烏森神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
烏森神社のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全96件中)
-
- 家族
新橋駅からすぐの場所にあります。
御朱印がカラフルで、とてもキレイですよ。
御朱印をお願いすると、リーフレット、栞のお守り、ひなあられを頂けました♪- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
新橋駅のSL広場から少し歩いて、細い路地を入ったらすぐにありました。
写真や記事で沢山の方がお参りに訪れているとの事で大きな境内を想像していましたが、可愛らしい境内でした。
鳥居をくぐると直ぐに本殿までの階段が。参拝後、カラフルな御朱印をいただきました。3月なので「あられ」と「家内安全のお守り」も一緒にいただきました。境内は通り抜けできるようで、お弁当袋を下げたサラリーマンの方が通ったり、料理人の方が籠を下げて通ったりしていました。- 行った時期:2017年3月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新橋駅から徒歩で行けるのですが、街中にすっぽりあるので道に迷いながら辿りつきました。あらかじめ道のりを調べていくといいと思います。- 行った時期:2017年1月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
御朱印が頂きたくて伺いました。17時頃に付きギリギリかと思いましたが御朱印は18時までもらえるそうです。期間限定の物もあるのでまた伺いたいです。- 行った時期:2017年1月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
新橋の烏森口から歩いて二分位。出張時にどこで食事しようかとウロウロしていて遭遇しました。こんな駅近に綺麗なのぼりの稲荷さん。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
こちらの御朱印は可愛く、SNSで拝見し参拝しました。ひなまつりの時は、いつもと違う御朱印を頂けるようです。地下鉄の内幸町から徒歩で10分程で行けます。御朱印は多少並ぶので、時間に余裕を持って参拝するといいと思います。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
新橋駅の烏森口から歩いて2分位のところにあります。
当日は雨が降っていましたが、沢山の人が初詣に来ていました。神社はコンクリート造りで年代を感じる事はありませんが、御朱印がカラフルで、今までで始めての経験でした。
御朱印と一緒に甘酒味の飴と御守りも頂きました。
また、御朱印を待っている間は、暖房のある待合室があるので寒い外で待つことが無くありがたいです。- 行った時期:2017年1月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ニュー新橋ビルの先の細い道を入ったところにある神社で、駅から5分もあれば行けます。
多くの飲食店に囲まれた場所でこじんまりはしていますが、厳かな雰囲気で小さいけれど参道もありました。
場所柄か暗くなった時間帯でもライトアップされていて参拝はできますし、結構、参拝されてる方もいました。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新橋駅前。そこから路地裏を少し進むと、台形型の鳥居が珍しい烏森神社が現れる。拝殿もまたコンクリートの台形型の屋根になっており、階段を登ってお参りする。お守りなども各種売っており、都会の路地裏パワースポットとして人気があるようだ。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい