京都鉄道博物館
- エリア
-
-
京都
-
京都駅周辺
-
京都市下京区
-
観喜寺町
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
京都鉄道博物館のクチコミ一覧(70ページ目)
691 - 700件
(全720件中)
-
今後の取り組みに期待
収蔵されている車両数が多く、それも国鉄時代の名車が揃っているので見応えがあります。本格的なSL動態保存拠点としての取り組みや、本線との接続線の活用には今後期待したいところです。
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年7月22日
-
できたばかりでキレイ!
JR西日本の車両がたくさん展示されています!人気の寝台特急トワイライトの客車もあり楽しかったです(^^)ジオラマや運転体験、自分で切符を発券してみたりなど色々体験もできるので家族で楽しめます!
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月21日
-
1日中楽しめる!
電車好きな子どもと一緒に行きました。1日中楽しめます!
0系新幹線、500系新幹線も見れるし、本物の踏切があったり、運転シュミレータも面白いです。
鉄道ジオラマやSL乗車は、決められた時間しか行っていないので、確認が必要です☆
3階テラスからは在来線や新幹線が走るのも見られます。運が良ければドクターイエローも見られるとか・・♪
駐車場はすぐ向かいにありますが、あまり台数が多くないので休日はすぐにいっぱいになりそうです。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月19日
-
子連れにおすすめ
開園時間に行ったら、当日券発売の列が長くて驚きました。行く日にちが決まっていたら、先に日付指定券を買っておくべきです。
中は子供向けのものも多く、お子様と行かれると一日中楽しめると思います。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月18日
-
新幹線
500系の新幹線目当てで訪れました。
館内に入る前のエントランス部分にも車両展示がありました。
館内には500系の新幹線やトワイライトエクスプレスなどの車両から、古い特急などもあり、とても楽しかったです。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年7月18日
-
混んでいたが、内容は良かった。
平日でしたが、運動会の振り替え休日と重なってしまいました。そのため、開館の時点で500人近く並んでいました。
入場しても、シュミレーターの整理券並びで20分待ちました。しかし結果はハズレ。もっと当たりやすくして欲しいです。
軌道自転車体験は45分待ち、弁当買うのは15分待ちでした。まあ、そのうち空いてくるでしょう。
解説などは良かったです。また行ってもいいなと思いました。- 行った時期:2016年6月6日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月17日
-
子供も大人も楽しめます
車両がたくさん展示しておりじっくり見れました。券売機でオリジナルの切符が出てきたり、プラレールで遊べるようになっていたり子供も飽きずに最後まで見ることができました。
- 行った時期:2016年4月
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月16日
-
子連れにお勧め
SLから新幹線までゆっくりと見ることができました。子どもたちの遊べる工夫が多くあって親子連れが多かったです。また、古い車体や資料を眺めるのも懐かしくてよかったです。
- 行った時期:2016年7月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月12日
-
日本国内最新の鉄道博物館です
日本国内最新の鉄道博物館です。
こちらは屋外展示が充実しており、1番の目玉は各年代のSLではないでしょうか?
このSL達の何台かは今も走れるようにメンテナンスされており、来訪者を乗せての運転アトラクションも開催されています。
老若男女が一緒になって楽しめる施設ですよ。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年7月12日
-
素晴らしい
京都・梅小路に2016年4月29日グランドオープンした京都鉄道博物館に行ってきました。平日でもすごい人でした。すごい迫力ですね。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月11日