- ネット予約OK
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪
- エリア
- ジャンル
-
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(1,259件) - 写真
(173枚) - 周辺情報
- 宿からの
現地情報
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪の口コミ一覧
1 - 10件 (全1,262件中)
-
- 家族
じゃらんのクーポンでお得に入れました。
土曜に行きましたが混雑する事なく遊べました!
子供はたくさんのレゴに満喫してました?- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年5月21日
-
- 家族
家族でレゴランドに行きました。
スタンプラリーで楽しみ、レゴランド教室でレゴを学び、子供が大喜び。
また来ます- 行った時期:2022年5月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月21日
-
- 家族
子供を連れて家族でレゴランド大阪に行きました。
レゴランド教室でレゴの作り方を学び、アトラクションでは、レゴで物作りを楽しみ、子供が喜んで良かったです。
また、行きますね♪- 行った時期:2022年5月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月21日
-
- 家族
子供がLEGO好きなので、家族で大阪のLEGOランドに来ました。
子ども向けのアトラクションもあり子どももおおはしゃぎでした。レゴ教室も体験しました。子供の日だったので鯉のぼりを子供と一緒に作れて楽しかった。作った鯉のぼりLEGOも持ち帰れていい思い出になりました。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月5日
-
- 家族
レゴ好きの孫と来ました。
ゆっくり座って休憩もできるので大人も過ごしやすいと思います。
また行きたいと思います。- 行った時期:2022年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月4日
-
- 家族
小学3年生と4年生の子供とおばあちゃんと私の4人で来ました。
レゴ好きの子供なので時間中ずっとはしゃいで遊んでいました。大人もゆっくりできるので子供を連れて出掛けるのにおすすめです。
また行きたいです!!- 行った時期:2022年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月4日
-
- 家族
テーマパークのように広々ではないので、ギュッと詰まっていて親としては過ごしやすい施設だとおもいます。
もっと早くに遊びにきていればよかったなと思いました。- 行った時期:2022年5月3日
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月4日
-
- 家族
ゴールデンウィークなので 混むと思い 朝一番から入場 入場制限?もしてるのか びっくりするほどの状態でもなく ゆっくりご飯も食べれて良かった。
お昼からは多いかもですが 子どもも楽しんでいるので来て良かったです。- 行った時期:2022年5月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月3日
-
- 家族
再入場できないので中のカフェで食べないといけない。
中のカフェメニューをもう少し増やしてほしいです。- 行った時期:2022年5月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月1日
-
- 家族
一年ぶりにきました。今までは上の男の子を連れてきましたが、今回のはじめて一歳の女の子もつれてきました。初デビューでしたがデュプロを楽しんでました。またきたいと思います。- 行った時期:2022年5月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月1日