京成バラ園
- エリア
-
-
千葉
-
舞浜・浦安・船橋・幕張
-
八千代市
-
大和田新田
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
京成バラ園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全260件中)
-
バラが全然咲いてない
じゃらんnetで遊び体験済み
春イベントが開催されているので楽しみに行ったが、
バラが全然咲いてなくてガッカリした。
見るものがなく5分で帰ってきました。
お金の無駄遣いでした。- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月30日
-
バラ園散策楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて伺いました。
バラの見頃はまだまだこれからでしたが、早咲きのバラには楽しませて貰いました。
新緑の景色、長閑な風景、貴重な時間を過ごすことができました。いつも綺麗にしていただきありがとうございます。
また伺います。- 行った時期:2025年4月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年4月27日
他11枚の写真をみる
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
大満足のいちご狩り体験でした。
いちご狩り中の手荷物は預かってくれます。採れたてのいちごは本当に甘くて練乳等が無くても美味しく食べられました。食べ放題ではなく決められたパックに入れて蓋がきちんとしまるまでしか詰めませんがじゅうぶんな量があります。紅茶とコーヒーを選んで飲めます。ホットかアイスか選べます。砂糖やミルクは別にあります。いちごを洗いたい場合は洗えます。いちごハウスは清潔でしゃがむことなく立ったままいちご狩りができます。いちご狩りの後にお土産や食事を購入すると割引が受けられます。駐車場も無料になりました。
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月20日
-
流石に…酷すぎた…
まず、食べ放題ではありません。
そして、フェスティバル中(バラが咲いているとされている期間)はバラ園に入れません。
それなのに、バラ園に入れる時と同じ値段です。
バラが満開なら入れないと言うならまだしも、
フェスティバル中はバラが咲いていようと咲いていまいと入れません。
広告にはいかにも満開のバラ園と いちご狩りを楽しめるかのように見えますが実際は
バラも咲いてないし、それどころか入場すらできない。
まさか、こんなにも咲いていないのにフェスティバルを開催していると言われて入れないとは思いませんでした…
よく読んでない方が悪いと言われればそうなのですが、
あの広告をみて、
この値段でまさかバラ園にも入れず、食べ放題でもなく、いちご摘みだけだとは思いませんでした。
食べ放題では無いことは承知で、入園料込ならこの値段でいいかと思って行っただけにガッカリしました。
また、炎天下のハウスの中での小芝居…
演者に罪はないですが、見せるほどでも無い小芝居を15分ほどハウスの中でやる意味とは。
また、収穫後の食べる場所もそのハウスの中…
収穫時間と小芝居の時間が同じくらいでした。
雨の場合の考慮等あるのでしょうが
熱中症が騒がれる今とは思えないイベントです。
いちごはどの品種も凄く甘く美味しかったです。
ですが、
バラ園にも入れないとなると同じ品種で食べ放題をやっている所があることを考えると圧倒的割高です。
行くことを検討されてる方は是非色んな方の最近のレビューを読んでみてください。
一昔前とはだいぶ変わっています。- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月19日
-
最高です!
じゃらんnetで遊び体験済み
バラ園、どのスタッフさんも親切丁寧でとても助かります。
一点、冬はコートなとの荷物が嵩張るので、イチゴを食べられる休憩所?か、イチゴビニールハウスに、コート掛けか、コート置きがあると、手軽でなお良いです。- 行った時期:2025年3月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年3月28日
-
おいしいいちごつみ
じゃらんnetで遊び体験済み
よいところ
・いちごが甘くておいしい!スーパーとかには出回らない品種で楽しかった!
1パックは結構大きい
食べる場所もゆとりをもって座れるし、飲み物も手を洗う水道もある。
ハチではなく、ハエをリトルファーマーとして迎えているらしい。ハチはいないので気持ち的に安心?
