西表島カヌーツアーのんびりぷらぷら「のんぷら」
- エリア
-
-
沖縄
-
離島
-
竹富町(八重山郡)
-
上原
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
西表島カヌーツアーのんびりぷらぷら「のんぷら」のクチコミ一覧(24ページ目)
231 - 240件
(全302件中)
-
最高です
【西表島人気NO.1】迷ったらこれ!!『ピナイサーラの滝』マングローブカヌー&『由布島』水牛車観光の欲張りツアー☆★のプランに友人と参加しました。
私が初めての西表島だったのもあり、このプランを申込みしましたが予想以上に楽しすぎたので正解でした!
カヌーしている時や滝までの道中に見かける木や生き物の説明も分かりやすくて勉強になりました。
滝に入ってからの温かいそばが美味しすぎて最高です。
また西表島に行く時にお世話になりたいと思います。- 行った時期:2019年10月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年11月11日
-
ピナイサーラの滝半日コース
73の義父と夫と子供の4人で参加しました。
マングローブの中のカヌーから始まり、トレッキングに滝壺と、ガイドの方が凄く丁寧に案内してくださり、また凄く物知りで沢山の事を教えて下さいました。子供もすっかりなついてホントに最高に楽しかったです。
友達に話すと是非行ってみたいとの事だったので、今度はお友達家族を連れて一日コースにチャレンジしてみたいと思います。- 行った時期:2019年11月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年11月10日
-
自信をもってオススメです!!
ピナイサーラの滝カヤックと由布島観光の1日コースに参加させていただきました。
当日はガイドさん、研修中のガイドさん、私の3人でした。
ひとりでの参加だったので、不安で緊張していましたが、お二人のガイドさんがとても優しく、色々なお話しをしてくださり、カヤックもとても楽しく、トレッキングでは、ジャングル探検をしているようで、ワクワクで胸がいっぱいになりました。
ピナイサーラの滝では、ガイドさんが作ってくださった沖縄そばが本当に美味しくて、絶景を眺めながら最高の食事と時間を過ごすことができました。
あっという間に1日が終わってしまうほど、素敵な体験ができ感謝してます。
西表島に行かれるときは、絶対にのんぷらさんのツアーをオススメします!!
夫の仕事で西表島に引っ越すことになりましたので、また参加させていただきます。
本当にありがとうございました。- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年11月10日
-
ピナイサーラ半日の旅
大人2名、6歳と4歳の子供2名で、カヤック→トレッキング→滝壺遊びツアーに参加しました。子供でも安全で、本当に楽しそうにしていました。ガイドの方もとても気さくで親切にしてくださりました。子供たちもとてもなついていました。10月のピナイサーラは少し冷たかったですが、そのくらいが気持ちがいいと思います。また行きたいと思います。
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月28日
-
感動と安心のツアー
10月20日に7歳の娘や70歳の父等小学生5人、大人6人合計11人でツアー参加しました。父は出発直前にトレッキングが不安になり、「やっぱり行かない」等と言い、一時はツアーに参加出来ないかと思いました。ですが、スタッフの方のサポートがあり、父も無事参加出来る事が出来ました。父も「やっぱり参加して良かった」と言って喜んでいます。
子供達も初めてのカヌーやトレッキングに大興奮でした。この日は雨でしたが、雨具も貸して頂いたので全く雨の影響はありませんでした。のんぷらさんのスタッフの方はとても親切なので、大人はもちろん初心者でも安心して楽しむことが出来ました。また、西表島に来たらのんぷらさんのツアーに参加したいと思います。のんぷらツアー皆さんに自信を持ってオススメします!!- 行った時期:2019年10月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:10人以上
- 投稿日:2019年10月25日
-
最高です!
今年は竹富島に行きたいなーと思って調べているうちに、西表島のアクティビティが目に止まり、のんぷらさんに申し込みました。
ホテルから上原港までの送迎時、「今日はあそこまで行くんですよー」と教えていただいたのは遥か遠くに見える滝!
最初はちょっと心配でしたが、ガイドさんがすっごく優しく、3歳の息子とずっと手をつないで歩いてくれました!
