西表島カヌーツアーのんびりぷらぷら「のんぷら」
- エリア
-
-
沖縄
-
離島
-
竹富町(八重山郡)
-
上原
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
西表島カヌーツアーのんびりぷらぷら「のんぷら」のクチコミ一覧
1 - 10件
(全302件中)
-
最高でした!!
じゃらんnetで遊び体験済み
夫婦で参加しました。
同じグループの参加者がみんな西表泊だったので、出発が早く一番乗りでした。
ピナイサーラの滝を五人で貸切!
カヌーもトレッキングの時間も長すぎず短すぎず、ちょうどよかったです。
ガイドさんのお話も楽しかったし、なるほどという感じでした。
充実した半日をすごすことができました。
ありがとうございました。- 行った時期:2025年4月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年4月9日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
ガイドさんの楽しいお話が最高でした
じゃらんnetで遊び体験済み
マングローブを眺めながらのんびりカヌーを漕いだり、ピナイサーラの滝の滝壺で泳いだりするのも楽しかったのですが、道中でのガイドさんがしてくれたお話がとても楽しかったです。ジャングルを歩きながらいろいろな生き物を見つけては捕まえて触れさせてくれたり、西表島のことをいろいろと教えてくれました。
半日ツアーでしたが私たちにとってはちょうどよい感じでした。- 行った時期:2025年3月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年3月17日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
知識豊富なガイドさん
ピナイサーラの滝までカヌーとトレッキングで往復するツアーに参加しました。ガイドさんの話が面白く、知識豊富でとても楽しかったです。過去に同じようなツアーに1度行ったことがありましたが、今回のツアーの方が断然楽しかったです。人におすすめしたいと思いました。また機会があればお願いしたいです。ありがとうございました。
- 行った時期:2024年4月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月26日
-
大自然!
じゃらんnetで遊び体験済み
とても楽しかったです!
天候は良くありませんでしたが、前日の電話では参加有無の最終確認をしてくださりフェリーチケットの買い方を改めてわかりやすく説明してくださいました。
早朝からスタートのおかげで他のツアー客と被ることなく、のびのびとカヌーと滝壺を堪能することができました!
2月下旬で滝壺には元気な男子大学生しかこの時期は飛び込まないと仰っていましたが、タッパーを着て行ったことで思い切ってダイブ!自分たちだけでは撮れない、その様子を動画や写真に収めてもらい思い出として残せました。また滝壺から上がると温かい飲み物とサーターアンダギーをいただき冷えた体が温まりほっこりしました。
その後は温かいシャワーを浴びて水牛乗り場まで送ってもらい由布島観光へ。どの時間になると、何時のフェリーに乗れて何時に帰れるかまで教えてもらい助かりました。
始めから最後まで至れり尽くせりな1日でした!
ありがとうございました♪- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年3月3日
-
知識と気遣いが素晴らしいガイドさんに感謝
小6の娘と二人でピナイサーラ滝上&滝壺ツアーに参加しました。三月の半ばということでカヌーも山歩きも暑さに苦しむことなく快適にできましたが、滝壺の水はやっぱり冷たい!けど思い切って飛び込んでみると、これまで感じたことのない爽快感・ととのった感に包まれ・・・幸せな気持ちになれました。
ガイドの方は北海道出身の4年目ということでしたが、西表島の植物・昆虫・水・魚など、多岐にわたり大変知識が豊富で、娘も興味津々で楽しんでいました。
また、女二人ということもあり、歩くペースなどついて行けるか心配しましたが、ガイドの方は気遣いも素晴らしく、ちっとも辛くなかったです。
滝上でいただいた八重山そばは最高に美味しかったですし、滝壺でブレイクの時もわざわざコーヒーをドリップしてくださって、おいしい黒糖ケーキと共にいただきました。
大変おすすめいたします。- 行った時期:2024年3月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月18日
-
ミラクル体験
70歳の母をどうしても西表島のマングローブを間近で見れるカヌーに載せたくて、いろいろなツアーを探しましたが、ほとんど年齢制限で断られ、撃沈している時に、「年齢だけでは体力は図れませんので」と受けていただきました。もちろん、行程がキツイということも最初から忌憚なく伝えていただき、最後まで大丈夫か悩みながらも自己責任で参加しました。そんなわけで……、私はカヌーで絶景が見れれば、トレッキングなんかしなくてもいいと思っていましたが、物知りで温かいガイドさんのエスコートがあり、母は全行程でやる気満々でいきいき。引き返す気配もなく、ガイドさんのあとについて、えっちらおっちら登っていき、ついにピナイサーラの滝に到着。
実際、70歳にはなかなかの悪路でしたが、最後には花丸の笑顔が見れて、娘の私も幸せでした。
私の方がカヌーに乗りそこねてずぶ濡れになったり、逆走したり、迷惑かけ通しでしたが、それもすべて含めて素晴らしい旅になりました。ありがとうございました(笑)- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月17日
-
ピナイサーラの滝&由布島ツアー
申し込んでいたツアーがキャンセルになり、前日に急遽探して申し込みましたが、本当によかったです!!
