京成バラ園
- エリア
-
-
千葉
-
舞浜・浦安・船橋・幕張
-
八千代市
-
大和田新田
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
京成バラ園のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全260件中)
-
とても美味しい
2/17に来園
四種類のイチゴを円形の蓋つき皿に刈り取って入れて
外のテーブルで食べるシステム
いちごがめちゃめちゃ美味しかった!!
幼児がめ 食べたいと言っていたので幼児メインなうちは
その場で食べながら食べ放題よりのんびりできる気がするし
美味しいからこちらのいちご狩りに来てよかったなぁと思いました。
私は4個くらい食べてあとはこどもがたべたのですが
1パック全部食べららなかったので持ち帰ってまた夜に食べようと思います- 行った時期:2024年2月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年2月17日
-
エンタメ性のあるいちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
いちご狩りだけではなく、オズの魔法使いの世界を体験できて子どもたちが大喜び。食べ放題ではないですが、十分な量食べられたと思います。
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月11日
-
秋バラ鑑賞
じゃらんnetで遊び体験済み
家族旅行で、秋バラを鑑賞しに行きました。
色々な種類のバラが素敵でした。
撮影ポイントが複数あって、写真撮影が楽しめます。- 行った時期:2023年10月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年11月14日
-
お花はとても綺麗でした
じゃらんnetで遊び体験済み
お花はとても綺麗でしたが雨上がりだったせいか、小蠅?みたいな虫がカナリの数飛んでおり、8人で行きましたが全員身体、顔、頭、服などにすごい数ついてました。
お花は綺麗でした!(^^)- 行った時期:2023年10月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年10月30日
-
遠くまで行った甲斐あり
じゃらんnetで遊び体験済み
電車で約2時間かけていきましたが、行った甲斐がありました。秋バラの盛りにはまだ少し早かったですが、それでも沢山咲いていて、園内はすいていたし、ゆっくりと見て回ることができました。園の一番奥に着く頃にはのども乾いて休憩したいなと思うくらいの広さですが、丁度良くベンチとキッチンカーがあってのんびりとお茶を飲みつつ休憩できました。秋のプチ旅行をのんびりと楽しみました。
- 行った時期:2023年10月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2023年10月20日
-
バラの季節が、おすすめ
ちょうど良い季節に行ったので、バラが満開。こんなにきれいなバラの種類があるのには驚きました。一つ一つ名前がついていて、例えば、ベルサイユのバラとか、オスカルとか、色んな国の首相の名前のバラとか、とにかく面白かったです。
でも、駐車場が少ないので、電車で行くか、早めに入場したほうがいいです。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月2日
-
バラ美しい
じゃらんnetで遊び体験済み
丁度満開の時期で、バラの種類も多くとてもきれいで最高でしたでした。アーチなど色々工夫してあって、お友達と行ったのですが、たくさん写真も撮れてとても楽しかったです。チケットも前売りとクーポンで安く買えてお得でした。
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月12日
-
必見!!多種多様なバラに感動☆
じゃらんnetで遊び体験済み
5/4のゴールデンウイークに行きました。
まずは、とにかくこの時期の混雑はすごいので、開園10分前にはいくこと(前売りチケット買っておくのは必須!当日チケットの場合は、もっと前から行列ができているので、早めの到着を考えてください)
10時には、道にも駐車場に入れない車が多数いて、クラクション鳴らしまくっている車もいたりと・・・なんか戦々恐々としていました・・・。
園内は、色とりどりのバラがあって匂いもしていて、癒されました!まだ満開ではなかったので、つぼみばかりの部分もありましたが、それでも綺麗で写真をずっと撮っていました。
ベビーカー連れの方も多くみられましたが、狭い道もあるので、混雑している時期は、そのあたりには入れないかな?と思いました。
私は5歳の子を連れ行きましたが、蜂が怖くて「もうやだー!!」って叫ばれ、焦りました。
もって1時間・・・くらいでしょうか。
一度はこのバラ園、行くことをおススメしますっっ!!- 行った時期:2023年5月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月6日
-
楽しい いちご狩りでした
じゃらんnetで遊び体験済み
ただの いちご狩りかと思いきや,アトラクション要素があってビックリしました。ガイドのお姉さんが盛り上げ役で一緒にいちごのあるハウスまで案内してもらいます。いちごは渡されたパックに蓋が閉まる量まで入れてよし。インスタントのコーヒーと紅茶付き。食べ放題じゃなくても,結構お腹いっぱいになるくらいいちごは取れます。モンブランのキッチンカーも有り,とったいちごをのせてくれます(別料金)。人数は10〜15人くらいで混みあってもいないし,とる時間は長くはありませんがゆったり過ごせて良い時間を過ごせました。
- 行った時期:2023年4月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月9日
-
バラ園のスタッフさんが管理するだけある品質!
じゃらんnetで遊び体験済み
食べ放題ではないので、友人と写真撮影や会話を楽しみながらいちご狩りを楽しむ事が出来ました。沢山食べられそうにない子連れの方にもおススメだと思います。とはいえ、渡されたパックには十分満足な量の苺を摘み取る事が出来ます。バラの栽培管理に長けているスタッフさんが育てた苺とあって、品質と味がとても良い状態で安定していると思いました。イートインスペースでは、スティック紅茶に苺の果汁を絞り入れてストロベリーティーにしているお客さんもいて、なるほどなぁと思いました。また来シーズンも足を運びたいと思います。欲を言うなら、映えるショットを撮るのに意外と時間がかかってしまったので、摘み取る時間をあと10分くらい頂けたら嬉しいです。
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月5日