京都鉄道博物館
- エリア
-
-
京都
-
京都駅周辺
-
京都市下京区
-
観喜寺町
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
竜馬さんのクチコミ
-
JR西日本渾身の博物館です!
オープン時は人が多かったですが、だいぶ空いてきました!シュミレーターなどの体験型の博物館で、大人でも運転は難しいです。駅を再現しているので、子どもも鉄道好きじゃなくても楽しめるように工夫されています!それと外にあるSL乗車は大迫力です。食堂からはJRの在来線や新幹線が次々と見れる最高のスポットですので、是非レストランで食事をしてみてください!とにかく一度は行ってみる価値はあると思います!京都駅から少し歩くので気をつけてください。
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月13日
竜馬さんの他のクチコミ
-
ホテルモントレ姫路
兵庫県姫路・加古川
部屋もダブルサイズで綺麗でした。 大浴場もこじんまりしてますが、サウナもあり清潔なのが何よ...
-
ネット予約OK
マリンサービスむるぬーし
沖縄県読谷村(中頭郡)/シュノーケリング・ボートシュノーケル
家族4人で初めてシュノーケリングしました!最高でした! ガイドさんもめちゃ親切丁寧で小学生4...
-
神戸市立王子動物園
兵庫県神戸市灘区/動物園・植物園
家族四人で行きましたが、ちょうど桜の季節で花見に来ている人も多く、シルバーやコープ会員はお...
-
バンドー神戸青少年科学館(神戸市立青少年科学館)
兵庫県神戸市中央区/科学館
イケアの前にあります。初めて行きましたが、体験型のものもあり、科学だけでなく社会の勉強もで...
京都鉄道博物館の新着クチコミ
-
鉄道好きにはたまりませんね
久しぶりに訪問をしました。運転シュミレーションが予約が取れないと以前は聞いていたので、今回は平日ではありましたが予約をしていきました。行ったところ、空席が目立ち、拍子抜けしました。
食事は館内のレストランで食べましたが、昼前でも売り切れの料理があり、紙ナプキンもなくなっていました。食堂車の弁当も同様売り切れが目立ちました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月18日
-
とっても充実したスポット
入場してすぐから子供達、親までも大興奮!
迫力のある展示物に圧倒されました。
普段見れない、できない体験にずっとワクワクが止まらず
気づけばあっという間に半日過ぎていました。
外にも公園があったり1日かけて遊べるスポットだと思います!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月27日
-
期間限定トーマス
本物のトーマスに会いに行きたいとの事で行って来ました。展示が終了する時間、車庫へ帰って行く姿も見れて良かったです。勿論、その他の電車や、遊び場、体験コーナーも満喫しました。駅弁を買って電車の車内喫茶で食べれるのも良いですね。駅弁は早めの購入がオススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月13日
-
列車好きのお子様連れに!
埼玉てっぱくにも行ったことがありますが、匹敵するような大きさにもかかわらず、平日の午前という日程もありいろいろなものが待ち時間なしで体験・県見学でき満足でした。
ただ、SLの展示の中に端の方にひっそり、何の案内もなく北海道初の鉄道「義経号」が静態保存してあったことはちょっと残念でした。
日本でも3番目に走った機関車だけにもう少しリスペクトのある展示でもいいのかあなと感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月14日
-
大人も楽しめます!
鉄道にそれ程興味はなかったのですが、京都に来たついでに寄ってみました。ところが、思っていた以上に広いのと、展示も楽しめましたが、それ以外にも飽きさせないアトラクション的な要素もあり、思わず童心にかえったようにはしゃいでしまうくらい楽しかったです。ちょっとの滞在時間のつもりが、半日以上滞在してしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月16日