大御神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
これは... - 大御神社のクチコミ
宮崎ツウ Jackさん 男性/50代
- カップル・夫婦
数十年、日向市に住んでいるが
これはさすがにどうかと思う。
確かに見ようと思えばそうだが、
こう言われる前に、そう思ったこともないし
そんな話も聞いたことなかった。
まぁ観光材料として作られたものか?
それでも小さな入江みたくなっている砂浜は
昔から魅力的な場所。そこに至るまでの遊歩道も歩いて気持ちいいし、海は綺麗。
近年何処にもある言ったもの勝ちの
パワースポット?観光コンサルティングによって作られた?SNS好きには魅力的に見えるんだろうな...。
- 行った時期:2019年12月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Jackさんの他のクチコミ
-
お食事処 とよ常本店
大分県別府市/居酒屋
口コミを頼りに初めての訪問。 店内は座敷で殆どの人が天丼を注文。 注文から出てくるスピード...
-
ぐんけい 本店隠蔵
宮崎県宮崎市/居酒屋
確かにそれなりの歴史ある店なのだが、昔の鶏を豪快に焼いていたころとは違う。 若者、特に女性...
-
トンネルの駅
宮崎県高千穂町(西臼杵郡)/その他軽食・グルメ
焼酎貯蔵庫のトンネルの見学もできます。 店内ではたくさんの焼酎の試飲もOK。 ここでしか飲め...
-
日向岬(細島灯台)
宮崎県日向市/海岸景観
普通の灯台です。 それなりに歴史もあるとのことですが、それ以上の感もとくになく・・・。 景...
大御神社の新着クチコミ
-
あいにくの天気でしたが
先月夫婦で出雲大社まで出かけましたので、それ繋がりの検索結果、週末のドライブで。行きは大分〜延岡経由。帰りは延岡〜高千穂経由でルートを変えて。あいにくの雨模様でしたが、水煙に浮かぶ景色もなかなかでした。参拝客も多かったです。同じ敷地内の鵜戸神社(日南の鵜戸神宮ではありません)へは滑りやすい石段ですので、靴には気を付けたほうがよろしいかと。上手く昇龍の形に撮れませんでした。お土産所に置いているサンプル写真を先に見て予習しておいたほうが良かった、と反省。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月16日
他1枚の写真をみる
-
太古の歴史が感じられる
さざれ石が多くみられて地層の勉強に
なります。大きな神社と違って小さい神社だが、社殿が作りが独特なのがすばらしかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月14日
-
天気のいい日は◎
駐車場まで歩いて行きますが、足場が悪いところに注意!洞窟内から振り返れば‥中々ない景色だと思います!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2025年3月2日
-
穏やかな気持ちになれた
海を背にした拝殿で見晴らしがよく、心穏やかになる神社でした。洞窟にある登り龍は特に素晴らしく圧巻です。巫女さんの笑顔も素敵でした。参拝にあがれたことに感謝です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月17日
-
大御神社
宮崎県の大御神社に参拝しました。ちょっと天候が悪くて肌寒かったですが、海に面した厳かな神社でした。ここで御朱印もいただきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月16日