遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

京都鉄道博物館のクチコミ一覧(51ページ目)

同行者
行った時期

501 - 510件

(全721件中)

[並び順]

  • 男の子向け

    4.0

    家族

    男の子の食い付き加減がすごいです。いつも本やおもちゃで遊んでいる電車の本物が並んでいるので、当然なのでしょうが。おじいちゃんおばあちゃんと孫連れも多いです。

    • 行った時期:2017年2月
    • 投稿日:2017年3月11日

    kaorunnさん

    kaorunnさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • 鉄道博物館

    4.0

    カップル・夫婦

    電車が沢山展示されてます。とても広いので、回るのに時間がかかりました。閉店時間も早いので、早い時間に行かれることをおすすめします。

    • 行った時期:2016年10月
    • 投稿日:2017年3月8日

    りんごさん

    りんごさん

    • 大阪ツウ
    • 女性/30代
  • 子どもに、電車好きにオススメ

    3.0

    家族

    名古屋のリニア博物館?も行きましたが、そことはまた違う楽しみ方ができました。ジオラマの中に入れて子どもがとても楽しそうでした。ご飯はイマイチかな?

    • 行った時期:2017年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年3月8日

    ぺすけさん

    ぺすけさん

    • 女性/40代
  • 子供と来れたのがよかった

    5.0

    家族

    事前にコンビニで前売を購入して前泊して、ほぼ開場時間に到着、切符の列に並ばずスムースに入場できました。展示車両を一通り拝みお顔撮り、エンジニアコーナーでどこかで見かけたパンダグラフ上げ下げ体験できる車両に遭遇、子供が大阪で遊んだ事を言い出し、そうか弁天町から引越ししてきたのかなあと感慨に耽りました。外に出て梅小路のSL展示を回覧、開業前のテレビ番組で桜咲く公園を行くSLを思い出し子供に乗らないかと誘うも、子供にその気なく断念、中に戻り早めのランチを食道で多少食券列に並ぶも窓際席で東海道線景色を眺めつついただきました。屋上に出て東寺の五重塔行きかう車両を望み、中に戻りジオラマの時間まで席待ちして運行を楽しみ。運よく運転シュミレーターに当り子供がチャレンジもできました。外に出て二条駅でお土産物色して、小雨も降ってきだした処でおいとますることとしました。新駅が出来るそうで今度訪ねるときは新駅で下車してかなあ、楽しみです。

    • 行った時期:2017年1月29日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年3月7日

    やまさんさん

    やまさんさん

    • 男性/50代
  • 大興奮

    5.0

    カップル・夫婦

    名古屋に続き、2つ目の鉄道博物館でした。
    館内を見学し、外が見える位置があり、動く機関車が見えたので直ぐに外へ
    機関車が車庫に展示されていて、その横のレストア室にはD51が解体整備されていました。
    客車を引いて走る機関車もあり、短い間でしたが、十分に満足させてもらいました。

    • 行った時期:2017年2月18日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2017年3月4日

    indyさん

    indyさん

    • 男性/50代
  • 電車好きにはたまらない

    4.0

    家族

    様々な展示があるので電車好きにはたまらない施設だと思います。子供だけでなく大人も楽しめる施設になっていると思います。

    • 行った時期:2016年4月
    • 投稿日:2017年2月27日

    かなさん

    かなさん

    • 女性/30代
  • 動く機関車

    4.0

    カップル・夫婦

    名古屋に続いて二つ目の鉄道博物館
    駅から徒歩20分とあるが、遠そうだったのでタクシー移動
    館内には、新旧車両が展示され、各種展示、体験が出来、
    但し、子供が中心に体験
    外に出る途中の建物の中は機関車のレストア室になっていて、D51が、分解されていて、興味深かったです。
    客車を引き、黒煙を上げて走る機関車には感動しました。

    • 行った時期:2017年2月18日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2017年2月26日

    indyさん

    indyさん

    • 男性/50代
  • 鉄道ファンでなくても楽しめること間違いなし!

    5.0

    友達同士

    子供や鉄道ファンだけでなく、老若男女問わず楽しめる工夫のある展示がとても良かったです。
    鉄道博物館ではおなじみの、車両内見学や鉄道ジオラマはもちろんですが、ここのおすすめポイントはSL展示の豊富さです。
    SL乗車体験もでき、今まで一度もSLに乗ったことがないという方は、体験することをお勧めします。
    残念ながら運転シミュレーター抽選は外れてしまいましたが、それでも大満足の内容でした。
    お土産コーナーも、混み合ってはいますが商品が充実しており、子供は大喜びすること間違いなしだと思います。

    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年2月24日
    ぽせいとんさんの京都鉄道博物館への投稿写真1
    • ぽせいとんさんの京都鉄道博物館への投稿写真2

    ぽせいとんさん

    ぽせいとんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/20代
  • 電車好きなこにピッタリ!!

    5.0

    家族

    2歳の息子と行きました。電車が大好きなので、実物大の電車たちに大興奮!!プラレールで遊べるコーナーもありましたよ(^_^)

    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年2月22日

    リンリンさん

    リンリンさん

    • 大阪ツウ
    • 女性/20代
  • 特に家族連れにおすすめします

    5.0

    カップル・夫婦

    大人でも楽しめる場所ですよ。
    特に、家族連れにおすすめします。
    勉強になりました、また行きたい場所です。

    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2017年2月22日

    ともやさん

    ともやさん

    • 福岡ツウ
    • 男性/30代

京都鉄道博物館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.