遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

京都鉄道博物館のクチコミ一覧(68ページ目)

同行者
行った時期

671 - 680件

(全720件中)

[並び順]

  • ホットなニュースポット

    5.0

    カップル・夫婦

    初めて鉄道博物館に行きました。
    そんなに鉄道に詳しくありませんが、
    懐かしい昭和の鉄道が大集合。
    SLに乗りました。楽しかった。

    • 行った時期:2016年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2016年8月9日

    まるさん

    まるさん

    • 女性/40代
  • 電車好き、子連れにもオススメ

    5.0

    家族

    いろんな電車を見たり、中にはいったり展示しているものがたくさんあります。
    本物の踏み切りは赤いボタンを押すと遮断機が下りてくるので、子供も大人も何度も押していて、
    楽しんでました。
    抽選の運転シュミレーター、時間までに整理券並んで当選したら、服をきて運転できます。
    いろんなレバーがあり、運転気分になります
    事前に入場券をコンビニで購入することをオススメします。
    当日には、入場券を購入するのに、長蛇の列に事前に購入していてよかったと思いました。

    • 行った時期:2016年5月5日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年8月9日

    kiriさん

    kiriさん

    • 女性/30代
  • 展示が多い。

    5.0

    一人

    車両も多く、展示内容も豊富。また、新しい施設故に、新しい展示方法がとられ、とてもわかりやすい。1日十分な時間をとって楽しみたい。

    • 行った時期:2016年8月1日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2016年8月7日

    koujiさん

    koujiさん

    • 男性/50代
  • チケットは先に入手すべき

    4.0

    家族

    連休のときに行きました。当日チケットを買うだけで30分は並んだので、行く予定の方は先にセブンイレブンで購入することをオススメします。とても人出は多かったと思うのですが、中は広く案外ゆっくりと見れました。電車好きの子供だけでなく、大人もそれなりに楽しめる施設だと思います。

    • 行った時期:2012年7月23日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年8月7日

    しのんさん

    しのんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • なつかしのトワイライトエクスプレスとの再会

    5.0

    カップル・夫婦

    初めて行ってきました。まずは0系新幹線がお出迎えにはじまり、昭和や平成初期の活躍した列車が見たり触れたりできます。食堂車だったところを喫茶店にしたり、運転台に触れたり、車掌さんにもなれます。私が感動したのは夢の豪華寝台特急トワイライトエクスプレスとの再会でした。廃止がきまり、なんとか乗りたくて乗車することが叶ったことが今でも忘れられません。そんな青春時代にタイムスリップしてみませんか?

    • 行った時期:2016年8月4日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2016年8月5日

    おむすびさん

    おむすびさん

    • お宿ツウ
    • 男性/30代
  • 1日では足りない

    5.0

    家族

    夏休みの平日に行きました。
    オープンして間もないからか凄い人!
    それもそのはず見応えがあり、鉄道好きでなくとも楽しめます。
    専用駐車場がないのが残念。。。

    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年8月5日

    たぬみーさん

    たぬみーさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • 家族でおすすめ

    5.0

    家族

    家族三名で行きました。子供は2歳でしたが、博物館内を走り回って楽しんでました。
    自分自身も鉄道にはそれ程思い入れは有りませんが、大人も十分に楽しめる場所でした。

    • 行った時期:2016年7月10日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年8月5日

    水夢さん

    水夢さん

    • 男性/50代
  • 興奮

    4.0

    友達同士

    京都府京都市下京区観喜寺町にある京都鉄道博物館に行きました。新幹線や特急が展示してあります。鉄道マニアには興奮のスポットです。

    • 行った時期:2016年7月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年8月4日

    スニイチさん

    スニイチさん

    • 神奈川ツウ
    • 男性/20代
  • 電車好きじゃなくても楽しめる施設

    4.0

    家族

    6月に行きました。午前中だったからか入るのに30分以上並びました。行くのが決まっているなら前売り券を購入するのをオススメします。館内は広く、並んだ割には混雑してる印象はなかったです。電車に興味が出て来た2歳の子供と行きましたが入ってすぐの展示の電車やSLに興奮し、とても楽しそうでした。模型の展示や運転なんかも出来るので好きな人にはたまらないと思います。体験できるコーナーはどこも並んでいました。私は鉄道に興味があるわけではないですがそれなりに楽しめました。

    • 行った時期:2016年6月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年8月2日

    星らぼさん

    星らぼさん

    • 女性/20代
  • 子連れにおすすめです!

    5.0

    家族

    前売り券を買っていたのでスムーズに入れました。
    2歳(息子)と10か月(娘)を連れて行ったのですが、2歳児はもちろん大はしゃぎ!
    機関車に乗って、近くを電車が通るのに興奮し、飾ってある電車にも興奮。新幹線の運転席に入って運転バーをガチャゴチャ、シュミレーターもガチャゴチャ。ジオラマもすごくて場所見知りの息子が興奮しっぱなしでオープンから行ったのに帰りたがらず昼寝もなしで17時ごろまでいました♪
    娘はお兄ちゃんに振り回されて少しかわいそうかなとは思ったのですが、キッズコーナーのプラレール?が置いてあるとこで大喜び。線路の使い方はわからないのですが、電車を滑らせて喜んでいました。ただ、レールが少なく強い子がたくさんキープしてくれないなども散見され、その親はスマホをいじっていて見ていない等親の問題もあるとは思いますが、時間交代とかにしてもよいのかもしれません。
    授乳室等の設備も充実しており、トイレも子供用のトイレもあったりと設備面でも子連れ、赤ちゃん連れで過ごしやすかったです。
    あと、1つ抽選のものがあって、うちの子は当たったのですが、当たらなかった子が泣いていたのがかわいそうでそこだけ何とかならないかなぁという感じでした。

    • 行った時期:2016年7月24日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年8月1日

    さいさん

    さいさん

    • 女性/30代

京都鉄道博物館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.