旧木沢小学校
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旧木沢小学校
所在地を確認する

『大人しくて、人なつこい{高峰校長さん}です』。

最後の授業を再現 生徒は3人

学校の外観

教室

階段

廊下

旧木沢小学校

校舎外観

羽衣崎橋より

天龍村 天竜川渓谷
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
旧木沢小学校について
昭和7年建造の廃校の木造校舎。研修施設やコンサート会場として利用されており、校舎内は自由に見学できる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 見学時間:8〜17時(無人開放) 休業:無休 |
---|---|
所在地 | 〒399-1401 長野県飯田市南信濃木沢811 地図 |
交通アクセス | (1)中央道飯田ICより約60分、飯田駅前から乗合バス75分 |
旧木沢小学校のクチコミ
-
「高峰校長」さんと会うこともお忘れなく!
旧木沢小学校は昭和7年に建てられ、平成12年に廃校となった木造校舎で、私が小学生の時に通ったような木造校舎が懐かしくて、下栗の里に行く途中に訪れました。
遠山郷木沢地区の国道152号線から200mほど入ったところにあります。年中無休・入場料無料で、運動場に駐車できます。
教室は山・祭り・林鉄等の資料館や図書室等になっており、廃校時の教室も再現されています。私もいい歳をして、一年生の席に座って勉強している姿を写真に撮りました。
外に出ると「ニャ〜ン」と鳴きながら人なつこく近寄ってきたお婆さん猫がいたので、「いいこだねー」といって撫でたのですが、後でその子は恐れ多くも「高峰(たかね)校長」さんであらせられることを知りました。そうとわかっていればツーショットの写真を撮っていたのに・・・と残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月3日
このクチコミは参考になりましたか? 14
-
天竜川沿いのドライブを楽しみました
長野県道1号線を、天竜川沿いに下伊那郡阿南町北條から同天龍村平岡まで9kmほど走りました。
乗降客の少ない秘境駅としてテレビや雑誌で有名なJR飯田線の為栗(してぐり)駅、信濃恋し、羽衣崎等、まだ紅葉には早かったのですが、美しい風景を楽しめました。
私は浜松市の天竜川河口付近に住んでいますが、いつも見る広い天竜川とは全く趣が異なる渓谷の風景でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月3日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
廃校ですが、大切に保存されています
廃校となった小学校の校舎が大切に保存されています。
かつてはこの学校近辺、さらに森林鉄道で通学してくる小学生が250人もいたそうですが、平成はじめに、全校生徒3人になったときに、閉校になったそうです。
中には森林鉄道の資料も豊富に展示されていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月14日
このクチコミは参考になりましたか? 14
旧木沢小学校の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 旧木沢小学校(キュウキザワショウガッコウ) |
---|---|
所在地 |
〒399-1401 長野県飯田市南信濃木沢811
|
交通アクセス | (1)中央道飯田ICより約60分、飯田駅前から乗合バス75分 |
営業期間 | 見学時間:8〜17時(無人開放) 休業:無休 |
料金 | 備考:なし、ただし協力金BOXあり(任意) |
駐車場 | 15台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0260-34-1071 |
最近の編集者 |
|
旧木沢小学校に関するよくある質問
-
- 旧木沢小学校の営業時間/期間は?
-
- 見学時間:8〜17時(無人開放)
- 休業:無休
-
- 旧木沢小学校の交通アクセスは?
-
- (1)中央道飯田ICより約60分、飯田駅前から乗合バス75分
-
- 旧木沢小学校周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 旧木沢小学校の年齢層は?
-
- 旧木沢小学校の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
旧木沢小学校の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 75%
- やや空き 0%
- 普通 25%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 0%
- 40代 33%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 50%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%