JR金沢駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR金沢駅のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全1,621件中)
-
- その他
東京駅発北陸新幹線かがやきの1番列車に乗り込み、9時前には金沢駅着。初日は七尾線沿線観光、特急能登かがり火1号に乗り換えて七尾駅へ向かいます。- 行った時期:2024年10月18日
- 投稿日:2024年10月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
本津幡駅から金沢駅に戻ると、駅構内及び周辺は観光客で溢れていました。国内観光客以上にインバウンド客が目立ち、夕方にも拘らず金沢市内の観光地へ向かうバス乗場も大行列でした。- 行った時期:2024年10月18日
- 投稿日:2024年10月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
昨年の12月に初めて金沢へ訪れました。
大満足で過ごし余韻に浸っていた頃ー。
その20後に震災がありました。信じられないと思いながら涙が止まりませんでした。
それから再び訪れることになった金沢駅。
金沢駅はかわらず、夜の金沢駅のライトアップがなんとも言えず切なく私の心に残りました。素敵でした- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いろいろなお店やオブジェがあって金沢駅だけで1つの観光地だと思いました。食事をするところが沢山あったのでホテルの夕飯を付けなければ良かったなと思いました。コンシェルジュカウンターも広くてお勧めです。- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
7:30に夜行バスで到着。
朝イチだったので、コインロッカー大に空きがあって良かったです。コインロッカーはたくさんありますが、時間帯によっては満になることもあると思います。- 行った時期:2024年9月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
兼六園や近江町市場といった市街地側の駅出口に、かの有名な鼓門がそびえ立っています。ライトアップするので、夜間帯もオススメのスポットです。- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
鼓門に続くガラス天井の空間、人々を迎え入れるメインゲートとして駅そのものが芸術作品です。、旅行者に至れり尽くせりの観光案内。素晴らしい駅です。- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
食べ物屋さん、おみやげやさん、フォトスポットいろいろと金沢が満喫できる。あんと内のご飯やさんはリーズナブル!- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
鼓門は平成17年(2005年)金沢駅東口(兼六園口)に完成。伝統芸能である能楽の鼓をイメージしており、高さは13.7m。 大人気のフォト・スポット。- 行った時期:2024年7月6日
- 投稿日:2024年7月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい