さるぼぼ工房
- エリア
-
-
岐阜
-
飛騨・高山
-
高山市
-
西之一色町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
さるぼぼ工房のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全89件中)
-
すごく楽しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
さるぼぼ作ってたらほんとに愛着湧いて来ました!
作るのもけっこー難しかったです
いい思い出になりました
作ってほんとよかったです- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月15日
-
手作りお土産で高山満喫
体験好きな幼児も楽しめるかと思います。
チビッ子は予め出来上がっているさるぼぼ、自分の好きな色のさるぼぼを選んだり、絵を描いたり。
時間も短く集中してできました。
お土産にもなり、いい思い出となっています。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月24日
-
子供には難しいかも
じゃらんnetで遊び体験済み
教える人が早口だったのでわかりずらく途中で帰りたくなりました。
もう少しゆっくり教えて欲しかったです。- 行った時期:2018年1月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月6日
-
サルぼぼが作れるよ
陣屋方面から 線路渡って反対側のグリーンホテル 此処は1日いても飽きないような工夫がされているホテル
で 此処サルぼぼ工房では 自分で手作りできる教室が開かれております
若い子もいるけど 孫を期待してる感じの初老のご婦人も多々- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月5日
-
40代カップルでも楽しめる
じゃらんnetで遊び体験済み
予想していた大きさとかけ離れていたので驚きましたが、とても楽しめました。おすすめします!スタッフの方も楽しい方でした!
- 行った時期:2017年11月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月16日
-
昔なつかし
今では珍しい昔懐かしい雑貨、建物、風情が感じられ、ほっとする空間です。孫を連れて行きましたら、いろんなものに興味を示していました。見ているだけで時間を忘れます
- 行った時期:2017年7月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月1日
-
家族で思い出作り!
自分好みのさるぼぼを作る事が出来、丁寧に教えて頂けたので子供達も楽しみながら作業する事ができました☆
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月17日
-
旅の思い出に
じゃらんnetで遊び体験済み
家族で体験しました。それぞれ好きな色を選び1時間ほど作業しました。針を使うところが少し苦戦しましたが
それ以外は教えていただいた通り作れました。子供たちにいい思い出になったと思います。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月15日
-
飛騨高山といえば、さるぼぼ です
飛騨・高山のシンボルと言えばこの「さるぼぼ」なのです。 関西に引っ越して会社の同僚が知っていたくらいだから
相当にメジャーな存在。 手作りの土産が手に入るのはグッドです。- 行った時期:2013年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年7月23日
-
さるぼぼいっぱい
飛騨高山といえばさるぼぼ。お守りです。高山グリーンホテル敷地内にあり、さるぼぼ作りが体験できます。私はお土産を買ったのみでしたが大小、スタンダードな赤色以外のさるぼぼも販売しており、かわいかったです。
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月13日