通の善光寺近くのお宿にして プラスこちらの体験を申し込みました。自分なりにベストな選択! その日は、私以外だれもその体験参加の人が居なかったので マンツーマンで色々と説明していただき 質問も色々出来たので良かったです。前の日は 1日善光寺を回っていましたが やはり説明の有る無しでは 全く印象が違ってみえました。宿坊に戻ってからの朝食もとても とても 美味しかった!今まで、何カ所かで 宿坊の精進料理をいただいていますが ご飯やお味噌汁なんか ぬるくて 量だけはやたら多く 正直 あまり美味しいと思った事はありませんでした。しかし ここは 温かいものは温かく、味も美味しい!そして給仕のおじさんも 大変気配りがあり 親切! ほんとにゆっくりとお食事がいただけました!
お朝じ体験とお食事が付いて この企画はとても リーズナブルで満足いくもの! 1人でも全然 気楽に参加できました。
ただ、☆5じゃないのは 最初に集合時間に門の前で待っていたのですが 誰も出てこないので ベルを鳴らすと はてな顔のお寺の方が出ていらして 私がその日に体験を申し込んでいることを認識されてなかった。念のため、予約表をプリントアウトしてたので それを見せました。 一瞬、わざわざ それを体験する為に予定を組んだのに 間に合わないのではと 不安になりました、、。 あのまま 門の前でずーっと待ってたら、、、、完
結果的には お朝じにも間に合って 私の体験したかった お数珠頂戴もしていただけたし 説明も沢山聞けたので 災い転じて、、でしたが。 でもこれはごくごく 初歩的な 事務上のミス。 以後 私みたいにドキドキする旅行者が出ないように一言、付け加えさせていただきました。m(._.)m- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月18日
-
良い経験
じゃらんnetで遊び体験済み
11月の早朝の善光寺。ものすごく寒かったですが、朝事は良い経験でした。
(これでもかと厚着した方が良いです。朝事は待たされます)
そのあとの宿坊での朝食も美味しかったです。
これで1000円はお値打ちだと思いました。- 行った時期:2017年11月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年11月28日
-
オススメ
じゃらんnetで遊び体験済み
善光寺は何度か、訪れていますが案内付きで、善光寺のいろんなことが聞けてまた、精進料理もとても美味しかったです。オススメです。
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月5日
-
宿坊
外観がお寺で、門構えが立派でした。こういった場所に宿泊するのは初めてでしたが、部屋もきれいでお料理も美味しかったです。
- 行った時期:2014年9月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月25日
-
信州!
信州善光寺薬王院の宿坊に泊まりました。
住職の精進料理のおもてなしです。
大浴場は畳敷きのお風呂で檜の湯です。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年1月8日