石垣港離島ターミナル
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石垣港離島ターミナルのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全165件中)
-
- 一人
自分は、今回は西表島へ渡る際に、利用する。
ターミナル内には、もちろんお土産屋さん、食事処・・・そろっていて、便利である。
すぐ近くに、バスターミナルがあるし、新石垣空港へのバスは、離島ターミナルを経由してくれるので、さらに便利。
石垣市街地も歩いてすぐなので、ありがたい。
またいつか、別の島を訪れる際に、利用したいと思う。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
施設自体はそこまで大きくはないですが八重山観光の全てがぎゅっとつまっている場所です。フェリーのチケット、お土産屋、最近話題のマリアシェイク等。。いつもここへ来るとこれから八重山巡りの旅が始まるんだな、とワクワクしてしまいます。- 行った時期:2018年9月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
かなり久しぶりに訪れてその変化にびっくりしました!
すっかりきれいになっていました。
バスターミナルなどもきちんと整備されていて使い勝手も良くなっていました。
お土産屋さんなども充実、便利な離島発着所になりましたね。- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
石垣島から、西表島、黒島、竹富島など付近の離島を回る拠点となります。日帰りの離島ツアーもいろいろあります。石垣島バスターミナルが近くにあるので、合わせてこの辺りの地理を事前に把握しておくと石垣島観光がスムーズに行えます。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
離島ターミナルから高速船乗り場へ向かう途中に、具志堅用高さんの銅像がありました!時間のある方は記念撮影などをして過ごせます。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ネーミングライツにより、名称がユーグレナターミナルになっていました!
また、トゥモールセンターが閉鎖され、今後プラネタリウムができるそうです。
離島への足となるここには、意外と侮れない美味しいお店も隠れていて、とても楽しいです。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
中央に集合待合所、その周囲に各営業所カウンターがあり、売店や食堂は両端で少しわかりにくいです。売店で買った郷土食がとても美味しかったです!- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
竹富島、小浜島、西表島、波照間島、鳩間島など、八重山諸島行きの拠点です。
具志堅用高さん像がお出迎えしてくださいます。
船の苦手な方は、まず竹富からぜひ。15分で到着、ほとんど揺れないので、船酔いの心配は不要です。
自信がついたら、所要時間30分の小浜も、訪れてみてくださいね。
離島はほんとに美しいですよ。- 行った時期:2018年5月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
離島観光する場合はここが拠点になります!海鮮丼を食べられるお店や、お弁当やお土産なども豊富です。幻の泡波など、空港にはないお土産が置いてあることも。ここでおにぎりなどを買ってフェリーに乗ることが多いです。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
広い待合いになっています。船会社や観光案内のカウンターがずらりと並んでいます。土産物屋や軽食のお店もあります。- 行った時期:2018年7月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい