仁淀川カヌー
- エリア
-
-
高知
-
高知・須崎・南国
-
仁淀川町(吾川郡)
-
竹ノ谷
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
アガピーさんのクチコミ
-
仁淀ブルーの異次元空間の輝き "ぜったいにおススメ!"
じゃらんnetで遊び体験済み
朝9時スタート、気温6℃とかなり寒かったのですが、カヌーに
乗っていると汗ばんでくるぐらいでした。
冬でも大丈夫,むしろ冬のほうが透明度を増してきれいだそうです。
快晴でのスタートから透明度抜群の仁淀川にまず感動!
カヌーから水面をのぞくと水族館のよう魚が泳いでいるのみえる…。
インストラクターさんが,基礎からとても丁寧に教えてくださり,安心して漕ぎ出せました。カナディアンカヌーの経験がありましたが,そのことをインストラクターにお伝えすると,専門的な技術までとても詳しく指導していただき,正統派のすごい高度な技術も見せていただき感動しました。
噂の仁淀ブルーは想像以上で,光が水面に差し込むとサファイヤブルー・エメラルドクリーンに輝く神秘的な美しさを体感するにはカヌーしかありません。カヌーは初めでどうしようという方も,まったく心配はいりません。現地までのアクセスも、とてもスムーズです。カヌーが終わった後,仁淀川を眺めながらの池川茶園工房カフェでの茶畑プリンも絶品でした。写真もたくさんいただき,「あっ宙に浮いてる!」とまた感動しました。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年11月30日
仁淀川カヌーの新着クチコミ
-
最高の体験、とても親切でした!
念願の仁淀川カヌー。噂にたがわず透明度高く、暑かったですが水は冷たくて気持ちよかったです!カヌーと子供たちはSUPをレンタルさせてもらい、いろんな楽しみ方ができました!インストラクターの方も大変丁寧で、とても良い思い出になりましま。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年7月27日
-
楽しみにしていたはずが…
他の地方でもSUPの経験があり、その時の体験と比較するとかなり劣るように感じてしまいました。
そのように感じた理由は以下になります。
・SUPやカヌーで移動できる距離が非常に短い
・SUPのアクティビティプランであるが、体験時間の多数を川での水遊びが占めている(価格が割にあわない)
・体験前の説明が簡素過ぎる
繁忙期ということもあったのかもしれませんが、仁淀川の綺麗さを楽しみにしていたので、とても残念です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月21日
harukaさん
-
初めての愛犬同伴カヌー
ドローンを飛ばしたり、一眼レフのカメラで連写して下さった写真や動画が、我々一組しかいなかったので、全て我々だけ写っていてお得な感じでした。
カヌーのご指導も分かりやすかったです。
魚が気持ち良さそうに泳いでいて、私も泳ぎたかったです。
初めて真っ黒のMダックスと一緒にカヌーに乗ったんで、アクシデントにならないか心配でしたが、太陽を眩しそうにしながら、時々吹く風を受け気持ち良さそうにしていました。
お天気にも恵まれて、良い体験ができました!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月11日
-
仁淀川の仁淀ブルーを、子どもと満喫!
子どもは初めてのカヌーでしたが、プロの方々が周囲に数人見守る中で指導して下さったので、9歳でもそれなりにオールを使えてました。 暑い日でしたので、川の遊びならではの熱中症にならない方法も伝授戴き、自然の中で事故なく遊ぶ事を私も学ぶ良い機会となりました。 何より、中遊びばかりの子どもが、外で思い切り遊ぶ姿が嬉しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年9月9日
-
楽しかった―!の一言です
仁淀川の宙船のカヌー体験は最高でした。当日は天候にも恵まれたので、本当に満喫できました。
体験後のスイーツもとても美味しかったです。
次はSUPに挑戦したいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月21日