ストロベリーハンターさんがすごいフレンドリーで子どもが喜んでいた
となりのパン屋さんがおいしいし、イートインもあり、10%オフになる
注意事項
食べ放題ではない
その場では食べられないので、品種の食べ比べが難しい
後になって、これおいしかったけどちょっとしか採ってないやーとなりそう
未就学児は入場無料だが、1パック摘みたい時は大人として予約する
温室内はかなりあったかいので脱ぎ着しやすい服装がよい
バラはなんにも咲いていなかった(2月)
10時の回にしたけど、10時開園で、お花売り場の先に受付がある。入り口が違う場所なのかと思ってうろうろしてしまったが、開いてないだけだった。- 行った時期:2024年2月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月19日
-
スーパーで買う品種で糖度7,8なところ、糖度18の品種も摘めた!
ストロベリーハンターさん談として、体験時では糖度18、とのご説明あったタイミングでいちご摘み体験できました。
コートや荷物をどっさり預けて、薄着で身軽な状態で体験できました。ハサミ要らずで体験できて、ハサミはまだまだ危なっかしい未就学児にも安心でした※薄ビニール手袋をつけ徒手で収穫
果実の姿形に特徴あるものは1品種ほどなタイミングでしたので、途中からは利き手の反対側にしていた手袋(容器を持っていた方)で仕切って容器に詰め、利き手の手袋で最後まで衛生面に注意しながら収穫、といった流れにしてみました。受粉昆虫さんには最後まで全く気づかずでした。
喫食スペースでは冷水でいちごも手も洗うことも可能でした。テーブルも椅子も、場所によってはカタカタ不安定でキッズらに揺すられましたが飲み物もあって、食べきれない分は持ち帰り可能、と良心的なところ全部夢中で食べ切ってしまうほどでした。貴重な新しい品種ばかり収穫体験させていただき、今回は本当にありがとうございました。
普段入れないゾーンや、食べた後も素敵モニュメントのあるスペースを歩けたり、そして体験の特典でショップでのお値引きも嬉しく、今日は盛り沢山でした。- 行った時期:2025年2月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月20日
-
キャストがgoodです。
じゃらんnetで遊び体験済み
朝イチのコ−ス予約だったのでゲストはわたし達一組で貸切状態でした
イチゴハンタ−なるおじさんがほぼ ooランドのキャストばりでノリノリのト-クで本当にイチゴ園と疑うほど面白かった。
さすがにこの時期バラ園は残念でしたが、ひと味違ったイチゴ狩りが
楽しめると思います。- 行った時期:2025年2月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月19日
-
コスパは悪いかな
じゃらんnetで遊び体験済み
食べ放題ではなく、パックひとつ分の摘み取りしかできないのに、一人3000円はちょっと高いかなと感じました。しかもパックはあまり大きくなく、15から20粒程度しか入りません。つみ放題ではない事は理解して行きましたが、実際の物足りなさにがっかりしてしまいました。
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月16日
-
オススメ、また来年も行きたい!
昨年に続き、もうすぐ6歳になる息子と家族3人で参加。
他にも未就学児を連れた家族連れの参加が多く、今年もオズの魔法使いの世界観とストーリーハントのガイドさんとのやりとりを楽しみました。
ハウスの中でも、聞き逃した苺の摘み方を教えてくれたり、こっちの苺ならもっと容器に詰められるよ、写真も取りますよ、と色々と声をかけてくれて嬉しかったです。
ただこの日はとても天気がよかったせいか、ハウスの中は暑く息子の顔が段々と赤くなってきたので、早々に容器いっぱいに詰め、場所移動し、涼しいスペースでゆっくりのんびり苺を堪能しました。
苺はとても甘くて本当に美味しくて、いつまでも食べ続けたいくらい。他のいちご狩りなら、せっかくならもう少し頑張って食べないと!と無理しがちなのですが、ここは残りは持ち帰り可能、美味しいところで止めて、家であの美味しさをゆっくり堪能できるのが嬉しい。
息子も帰りには、また来年も行きたい!と言っていました。- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月18日