下呂温泉 水明館
- エリア
-
-
岐阜
-
下呂・南飛騨
-
下呂市
-
幸田
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
その他風呂・スパ・サロン
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
下呂温泉 水明館のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全348件中)
-
子供が喜ぶ池とカモ
下呂に行くと2才の子供が水明館のエスカレーターと池の大きな鯉と鴨を見たがるので訪問。今回も嬉しそうに見て売店でも温かい店員さんの視線で楽しめました
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月10日
-
ツルツル温泉
日帰り入浴の温泉手形で利用しました。泉質がツルツル、トロトロで最高でした。脱衣場の荷物置き場が小さめで、貴重品ロッカーも小さめなので、荷物は最小限がベストです。
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年4月10日
-
飛騨牛と大浴場が楽しめる
じゃらんnetで遊び体験済み
家から近いのでポイントがある時やクーポンを使って利用させていただいています。
いつも美味しい飛騨牛ひつまぶしでお腹いっぱいになり
ツルツルの温泉で癒されて大満足です。
下呂の桜も満開で楽しいドライブが出来ました。
また、行きます!- 行った時期:2023年3月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月1日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
本物の下呂温泉
日帰り入浴で利用しました。泉質がトロトロの美容液のようで最高でした。小さな貴重品ロッカーはありますが、脱衣場にはロッカーがなく剥き出しの区画だけなので最小限の荷物で行った方が良いです。
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月28日
-
広いお風呂
館内に数種類のお風呂があり、お風呂を楽しむことができました。食事もとても美味しかったです。昼食も急にお願いしたのに丁寧に対応していただきました。
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月13日
-
飛騨牛ひつまぶし美味しかった!
ランチ付の日帰り温泉を近場で探していたら、飛騨牛ひつまぶしランチのある水明館を見つけました。温泉からは見晴らしが良く、とてもいいお湯で気持ち良かったです。温泉で温まった後に飛騨牛ひつまぶしランチをいただきましたが、柔らかい飛騨牛が沢山乗っていて大変満足しました。
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年3月13日
-
スイーツ最高
お目当ての抹茶ティラミス、ロングシューとても美味しかったです。升のお持ち帰りの案内もあり、持ち帰りました。
大きな池も眺め、お土産も水明館の元GETしてきました。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月6日
-
ハンバーガーがすごい
じゃらんnetで遊び体験済み
今回はランチと日帰り温泉を利用しました。
ひつまぶしのお店がお休みだったのでハンバーガーでいいかくらいの気持ちで予約したのですが食べ応えありで大満足でした。
お風呂は2か所からいずれかを選ぶ形でしたので露天風呂のほうを選択しました。(あとは展望風呂があるそうです)
お湯はぬるっとした感じでとても気持ちよかったです。
入浴後のラウンジでのミニパフェもとてもおいしく癒されるひと時でした。
地元のフィットネス利用のお客さんが来られて、脱衣所でマスクなしで賑やかにされていて残念でした。
(コロナ禍でなければ問題ないのですが…)- 行った時期:2023年1月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月27日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
館内全体が美術館
館内全体が美術館のようであります。館内も認定を受けているので美しいです。お雛様の時期でしたので、年代物の麗しい雛段が飾られていました。「薬師如来」「大黒天」「観音菩薩」「不動明王」「豊川稲荷」と、パワースポットが点在している旅館です。
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年2月25日
-
良い
スタッフの皆さんが、洗練されていて、気持ちよく過ごせる雰囲気でした。温泉も、ゆっくり入ることができました。ロビーで、お茶を飲みながら眺める庭園や、鳥が、気持ちを和ませてくれました。
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月14日