西表島カヌーツアーのんびりぷらぷら「のんぷら」
- エリア
-
-
沖縄
-
離島
-
竹富町(八重山郡)
-
上原
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
西表島カヌーツアーのんびりぷらぷら「のんぷら」のクチコミ一覧
1 - 10件
(全303件中)
-
楽しく満喫!子どもも大人も大はしゃぎ
初めての西表島、キャニオニングがしたくてこちらのツアーを申し込みました。
親子とも未経験でしたが、一から優しく教えていただいて、とても楽しむことができました!
@まず、その日のお客様に合わせて最もいいプランにしてくれる。(送迎時間、プランの順番、内容など)
A装備一式レンタルできる。防水バック役立ちました〜。
Bおやつが生パイン。その場でカットしてくれる。お昼は温かいソーキそば!スープを背負ってガイドしていたなんて…。
C子どもに寛容。珍しい生き物や植物を探して教えてくれたり、ワガママ発言も上手に受け止めてくださる。
D随所で写真を撮ってくれる。それを後日受け取ることができる。
Eツアー代のクレジット払いができる!これは本当に助かりました。何しろ現金をおろせる場所がほぼなかったので。
のんぷらさんのおかげで、素晴らしい思い出ができました。
本当に楽しかったです!- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月1日
-
大変気が利くオーナーさんです
じゃらんnetで遊び体験済み
オーナーさんが、ツアーコースの混雑具合等を事前に把握して、出発時間やコース設定を組んでくださいました。
おかげで、他の旅行者の方とツアー中に遭遇することもほとんどなく、西表の自然を満喫することができました。
ありがとうございました。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月12日
-
ステキな旅になりました。
あいにくの雨…と思いきや、逆に雰囲気満点で滝の水量も迫力があり、とてもよかったです。動植物の紹介もたくさんしてくださり楽しい冒険でした。体力に全く自信がありませんが、穏やかなマングローブでのカヌーは心地よく自然を十分に感じました。雨に追いかけられる体験が出来るのもこういった土地ならではですね。一番乗りで滝壺に飛び込んだ気持ち良さは忘れません。マングローブ後は由布島でのんびり水牛体験。こちらもステキ。オーナーさんも穏やかな方で親しみやすく、お昼のそばも美味しかったです。また利用したいです。ありがとうございました!
- 行った時期:2016年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年10月29日
-
とても楽しいひとときでした
[一番のおすすめポイント]雨が降るかなとのあいにくの天気でしたが、運よく車での移動以外はほとんど降られず、カヌ−ものんびりすることができました。もっと青い空の下がよかったのかなとも思いますが、天気が良いと暑いらしく、カヌ−もそのあとの滝までの歩きもちょうどよく歩けました。おなかがペコペコになったところで、ソウキソバをいただきとてもおいしかったです。また、コースには入っていなかった星砂にもよっていただき大満足な一日でした。おすすめです。
- 行った時期:2015年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月3日
-
雨でも満喫!!
ピナイサーラの滝カヌーツアーに参加予定でしたが、朝から大雨で催行が心配でしたが問題ないとのこと。
いろんな固有の生き物に会うことができる西表島に魅了されました。さらに雨のおかげで滝の水量が増え、ど迫力の中水遊びもできて大変満足です。
また行きたいと思いました♪- 行った時期:2016年10月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月5日
-
のんびり、だけどしっかり充実ツアー♪
西表島でやりたいこと、行きたい場所がちょうど良く詰まったツアーだと思いました。ガイドの木本さんが島の文化や植物、食べ物など色々教えてくださり、濃い時間を過ごせました!時期により人も少なく、ゆっくり自然を満喫でき本当に良かったです。お昼ご飯もとても美味しく頂きました!
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年11月20日
-
だれでも楽しめる!
ピナイサーラの滝コースに参加させていただきました。カヤック・トレッキング・滝壺水遊び、どれも楽しめました。また休みを取って行きたくなります。お昼ごはんの八重山そばも絶品。大自然を満喫できるお勧めのコースです。西表島を楽しむ際はぜひ「のんぷら」で!
