太地フィールドカヤック
- エリア
-
-
和歌山
-
勝浦・串本・すさみ
-
太地町(東牟婁郡)
-
森浦
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
サップ・SUP(スタンドアップパドル)
-
太地フィールドカヤックの概要
所在地を確認する






カヤックの前方にクジラが・・・

綺麗な海でのSUP!

いざ出発!

インストラクターさんが写真撮ってくれます!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
太地フィールドカヤックについて
太地の海でシーカヤック!海抜ゼロメートルから見上げる絶景をぜひ体験してください!
古式捕鯨発祥の地として知られるここ太地町。町全体が熊野灘に面した小さな半島で、その風光明媚さは紀伊半島屈指の観光スポットでもあります。
但し、見て回るだけでは物足りない!!海岸美と壮大な山並み。きれいな水と爽やかな潮風。
シーカヤックを漕ぎ出し、入り江を出れば、そこはもう熊野灘!船との一番の違いは目の高さ、海抜ゼロメートルから見上げる絶景!体験してみないと解らない全く違う世界がそこにある!
比較的安定したカヤックで初心者の方でも楽しんで頂きます。
またカヤックに加え、スタンドアップパドルボード(SUP)の体験プログラムもはじまりました!
・カヤック・・・三歳以上から体験可能です。(小学生以下のお子様が乗る場合、保護者の方の同乗が必要です。またナイトカヤックは小学生以上から体験可能になります。)
・SUP・・・大人(中学生以上)から体験可能です。(小学生以下は不可とさせて頂きます)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:8:00〜17:00(年始及び悪天候時は休業いたします。) |
---|---|
所在地 | 〒649-5172 和歌山県東牟婁郡太地町森浦685番地の27 地図 |
交通アクセス |
(1)電車&バスでお越しの場合
JR紀勢線で新大阪・名古屋から約3時間30分(最寄り駅:JR太地駅)。
JR太地駅から太地町営じゅかんバスにて本浦(もとうら)停留所下車。
(2)自動車でお越しの場合 大阪方面から・・・阪和自動車道・紀勢自動車道すさみ南ICから国道42号船を南下、串本町を経由して太地町へ。 名古屋方面から・・・東名阪・伊勢自動車道・紀勢自動車道尾鷲北ICから国道42号線を南下、太地町へ |
太地フィールドカヤックの遊び・体験プラン
-
太地の海で!シーカヤック♪レギュラーコース(約2時間) 4月〜8月
約2時間のレギュラーコースはファミリーやお子様におすすめのコースです。
比較的安定したカヤックですので初心者でも安心です。カヌー・カヤック
大人(中学生〜)
5,000円〜- ポイント2%
-
-
太地の海で!シーカヤック☆レギュラーコース(約2時間)9月〜3月
約2時間のレギュラーコースはファミリーやお子様におすすめのコースです。
比較的安定したカヤックですので初心者でも安心です。カヌー・カヤック
大人(中学生〜)
5,000円〜- ポイント2%
-
-
【静かな夜の海上散歩】☆ナイトカヤック☆〜期間限定プラン〜(約1時間)
期間限定のナイトカヤックプラン。
約1時間、静かな夜の海をドキドキ海上散歩。
海のホタル”夜光虫”が待つ夜の海へ。
【体験料:大人(中学生以上)3,300円 小人(小学生)1,650円】カヌー・カヤック
大人(中学生〜)
4,000円〜- ポイント2%
太地フィールドカヤックの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 3%
- 1〜2時間 38%
- 2〜3時間 59%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 41%
- やや空き 17%
- 普通 34%
- やや混雑 7%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 11%
- 40代 54%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 32%
- 3〜5人 64%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 4%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 48%
- 13歳以上 24%
太地フィールドカヤックのクチコミ
-
カヤックしながらイルカが見られる!
11歳と9歳の子どもを含め4人で参加しました。
二人乗りなので、パパと娘・ママと息子チームで乗りました。カヤックは初めてだったのですが、子どもたちでもすぐに漕げるようになりました。
4頭のイルカが放されているそうですが、実際には係員が餌の魚を投げ入れる時には近くで見れますが、自由に泳いでいるイルカに遭遇することは難しいかなと感じました。1頭だけお気に入りの場所に居続けるイルカがいて、その子だけはかなり近くまで寄って見ることができました。いけすの中には100頭くらいのイルカを飼育しているので、いけすのそばまで行くとショーの時のように飛び跳ねるイルカが間近に見れます。ハナゴンドウというピンク色のイルカがかわいかったです。
