JR帯広駅(バスターミナル)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR帯広駅(バスターミナル)のクチコミ一覧
1 - 10件 (全46件中)
-
- 家族
駅の中にカフェがあって、Wi-Fiもあるし、とても素敵な雰囲気の所でした。また、反対側にある、お土産屋さんは、クランベリーのスイートポテトも買えるし、豚丼の「ぶたはげ」さんのテイクアウトの豚丼がとてもおいしい。- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
翌日の仕事先の帯広に前日入り。駅周りはホテルや店が多くて賑やかでしたが少し離れると静かな街に止まったのでゆっくり休めました。
街を歩いていたら馬車が走っていて驚いた!!さすがばんえい競馬の街と思いました。- 行った時期:2023年9月23日
- 投稿日:2023年10月2日
グルメツウ K-NAKAさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
釧路駅からは根室本線の特急おおぞらに乗車、帯広駅まで約1時間半の旅。2日目の列車移動距離も350`、今夜は帯広泊です。- 行った時期:2023年6月29日
- 投稿日:2023年7月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
襟裳岬に行く過程を尋ねたのですが、機嫌悪そうな女性がお相手をしてくれたのですが、なんとなくぞんざいでした。
十勝バスについての問い合わせだったのですが。少しも愛想がなかった気がしました。- 行った時期:2022年6月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
帯広駅の駅前にポケモンのマンホールがありました。駅内には観光センターがあり、帯広市にはカラーのマンホールがあることがわかり、マンホールカードを頂きました。時間が夕方だったかもしれませんが、お土産のところはガラガラでした。- 行った時期:2022年6月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
利用していたセブンイレブンが無くなっていた。駅横ホテルから夜に付近コンビニまで移動しなくてはならずとても不便だった。
またコンビニ出来るといいなぁ〜- 行った時期:2022年3月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
今回は初めて吹雪きの帯広となりました。驚きです、帯広にもこんな日があるのですね。
雪の帯広、歩くのには苦労しますが、ますます素敵な街に思えました。- 行った時期:2022年3月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月19日
他2枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
娘が帯広畜産大学でお世話になったこともあり、そのご縁で今回は2度目の帯広訪問です。すごくきれいな駅でエキナカのお店が楽しみで到着してすぐに向かいましたが、新型コロナの影響で閉店も相次ぎ、非常に残念でした。しんむら牧場でお土産のジャムを買い、翌日お昼前には豚丼を食べて楽しみました。特急とかちからは美しい山々を見ることができて、感動しました。- 行った時期:2019年12月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
3回目の帯広畜産大学への旅です。今回は帯広から富良野・旭川・北見・(網走経由で)釧路と、北海道をぐるっと小一週します。
帯広、大好きな街です。何より人が素朴で優しいです。食べるものも美味しいです。綺麗で美しい街です。- 行った時期:2020年7月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月25日
他2枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
十勝を代表する駅、ホームは高架式になっているので行き来もしやすいです。
改札の両サイドにはエスタという商業施設もあり地元の人だけでなく観光客にも便利な駅だと思います。
駅を出てすぐにバスターミナルもありいろんなところにも行きやすいターミナルです。- 行った時期:2019年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい