レゴランド・ディスカバリー・センター大阪
- エリア
-
-
大阪
-
大阪ベイエリア
-
大阪市港区
-
海岸通
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪のクチコミ一覧
1 - 10件
(全2,440件中)
-
想像以上!
2時間程度のつもりが半日滞在しました。小学校低学年と幼稚園児をつれてでしたが、前半のアトラクションゾーンの他、当日予約制の教室に申し込んだり、自由にレゴで車を作ってみたり、時間はどんどん過ぎます。飲食もできるし、室内なので、夏休みは涼しくて良かったです。
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月25日
-
LEGO
大阪天保山にあるLEGOディスカバリーセンター。
天保山のマーケットプレイスの三階にある。
店内はそんなに広くはない。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月20日
-
LEGO
大阪にあるLEGOディスカバリーセンターです。
天保山マーケットプレイスの三階にあります。
親子連れでいっぱいです。(⌒▽⌒)- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年6月8日
-
レゴランド
大阪天保山にあるLEGOランド。
飲食物の持ち込みがダメ、再入場もダメ。
子供は、2.3時間で、満足できますよ。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月20日
-
楽しめます
天保山マーケットプレイス三階にあり親子で楽しめます。大人のみでは入場できません。大阪周遊パスで利用するのがお得です。
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月31日
-
LEGO
大阪市港区の天保山にあるLEGOディスカバリーセンターです。
天保山マーケットプレイスの三階にありました。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年1月7日
-
お盆休みに孫を連れて
リクルートでチケット予約をして少し安くで行けました。時間が15時ぐらいから行ったせいか、あまり混んでなく夕方には並ばずに遊べました。大人も一緒に楽しめる所もありましたが規模が小さい割には値段は結構するので1度行ったらまた来ようとはならないかなあ?でも周りに海遊館やマーケットプレスがあるので食事したりショッピングしたりできるのでよかったです。
- 行った時期:2017年8月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年12月11日
-
レゴ好きにはオススメ
天保山マーケットプレース内にあるレゴブロックをテーマにしたカラフルな屋内型施設。レゴ好きな息子はレゴの作り方を教えてくれるレゴ教室に参加していました。カフェやショップもへいせつしているのでレゴのパーツのお買い物もできます。
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月31日
-
子どもも、大人も楽しめます
海遊館の隣にある建物天保山マーケットプレースにあります。
ネットで予約が出来るので予約してから行くと並ばずにすみます。
ファクトリーツアー。アトラクション。レゴマスターから作り方を学べるマスタービルダーアカデミーなどなど、小さいお子さまから大人まで楽しめます。 ただし、大人のみ。お子さまのみの入場は出来ません。
館内で食事も出来ます。
ショップもあります。レゴがパーツで買えますよ。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年10月5日
-
レゴ
大阪、天保山にあるレゴディスカバリーセンターです。
天保山マーケットプレイス内にある室内の空間。子供たちが遊ぶには十分の空間です。
大人のレゴナイトなるものも開催しております。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月18日