全体を通してガイドさんが細かいところまで配慮してくださり、
西表島を満喫できました!
前半のピナイサーラの滝ツアーでは色々な生き物や植物について解説していただきながら、安全にも配慮いただき安心して楽しむことができました。
5,6歳の女の子も一緒でしたが、非常に楽しんでいる様子でした。
その後綺麗な施設でシャワーを浴びて由布島観光へ。
道中、西表島の歴史や独特な動植物環境についてもお話いただいたので、充実した時間を過ごせました。
由布島では水牛の可愛い姿に癒されました。
ガイドさんは水牛の見分けもつくようで、牛ごとの性格まで教えて下さったので、楽しさもひとしおでした。
また西表島に来ることがあれば、是非お願いしたいガイドさんです。
本当にありがとうございました!- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月5日
-
大満足!
GWにピナイサーラの滝つぼ&水牛観光に参加しました。
他のツアーでは年齢制限が有る中、のんぷらさんは上限の設定をあえて設けておらず、3世代で参加することが出来、大変助かりました。予約の際に70代の祖父母の体力に付いても相談出来、安心して参加出来ました。
大自然の中のカヌーで癒され、ジャングルでのトレッキングでの冒険感、そして滝壺での飛び込み、大人も子供も凄く楽しめました!一番早い時間のフェリーで石垣島から移動だったので、他のツワーのお客さんともズレて、ゴミゴミした感じも無く過ごせたので満足です。
カヌーの後はシャワー(キレイな施設)でさっぱり出来た後に、水牛観光に行ける点も良かったです。
ツアー中や車での移動中にガイドさんが西表島について色々と説明して頂き、西表島の魅力が凄く伝わり、1日の体験&観光じゃ足りないという気持ちになりました。また参加したいです!- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年5月2日
-
大自然を満喫!
「ピナイサーラの滝壺 & 由布島水牛観光」 に家族4人で参加しました。朝7時の石垣島発のフェリーに乗って、西表島まで行きました。朝早くて大変だなと思いましたが、ほとんど人がいない大自然を満喫できて、大満足でした。ガイドさんも大変親切で、いろいろな動植物を詳しく説明してもらえたのはもちろん、常に体調などに気を配っていただきました。結構険しい道も登っていくので、小3の娘が最後まで行きつけるか不安でしたが、ガイドさんのおかげで元気に行って帰ることができました。また、ピナイサーラの滝から帰ってきた後、とてもきれいなシャワー室でシャワーを浴びれ、サッパリしてから由布島観光ができたのもよかったです。家族の一生の思い出になりました。
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月11日
-
カヌー体験と迫力ある滝が最高
じゃらんnetで遊び体験済み
ピナイサーラの滝壺ショートコースに参加しました。2月にしては天気も良く他社のツアー参加者もいない為に独占状態でした。
ガイドさんの案内が知識豊富で、なんでも知っています。マングローブに生息する生き物は様々に工夫しながら進化し生き抜いている事を間近に観察できます。カヌー初心者にも安心して楽しめますし、しっかりサポートしてくれます。
先に進むにつれてワクワクする事ばかりの内容で半日があっという間に過ぎてしまいました。
「のんぷら」という社名の通り、のんびりぷらぷらしてもらえるのが嬉しかったです。- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月3日