出雲大社 大阪分祀
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
出雲大社 大阪分祀のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 15件 (全15件中)
-
- カップル・夫婦
出雲大社の分社と言うことで行ったことがあります。出雲大社と言えば、縁結びと言われますが、こちらでもそのようで、若い子達がけっこう来ていました。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- 家族
駐車場は広いのですが、それでも初詣は車が駐車待ちで大渋滞しています。戌の日のお詣りは腹帯は昔ながらのサラシの腹帯を持参しなければならないとの事です。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?15はい -
- 家族
初詣等はいつもこちらでしていますが、初詣の時は車で来られるのが多く、周辺は大混雑です。特にこれといったものはありませんが、行事では出店が多く子供は楽しそうです。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
とても心が落ち着きます。中にも入ることができるので中に入って正座をしていると心が洗われる気分になります。とてもおすすめします。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
山陰にあるあの有名な出雲大社の分詞です。
境内は相当広く、私は地元の者ですが全部見て回ったことはないほどです。
本殿のしめ縄はさすがに巨大で見応えがありますよ。
毎年年明けの瞬間や三が日はものすごい人出で賑わいます。
たしか5の付く日か10の付く日はいつも縁日をしていたと記憶してます。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?4はい