JR金沢駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR金沢駅のクチコミ一覧(60ページ目)
591 - 600件 (全1,611件中)
-
- カップル・夫婦
飯田線、東海道線、北陸線、乗り継いで、着いた金沢駅。降り立つて、ドラマ始まり、日本の情緒を感じ、歩き方を訪ねても
皆様とても丁寧に教えていただけました。武家屋敷、ゆっくりとあるき、町の方と、言葉を交わし、しつかりと、歴史をみなさんで、つないで行ってる。感動。以前、車で訪れた時は、駐車場さがしに時間かけたり、観光客でしたが、今回は、一泊二日
自分たちで、金沢の町、のんびりと、朝昼夜いろんな場面、駅、金沢城公演、近江町市場、武家屋敷、神社歩いて、目で見て、
肌で感じ、心にのこる旅でした。- 行った時期:2018年4月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
金沢駅を降りると立派な門構えがあり、そこでたくさんの人たちが写真を撮っていました。駅周辺には買い物スポットもたくさんあり、残った時間を過ごすのには十分なところでした。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
早朝7時に金沢駅に着いた。まず、バス停の大きさに驚く。駅構内も非常に新しいのか美しい!デザインも統一されていて、駅のすぐ外にある門のところもカッコいい。金沢の観光ポイントを調べると金沢駅と書いてあるのもよく理解できる。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
JR金沢駅の兼六園口側には独特の珍しい鼓門と呼ばれる建物があってビックリさせられた。最初見た時はこれは一体何だろうとしばらく眺めていた。- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2018年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
実に3年振りとなった金沢への旅。
北陸新幹線が開通してから初めて降り立ちましたが、店舗が増えており、帰りのお土産選びにはもってこいでした。
また行きたくなるような雰囲気にさせてくれました。
ありがとう金沢駅、ありがとう金沢市、ありがとう石川県。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
金沢観光の際に利用しました。
普通のショッピングに行ってもバラエティに富んだお店が魅力的だし、金沢の名産も迷うほど揃っています。到着の際、ベーカリーでランチをしたり、帰路の電車の中で食べるおしゃれな可愛いお弁当も購入しました。もっと時間があればゆっくり楽しめるのにーといつも名残り惜しく金沢駅を後にするくらい、大好きです。フリーwi-fiも助かります。また訪れたいです!- 行った時期:2018年4月18日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
まさに北陸の玄関と言える駅です。アートチックな駅舎は勿論のこと周辺のお土産屋さんも充実しており見て回るだけでもなかなか楽しいです。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年6月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
観光都市「金沢」の玄関口として、存在感のある鼓門をはじめ、キレイな駅構内にはおみやげなどを取り扱うお店や飲食店も充実しているので買い物や食事にはとても良い駅でした。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
存在感のある鼓門に、広いコンコース、おみやげからファッション、小物、グルメ、コスメなどなど、いろんなお店も揃って使いやすい駅だと思います。
《おもてなし》を意識している駅だなぁ、と感じます。- 行った時期:2018年5月27日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月2日
このクチコミは参考になりましたか?2はい