レゴランド・ディスカバリー・センター大阪
- エリア
-
-
大阪
-
大阪ベイエリア
-
大阪市港区
-
海岸通
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全2,961件中)
-
ただただ感動!
大阪にLEGOの遊び場があるのを知らず、今回初めて行ってみましたが子供はもちろん、大人も楽しむ事ができ満足でした!
- 行った時期:2025年10月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月14日
-
初めてのレゴランド!
狭めかな?と思っていたら、思いのほか充実しており、3歳の息子はとても楽しんでいました!また、来たいです!
- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年10月14日
-
初来場
はじめてお邪魔しました。
どこをみてもレゴの世界で大人もワクワクして楽しかったです。
人は多いですが遊ぶ範囲も多いので満足して遊べました。
何時間いても子供はまだまだ遊びたい!と喜んでいました!- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月14日
-
5歳の誕生日に初めていきました!
近くなのに行ったことがなかったので誕生日記念に行きました。レゴの世界に浸れてずっと楽しんでました。ハロウィンの時期でいろんな企画や特別上映もあって、また違う季節にも来たいです!年パスにすればよかったー!
- 行った時期:2025年10月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月14日
-
全部楽しかった
小学生低学年の感想です。
組み立て、乗り物、アスレチック、映画とどれも楽しんでいました。
一番楽しかったのは映画、2番目が車を組み立てて坂道を走らせるゾーン、3番目がマーリン・アプレンティス、とのことでした。
平日、1日ゆったり楽しめます。- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月14日
-
2歳の子供でも楽しめました!
海遊館帰りに14時頃に入りました!
身長制限で乗り物こそ乗れなかったものの、
ブロック遊びが好きだったので、レゴで楽しく遊ぶことができました!
大人が休めるスポットもあり家族連れでもオススメです!- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月14日
-
1日楽しめます
幼児〜小学校低学年にオススメです。
ブロックで遊んだり、ジムで体を動かしたりできます。
カフェは値段が高め。年パス以外は再入場できないです。- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月14日
-
大好きLEGO
大きいブロックから小さいブロックまでありLEGO大好きな娘にとっては大喜び(=´∀`)雨降っても問題ないし、ブロック以外も遊べるとこがあるのでずっと楽しめます♪
- 行った時期:2025年10月14日
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年10月14日
-
ハロウィンイベント
室内の乗り物やイベントでのブロック作り、とても楽しい
イベントではシーズンごとにミニフィグをもらえたり、子供は大喜び!- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月13日
-
ハロウィンレゴ
ワークショップの時間には間に合わなかったけれど、ジャックオーランタンを作って、ハロウィンのミニフィグをもらって、大喜びでした。
- 行った時期:2025年10月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月13日