串本に行ったついでに足を延ばして体験しましたが、行ってよかったです!(^^)!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月5日
-
イルカやクジラの居る海でサップ体験
昼から予約していたのを雨予報だったので、前日に朝に変更出来ないかと連絡をしたら、都合つけて変更してくれました。風で流されていく娘をコードを繋いで引っ張ってくれたり、とても気遣って下さいました。
イルカやクジラの説明もしてくれたり、イルカが直ぐ側で跳ねたり、サップ体験だけでなく、色々楽しかったです。
本当に有難うございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月11日
-
シーカヤックでイルカを探す
シーカヤックは初めてだったのですが、大人も子供の楽しめました。途中でイルカの飼育を見学できたり、自由に泳いでいるイルカを追いかけたり、また漕いでばかりだと腕が痛くなるので程よい休憩もあったりで。
子供たちは、また行きたいと言ってます。笑
ちなみに、飼育されているイルカは、噛まないそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月14日
太地フィールドカヤックの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 太地フィールドカヤック(タイジフィールドカヤック) |
---|---|
所在地 |
〒649-5172 和歌山県東牟婁郡太地町森浦685番地の27
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)電車&バスでお越しの場合
JR紀勢線で新大阪・名古屋から約3時間30分(最寄り駅:JR太地駅)。
JR太地駅から太地町営じゅかんバスにて本浦(もとうら)停留所下車。
(2)自動車でお越しの場合 大阪方面から・・・阪和自動車道・紀勢自動車道すさみ南ICから国道42号船を南下、串本町を経由して太地町へ。 名古屋方面から・・・東名阪・伊勢自動車道・紀勢自動車道尾鷲北ICから国道42号線を南下、太地町へ |
営業期間 |
営業時間:8:00〜17:00(年始及び悪天候時は休業いたします。) |
料金・値段 |
3,000円〜 |
駐車場 | 乗用車30台まで駐車可能です。 |
室内設備 | トイレ・シャワールーム |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0735-59-2200 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.taijifk.com |
施設コード | guide000000184078 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
太地フィールドカヤックに関するよくある質問
-
- 太地フィールドカヤックのおすすめプランは?
-
- 太地フィールドカヤックの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:8:00〜17:00(年始及び悪天候時は休業いたします。)
-
- 太地フィールドカヤックの料金・値段は?
-
- 太地フィールドカヤックの料金・値段は3,000円〜です。
-
- 太地フィールドカヤックの交通アクセスは?
-
- (1)電車&バスでお越しの場合 JR紀勢線で新大阪・名古屋から約3時間30分(最寄り駅:JR太地駅)。 JR太地駅から太地町営じゅかんバスにて本浦(もとうら)停留所下車。
- (2)自動車でお越しの場合 大阪方面から・・・阪和自動車道・紀勢自動車道すさみ南ICから国道42号船を南下、串本町を経由して太地町へ。 名古屋方面から・・・東名阪・伊勢自動車道・紀勢自動車道尾鷲北ICから国道42号線を南下、太地町へ
-
- その他おすすめのウォータースポーツ・マリンスポーツは?
-
- 太地フィールドカヤック周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 たいじ - 約650m (徒歩約9分)
- ドルフィンベェイス - 約110m (徒歩約2分)
- 太地町レンタサイクル - 約1.1km (徒歩約14分)
- ホテル・ドルフィンリゾート - 約110m (徒歩約2分)
-
- 太地フィールドカヤックの年齢層は?
-
- 太地フィールドカヤックの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 太地フィールドカヤックの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 太地フィールドカヤックの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。