仁淀川カヌー
- エリア
-
-
高知
-
高知・須崎・南国
-
仁淀川町(吾川郡)
-
竹ノ谷
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
仁淀川カヌーのクチコミ一覧(36ページ目)
351 - 354件
(全354件中)
-
初心者でも安心して楽しめます
じゃらんnetで遊び体験済み
夏休みの家族旅行でお世話になりました。
長梅雨の影響で仁淀ブルーは体験できませんでしたが、カヌーは楽しかったです。
川の流れがほとんどない場所なので初心者でも安心して楽しめます。
インストラクターの方の丁寧な指導のおかげでカヌーの面白さがよくわかりました。
子供たちにも親にも貴重な体験でした。
機会があればまた参加したいです。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月26日
-
初めてのカヌー体験でも安心
今回初めてのカヌー体験でした。
平日だったという事もあり
自分達だけの貸切でした。
始めに陸の上でレクチャーしてくださり
実際に水の中でも付きっ切りで
教えてくださいました。
慣れてきたらあとはフリータイムで
自分たちである程度好きな所に
行かせていただきました。
大きな鯉や鮎なども泳いでいて
ワクワク出来ます。
初めてのカヌー体験でしたが
とても楽しい思い出となりました。
ガイドさんも話しやすい方で
高知のおススメスポットなど
沢山教えてくださいました!
ありがとうございました!(^^)- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年6月12日
-
大正時代の薬屋だった建物
じゃらんnetで遊び体験済み
地図を便りに通りを探しましたが、見つけられず、電話をかけて、案内してもらいました。看板がなく、シャッターも閉まっていたので、不安になりながら、建物の裏側に回り、入り口らしき所から「すみません。」と声をかけたところ、にこやかな男性が現れ、ここが体験センターだと分かりました。ゴールデンウィーク明けに改装する予定の建物は、大正時代の薬屋だったそうで、壁には漢方薬の名前が書かれたいくつもの引き出しがあり、タイムスリップした感じでした。
2階で、水着の上から、貸してくれたウエットスーツと上着を着ました。
仁淀川へは、自分の車での移動と知らず、同行者と別行動の私は車がありませんでした。センターの軽トラックに乗せてもらいました。
仁淀川は、透明でとてもきれいでした。初めてのカヌーでしたが、丁寧に教えてもらい、2時間たっぷり楽しみました。- 行った時期:2019年4月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年5月5日
-
清流を満喫しました
じゃらんnetで遊び体験済み
テレビで見た清流に誘われて体験しました。
センターはまだ改装途上で分かりにくかったですが、ガイドさんの丁寧な対応と、初めてのカヌー体験で楽しい時間を過ごせました。 暑かったので飲み物の準備や、防水の準備をアナウンスいただけていたらもっとよかったと思います。
写真も送ってくださりいい思い出ができました。- 行った時期:2018年7月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月18日
