遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 みそぎの郷きこないのクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全60件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 駅に併設

    5.0
    • 一人
    ホテルを出て、途中から函館江差自動車道に乗ってこちらに到着です。函館駅前は前日夜同様、路面電車の信号に惑わされました(苦笑)
    自動車道を降りると直ぐの場所にあるのがこの道の駅。木古内駅にも隣接していて車だけじゃなく電車を利用する人にも便利な道の駅に感じました。建物の中にはミニ水族館もあり朝から癒されました(^^)
    ここでは2日目に買い足りなかったお土産を追加で購入。
    木古内産のひじきを使った佃煮もあったのでご飯のおかずに購入。ひじきの味がしっかり感じられる佃煮でした!
    • 行った時期:2025年5月29日
    • 投稿日:2025年7月7日
    ゆん。さんの道の駅 みそぎの郷きこないへの投稿写真1

    ゆん。さん

    グルメツウ ゆん。さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 食べ物やお土産が充実

    5.0
    • 家族
    函館旅行がてら、スタンプラリーで立ち寄りました。ミニ水族館があったり、飲食も充実していて、思いのほか長居しました。個人的にはたこざんぎと塩パンがおすすめです。
    • 行った時期:2025年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年6月23日

    えぬさん

    えぬさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 塩パンと塩ソフトを食べに

    4.0
    • カップル・夫婦
    新幹線駅前という希少な立地にありながら、新幹線の本数が少なすぎて行くのが難しい道の駅。
    青森方面からはやぶさ19号で14:48着、16:18発の函館方面行きはやぶさ23号に乗るまでの約1時間ちょっとの滞在でしたが、行けてよかった。
    魅力的な道南の商品がいっぱいあって、楽しめました。ミニ水族館も目の癒し。
    温かいお茶が無料で飲めるのも嬉しい。
    塩パンは、出来立てだったらもっと美味しいのかな?
    塩ソフトは、ちょっと甘め。
    大きな栗が入ったどら焼きや、ここでしか買えない?「みそぎの舞」も購入できて満足です。
    また行きたいけど、車無しだと行くのが難しいのが残念!
    • 行った時期:2024年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年12月1日

    ショコラさん

    ショコラさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • お土産が充実してた

    4.0
    • 家族
    北海道に帰省した際に、お手洗い休憩と飲み物購入で立ち寄りました。昔は駅構内でこじんまりと営業していた印象でしたが、北海道新幹線が開通して駅構内から独立してからは、広くなりお土産売り場もかなり充実しているように感じました。道南の道の駅の中では群を抜いて満足度の高い道の駅だと個人的には感じました。
    • 行った時期:2024年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年9月11日

    てんちゃんさん

    お宿ツウ てんちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • みそぎの郷きこない 観光案内所

    4.0
    • その他
    松前から木古内に戻り、駅前の道の駅内観光案内所へ。本州方面行の新幹線出発時刻までは1時間強、近場のお勧め観光を訪ねましたが海岸方面のみそぎ祭り関連スポットぐらいしかないとの事。
    • 行った時期:2024年6月29日
    • 投稿日:2024年7月5日
    トシローさんの道の駅 みそぎの郷きこないへの投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • キーコの塩ソフト

    5.0
    • その他
    1月に行われる寒中みそぎ祭り会場となる海岸まで往復、戻ってからは道の駅で名物グルメを堪能。先ずはたこてんてん、次は塩ソフトクリーム。新幹線はやぶさ内用の地酒とツマミも購入して青函トンネルを潜って本州へ戻ります。
    • 行った時期:2024年6月29日
    • 投稿日:2024年7月5日
    トシローさんの道の駅 みそぎの郷きこないへの投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 車でも、鉄道でも。

    4.0
    • 一人
    木古内駅の目の前にある道の駅です。それほど大きな道の駅ではないですが、まだ新しい施設できれいでしたし、長時間の運転の休憩には最高です。施設内はお土産を買える店以外に軽食、ベーカリー、イタリアン(だったかな?)があります。軽食の塩ザンギが美味しかったです。少ないながらも飲食スペースもあり、キャリーケース等の荷物も置ける場所があるので、鉄道旅にも向いていますね。
    • 行った時期:2023年3月8日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年4月13日

    コニャコさん

    コニャコさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 駅前にある道の駅

    3.0
    • 一人
    遅くまで走り続けてたどり着いた道の駅。駅の前にある珍しい道の駅です。駅前なのでそれなりに店などもあり、車中泊の旅には頼りになる道の駅でした。
    • 行った時期:2022年4月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2022年5月30日
    ABさんの道の駅 みそぎの郷きこないへの投稿写真1

    ABさん

    北海道ツウ ABさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 北の豆あんぱん

    4.0
    • 友達同士
    木古内の道の駅で、ちょっと変わったパンを見つけました。
    お土産にと購入。200円くらいだったかな?
    甘すぎず、美味しかったです。
    • 行った時期:2022年3月12日
    • 投稿日:2022年4月2日
    ゆなさんの道の駅 みそぎの郷きこないへの投稿写真1

    ゆなさん

    お宿ツウ ゆなさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 塩パンがおいしかった。

    3.0
    • 一人
    コッペん道土で塩パンを5個(250円)購入。バターが多すぎて1度に何個も食べられないけれどおいしかったです。塩ザンギ(260円)も普通に美味しいですが、みそぎの塩ソフトクリーム(300円)は塩クリームの練乳のようなねっとりした味がこの時の私にはいまいち合いませんでした。その時の体調によっては美味しいと思うかも。
    • 行った時期:2020年9月27日
    • 投稿日:2021年2月1日
    まりもさんの道の駅 みそぎの郷きこないへの投稿写真1

    まりもさん

    アートツウ まりもさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

道の駅 みそぎの郷きこないのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.