カヌーもトレッキングも家族みんなが初体験でしたが、自然のこともたくさん知れたし、ピナイサーラの滝は感動的で、それを眺めながらの昼食も、まさか温かいものが食べられるとは思っていなかったので本当に幸せでした!
3歳の息子の体力も心配でしたが、最後まで自分の足で帰ってこられて、子供の成長を感じることができました。
本当に楽しくて素晴らしい体験でした。
また絶対にいきたいです。
優しくガイドしてくださりありがとうございました!!- 行った時期:2019年9月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月29日
-
3歳半とカヌー&由布島ツアー
3歳半の子と初めての西表島を満喫しようと、のんぷらさんにお願いしました。
同じくらいの年の子のいらっしゃる1家族と一緒でした。
ガイドの方も小さな子とのツアーに慣れているようで、小さな生き物を見つけたり、3歳には十分すぎるジャングル体験もできました。
カヌーも小さな子供がいることを考慮したコースと、スピードで写真を撮ったり、カニをみつけたり、魚をみたりとゆっくるい楽しめました。
お昼にいただいたおそばも大変おいしく、子供もきれいに平らげました。ごちそうさまでした。- 行った時期:2019年9月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月24日
-
沖縄県民こそ体験してもらいたい非日常空間
沖縄に住んでいながら、なかなか離島観光にいったことがないので、今回思い立って石垣島、西表島観光を企画しました。
私たちは、ピナイサーラの滝まで行くマングローブカヌー&水牛観光コースに参加しました。
カヌーは初めてだったのですが、ガイドさんの丁寧な説明のおかげで、難なく漕ぐことができました。
普段山道に慣れていない私たちは登りのジャングルトレッキングはちょっと大変でしたが、ガイドさんが道中見つけた動物や虫の説明、植物や西表島のお話など聞かせてくれて、気づいたらピナイサーラの滝にあっという間についていました。
ピナイサーラの滝の景色は、沖縄にこんなところあるんだと驚きました。プカプカ浮かびながら見上げる滝の景色は、日常を忘れさせてくれとっても癒されます。ガイドさんが、機材を山道のなか運んでくれて、私たちは頂上で八重山そばもいただくことができました。滝の横で食べるおそばは、温まり格別です。
ガイドさんの人柄がとてもよく、県外の方はもちろん、沖縄の方にも体験してもらいたいコースです。
トイレが唯一心配だったのですが、私たちのときには県から補助金が出ていて、携帯トイレをもらえました。
道中あるトイレはテントに囲われていて便器もあるので、安心して使えます。参加される方は確認して、携帯トイレはもっていったほうがいいと思います。
由布島も観光でき大満足のコースでした。また今度はピナイサーラの滝の頂上からの景色を見てみたいです。
ガイドの方、送迎してくれたスタッフの方、本当にありがとうございました!- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月21日
-
小学一年、中学生と家族四人で、半日コース
8月31日に、お世話になりました。口コミをみて、予約をしました。評判通り、とても楽しく過ごすことができました。子供目線で、疲れてしまった時も気持ちに寄り添ってくださったり、励ましてくださったりで、楽しく目的地に着くことができました。滝つぼで食べたおそばが格別で、中学生のおにいちゃんは、おかわりするほどで、忘れられない味となりました。また、西表島に遊びに行った時は、お世話になりたいです!!ありがとうございました。
- 行った時期:2019年8月31日
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月7日
-
カヌー、トレッキングと由布島水牛車観光
7月15日にツアーに参加しました。
病み上がりで体調に不安がある中、ガイドさんが親切でお気遣い下さり有り難かったです。
カヌーをゆっくり漕ぎながらマングローブ林を進んでいくのは、最高に気持ち良かったです。
トレッキングは少しキツイところもありましたが、ピナイサーラの滝で癒されました。
ガイドさん手作りの沖縄そばもとても美味しかったです。
写真もたくさん撮って下さり、すぐに送っていただいて嬉しかったです、西表島の楽しい思い出となりました。ありがとうございました。- 行った時期:2019年7月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年8月26日