陶芸・海棠窯
- エリア
-
-
静岡
-
沼津・三島
-
三島市
-
佐野
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶芸・海棠窯の概要
所在地を確認する








お皿

作成した作品たち

電動ろくろを体験しました
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
陶芸・海棠窯について
静岡県三島市にある「陶芸・海棠窯(かいどうがま)」では、手びねり・電動ろくろでの陶芸が楽しめます。
当工房自慢のガス窯は陶芸施設の中では珍しく、この窯で焼き上げた作品は独特の雰囲気が出てきます。
体験は3歳以上からOKで、小さなお子様連れの方にも体験を楽しんで頂けます。
(6歳未満は保護者の方の同伴をお願いしております)
また、工房のすぐ近くからは富士山が見え、その雄大な姿に圧倒されます。
無心で土をこね、リラックスできる休日をお過ごしください。
三嶋大社や沼津港までも近いので、観光の途中でお立ち寄り頂くことも可能です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00〜17:00 定休日:不定休 |
---|---|
所在地 | 〒411-0047 静岡県三島市佐野1083-2 地図 |
交通アクセス | (1)三島駅より約20分 |
陶芸・海棠窯の遊び・体験プラン
-
【三島駅から車20分】気分は陶芸家!?ろくろ陶芸体験♪自然のなか、落ち着いた雰囲気で作陶できます♪ 約2時間
くるくる回るろくろを使って、粘土を形どっていきましょう。初めてでも、講師がしっかりサポートするので安心☆湯呑み、コーヒーカップ、お皿などから2点、作陶できます♪
陶芸教室・陶芸体験
お1人様
3,240円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
【三島駅から車20分】初心者もOK!手びねり陶芸体験♪自然のなか、落ち着いた雰囲気で作陶できます♪ 約2時間
初心者の方向け!てびねりにて湯呑み、マグカップ、茶碗など2点作陶できます♪自分の手で粘土をこねて、無心になれる非日常な時間をお楽しみください♪
陶芸教室・陶芸体験
お1人様
3,240円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
陶芸・海棠窯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 2%
- 1〜2時間 70%
- 2〜3時間 26%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 91%
- やや空き 2%
- 普通 7%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 29%
- 30代 25%
- 40代 31%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 6%
- 2人 52%
- 3〜5人 38%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 5%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 48%
陶芸・海棠窯のクチコミ
-
貴重な経験ができました
こちらの都合で色々とお手数をかけてしまったのですが、
先生は終始感じよく応対してくださりました。
陶芸は初めてだったのですが、とても良い経験ができました。
作った器は長く大事に使っていこうと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年2月16日
-
初挑戦を気持ち良くサポートいただきました…!
家内と2人で人生初の陶芸体験…
そんな初挑戦を気持ち良くサポートしてくださいました…
優しく丁寧なアドバイスと褒め上手な先生に気分上々…出来栄えも大変納得の素晴らしい時間を過ごさせていただきました…!
ご飯茶碗!中鉢!本命のぐい呑み!それぞれをご飯の食べる量やお酒の好きなツマミなんかを会話していくなかで形や色、飲み口の部分の厚みまで色々とアドバイスしてくださいました…
皆さんにもオススメしたい場所と先生です…!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月3日
-
とても親切な先生でした!
初めての陶芸でしたが、手取り足取りとても丁寧に教えてくださいました。陶芸中、失敗した!と思っても上手にフォローしてくださり、沢山褒めてくれます!
場所が少しわかりづらいのですが、そこも事前にメールで駐車場までの行き方を連絡くださったりととても親切でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月11日
陶芸・海棠窯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 陶芸・海棠窯(トウゲイ・カイドウガマ) |
---|---|
所在地 |
〒411-0047 静岡県三島市佐野1083-2
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)三島駅より約20分 |
営業期間 |
営業時間:9:00〜17:00 定休日:不定休 |
料金・値段 |
3,240円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 09084210598 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000183965 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
陶芸・海棠窯に関するよくある質問
-
- 陶芸・海棠窯のおすすめプランは?
-
- 陶芸・海棠窯の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜17:00
- 定休日:不定休
-
- 陶芸・海棠窯の料金・値段は?
-
- 陶芸・海棠窯の料金・値段は3,240円〜です。
-
- 陶芸・海棠窯の交通アクセスは?
-
- (1)三島駅より約20分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 陶芸・海棠窯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 陶芸・海棠窯の年齢層は?
-
- 陶芸・海棠窯の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 陶芸・海棠窯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 陶芸・海棠窯の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。