- 行った時期:2016年11月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年11月26日
-
大自然に癒されました!
ピナイサーラの滝一日ツアーに参加しました。
カヤックで滝の近くまで川をのぼるのですが、初心者の私たちにもガイドの木本さんが親切&丁寧に教えてくださり、すいすい漕げるようになりました。
マングローブの森に囲まれた川はとっても幻想的でした。
カヤックを降りてからは険しい山道を登ります。
途中、西表島のいろんな植物や動物の説明をしてくださったりして、すごく興味深かったですし、おもしろかったので、山道の辛さをそれほど感じませんでした。
ピナイサーラの滝の上から見える景色は壮大で、日本にいることを忘れてしまうくらい素敵でした!
そんな素敵な絶景を眺めながらの八重山蕎麦ランチは格別でした!
ピナイサーラの滝下に着くと、滝壺の中に入って泳ぎました。11月上旬だったので、水は冷たかったですが、そこから見上げる景色は最高だったので、滝壺に入って良かったです。
あっと言う間の一日で本当に楽しかったです!
また西表島に来たいなぁと思いました。
その時も、またぜひのんぷらさんにお願いしたいです♪- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年12月8日
-
一番の思い出
今回、宮古島石垣島と先島諸島を巡りましたが一番思い出に残るツアーでした。ガイドさんのおかげで本当に楽しい1日になりました。色んなツアー会社があり迷いましたがのんぷらさんの温かみのあるホームページに惹かれ決めましたが、正解でした。また西表島に行った際はよろしくお願い致します。
お礼が遅くなりましたが写真もありがとうございます。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年12月16日
-
マングローブカヤック→登山→滝→下山→カヤック
じゃらんnetで遊び体験済み
天候がよく、波が荒れていなかったので船酔いせずに西表島到着。
日差しがとても強く、朝はあったかいな〜程度でしたが、お昼からは直接日があたるとチリチリする感じで、皮膚が悲鳴をあげているのが分かるほどでした。
日焼け止めを朝・出発前等途中途中で塗りなおしながら行きました。
タオルを持っていたのですが、帽子がなかったので、タオルを首に巻いたり、頭に乗せたりしてなるべく直射日光を浴びないようにしていました。
1月でしたが寒いどころかすごく暑くて、汗だくでした。でも長袖でよかったと思いました。
出発する前にオールのレクチャーを受け、軽く体操をして出発!
道中は舗装されている所は少ないので、注意が必要です。←私はしょっぱな、穴に足をとられ挫きました。
人がいなくてまったりと、雄大なマングローブ林の中を進んで行けました。
途中、ガイドさんが色々と説明してくれます。←イリオモテヤマネコの糞を見ましたww
20〜30分かな、ゆったりとカヤックを漕いで→10〜15分位険しい山登りへ。
小さいお子さんを連れた家族がいて、私達も頑張って滝を目指しました。険しいです(笑)
最初は少し冷たかったけど、滝つぼ最高でしたよ!汗を流しました。
そうこうしていたら、ガイドさんの大きな荷物からお昼御飯が出てきました。
これがめちゃめちゃおいしい!!!多めのそばが入っていたのですが、ペロッと食べてしまいました。
こんなの背負ってあの険しい道を着たなんて、ガイドさん凄すぎる、、、
下山してカヤックでUターン。
戻る時も汗だくでしたww港に戻り着替えたのですが、シャワーはないので、タオルでささっと拭く程度、、
さーっと流せるワンコインシャワーとか完備してたら嬉しいよねと思いました。
最後は由布島へ。
実は水牛は、竹富島とビオスの丘で乗ったことがあったのですが、まさかここ由布から水牛さんを
レンタルしているなんて、、、もとはここ由布なんですね!ちょっと感動。
由布では蝶「オオゴマダラ」を見にハウスへ。
説明してくれたお父さんが素敵♪黄金の蛹、すごかったっす!
以上が体験の工程で1日とてつもなく楽しくて、足は痛かったけど来てよかったと思いました。
大大大満足でした。とてもいい思い出になりました。ガイドさんありがとうございました。- 行った時期:2017年1月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年1月13日