遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

せと硝子バルト工房の概要

所在地を確認する

吹きガラス体験の様子☆_せと硝子バルト工房

吹きガラス体験の様子☆

とんぼ玉制作♪_せと硝子バルト工房

とんぼ玉制作♪

吹きガラス☆_せと硝子バルト工房

吹きガラス☆

ランプワーク作品作りの体験ができるのは珍しいですよ☆_せと硝子バルト工房

ランプワーク作品作りの体験ができるのは珍しいですよ☆

ランプワーク体験中♪_せと硝子バルト工房

ランプワーク体験中♪

楽しくガラス体験☆_せと硝子バルト工房

楽しくガラス体験☆

せと硝子バルト工房
せと硝子バルト工房
せと硝子バルト工房
せと硝子バルト工房
  • 吹きガラス体験の様子☆_せと硝子バルト工房
  • とんぼ玉制作♪_せと硝子バルト工房
  • 吹きガラス☆_せと硝子バルト工房
  • ランプワーク作品作りの体験ができるのは珍しいですよ☆_せと硝子バルト工房
  • ランプワーク体験中♪_せと硝子バルト工房
  • 楽しくガラス体験☆_せと硝子バルト工房
  • せと硝子バルト工房
  • せと硝子バルト工房
  • せと硝子バルト工房
  • せと硝子バルト工房
  • 評価分布

    満足
    55%
    やや満足
    9%
    普通
    3%
    やや不満
    9%
    不満
    24%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.5

    カップル

    3.0

    友達

    4.2

    シニア

    4.1

    一人旅

    -.-

せと硝子バルト工房について

バルト工房は1982年創業☆東海地方で最も歴史あるガラス工房で30年以上もガラスの魅力や楽しさを発信しています。
吹きガラス、サンドブラスト、とんぼ玉、耐熱ガラスを使ったランプワーク技法によるペンダントといったガラスアクセサリーなど、あらゆるガラス工芸の手づくり体験をお楽しみ下さい!


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:10時から17時
所在地 〒489-0042  愛知県瀬戸市仲切町3番地 地図
交通アクセス (1)名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅より徒歩5分

せと硝子バルト工房の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

せと硝子バルト工房の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 73%
  • 1〜2時間 27%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 59%
  • やや空き 9%
  • 普通 16%
  • やや混雑 13%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 15%
  • 30代 33%
  • 40代 36%
  • 50代以上 15%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 13%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 26%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 18%
  • 7〜12歳 36%
  • 13歳以上 45%

せと硝子バルト工房のクチコミ

  • とてもいい経験ができました

    5.0

    家族

    事前に電話で問い合わせた時や、現地に伺って最初のご主人のご対応は確かに決して愛想のいい印象ではなかったので、これはヤバいかも?と思いながら工房に入りました。始まってみると、最初は奥様(多分)のご説明から始まり、気さくな雰囲気で進みました。下準備が終わるとご主人が登場され、いよいよ溶けたガラスを扱う工程が始まります。最初は緊張しましたが、お話され始めると親しみやすいというか、近所の親戚のおじちゃんみたいな感じです。(失礼でしたらすみません)アットホームというか、気さくというか、昭和な感じというか。途中一気に吹き過ぎてしまってちょっと怒られちゃったりしましたが、私は全然嫌いじゃないです。写真もノリノリで一緒に写ってくれたりしました。最初の印象とのギャップがなかなか痛烈でした。(いい意味で)
    ちなみに小学生の娘には甘々に接していただき、人見知りな娘でも終始楽しそうでした。今回は2人で行ったので男性への印象は分かりませんが、娘と私にはいい思い出になりました。
    当日はご主人と奥様のお二人でしたが、後日作品を取りに伺ったら、もう一人感じのいい女性のスタッフもいらっしゃいました。
    秋頃になったら別の体験メニューも検討中とのことで、また伺いたいと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年8月21日

    まゆみさん

    まゆみさん

    • 女性/40代
  • 素敵なグラスができそうです

    5.0

    カップル・夫婦

    口コミを読んで職人気質な方なのかと少し不安もありましたが、気さくな良い方でした。女性には甘コースと、激甘コースが選べます♪男性はスパルタコースのみ!スパルタと言ってもガラスに息を吹き込むところだけで、終始楽しく体験できました。出来上がりが楽しみです。
    場所は少し分かりづらかったので時間には余裕を持って出掛けるといいです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年6月2日

    竜たんさん

    竜たんさん

    • 女性/50代
  • 家族皆大満足!次回もココで決まり!

    5.0

    家族

    家族全員笑いが絶えず、とっても楽しい時間でした!口コミでマイナス評価のコメントがあり不安でしたが、そんな不安もすぐ吹っ飛びました、受付の女性の方も印象が良く、また作業場にいた女性の方も凄く良い方でした!ガラスを扱う仕事は職人技なので、感心するばかり。目で見てるぶんには簡単そうですが、いざ自分がやってみると、難しく、でも、優しく丁寧に冗談を言いながら、7割は自分で作るので、作った感はすごくありました!確かに、男性にはスパルタ、女性には甘いor極甘で選ばせてくれたりとか、男にはスパルタだからな!と宣言をするほどだったので、それに対して、怖いとか嫌な気分には全くなりませんでした。なので、口コミでマイナス評価をされる方は心が狭いんだなぁと。職人の方にのとても失礼だと思います。子供には優しく、手取り足取り補助してくれたので、子供達も満足でした!私も旦那も大満足で、次はあの色にしたい、あの形にしたい、と帰りの車の中で体験の話しで持ちきりでした。まだ完成品は届いてないので、どんなふうに仕上がったのか楽しみです!ありがとうございました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月29日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年5月6日

    nayoさん

    nayoさん

    • 女性/40代

せと硝子バルト工房の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 せと硝子バルト工房(セトガラスバルトコウボウ)
所在地 〒489-0042 愛知県瀬戸市仲切町3番地

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅より徒歩5分
営業期間 営業時間:10時から17時
料金・値段 3,500円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 3台
駐車番号1,2,5番
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000184606

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

せと硝子バルト工房に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.