レゴランド・ディスカバリー・センター大阪
- エリア
-
-
大阪
-
大阪ベイエリア
-
大阪市港区
-
海岸通
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪のクチコミ一覧(235ページ目)
2341 - 2350件
(全2,354件中)
-
おもったより
前売りや割引券等いろいろあるようですが、私はベネフィットワンで購入しました。通常2300円が平日料金ですが1000円!でした。
内部は、他の方の口コミにもありますが、それほど広くもなく、遊具も少なめです。
個人的に楽しめたのは4Dシネマとシューティングのやつとマーリン・アプレンティスってやつくらいです。
私は1000円で入場したので満足ですが2300円となると少し高く感じます。
また再入場も不可で、食事をせずに入ったところ中のカフェはおにぎりサンドイッチがメインで値段も高め。入場前に食事を済ませることをお勧めします。
また出口のショップで商品を購入すると次回使用できる子供1名の無料入場券がもらえます。オークションでも売られております。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月16日
-
レゴマニアよだれ
レゴが大好きな子どもはもちろん、大人も興奮してしまう作りになっています。
細やかな作品から、巨大なレゴ人形まで、家に持って帰りたいくらいの出来栄えでした。- 行った時期:2016年9月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月12日
-
レゴの世界
建物内はまさにレゴの世界で、私が子供の頃手にしてたものとは全然違う種類豊富なレゴに私も一緒になって楽しんでしまいました。
- 行った時期:2016年2月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月5日
-
レゴ好きな子供にオススメ
平日に行ったのでアトラクションの待ち時間もなく空いていました。
事前にオンラインでチケットを買っておけば少し安くなります。
再入場不可のため先に食事を済ませておくのがオススメです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月4日
-
めっちゃテーマパークでした〜
最初は、レゴで遊ぶだけの所かと思い入りました。それにしたら値段が高いな〜と感じましたが、入ってビックリ!!
まるでテーマパーク〜乗り物はあるし、カラオケもありレゴ教室のような物も申込で出来るようでした。
おままごとのようなのもあり1日遊べましたよ!- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月31日
-
楽しい
乗り物に乗って銃で敵を倒すアトラクションが面白かったです。
最後写真を買わされましたが(買わなくても大丈夫)。あとはレゴで車を作ったりですね。
ただ、狭いのですぐ遊び終わります。売店もお値段は高めですね。
子供は楽しそうでしたが親は正直暇です。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月20日
-
思ったより楽しめます!
港区に住んでいましたが、最近初めて行ってきました。港区民限定で1000円で入場できる情報が広報誌に載っていました(^^)普通だと1人2000円以上(子供も)しますので、少しでもお得に行ける方法を見つけたいですね。思ったより中は広く、アトラクション充実しています!3Dシアターがあったり、カフェ、遊具、アトラクションなど。平日の午後に行きましたがほどよく混んでいました。休みだとだいぶ混みそうです。観光客が多く、マナーも悪かったので少しがっかりしました。(明らかに商品持ってレジに並んでいるのに、横入り)
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月13日
-
幼児なら
小学校低学年までなら楽しめます。割引クーポンを使い、少しですがお得に遊びにいけます。レゴのお土産もあり、子供はまた行きたいと言っていました。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月9日
-
子供も楽しめる
天保山にあるので、便利です。2015年4月23日にオープンしたのでまだまだ新しいです。たくさんのレゴで緻密にいろいろなものを作っていて大人はもちろん子供も楽しめる世界観がいいですね。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月3日
-
幼児〜小学生まで1日楽しめる!
夏休みの平日に友人家族と総勢8人で行きました。
オープンの10時過ぎに行きましたが、混雑も無くすんなりと入りました。
アトラクションも5分並ぶほどでどんどん乗れますので、まずは人気のアトラクションから乗ることをお勧めします。
お昼前後から人が増えますが、大混雑ではありませんでした。
再入場不可なので1日いるならお昼は中のカフェのみとなりますのでご注意下さい。
温かいメニューはカレーとホットドックのみですが、平日にも関わらずカレーが12時すぎに売り切れていました。
あとはおにぎりとサンドウィッチぐらいしかありません。
身長が130cm以上あれば1人でアトラクションに乗れるので、親はゆっくりとフードコートのようなカフェでお茶が出来ます。
大人・子供とも同じ料金ですが、おとなはアトラクション以外は遊ぶことがないので、キッザニアのような料金設定にして欲しいですね。
帰りに併設のレゴショップでグッズを購入すると、次回使えるこども無料券を1枚もらえました。- 行った時期:2016年7月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年7月30日