遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

たけふ菊人形

たけふ菊人形といえばまさにコレ!今年は紫式部など越前の国にゆかりのある偉人をテーマに18体登場します。_たけふ菊人形

たけふ菊人形といえばまさにコレ!今年は紫式部など越前の国にゆかりのある偉人をテーマに18体登場します。

会場内に500種類ある菊の中でも特に素晴らしい菊花展示は圧巻です。千輪菊や懸崖など、珍しい菊がたくさん展示されます!_たけふ菊人形

会場内に500種類ある菊の中でも特に素晴らしい菊花展示は圧巻です。千輪菊や懸崖など、珍しい菊がたくさん展示されます!

 菊の妖精・きくりんに会えたらラッキー♪ 週末になると現れるという噂あり!_たけふ菊人形

 菊の妖精・きくりんに会えたらラッキー♪ 週末になると現れるという噂あり!

毎週末には楽しいイベント盛りだくさん♪10/16はブラジルフェスティバルでサンバパレードがあります!_たけふ菊人形

毎週末には楽しいイベント盛りだくさん♪10/16はブラジルフェスティバルでサンバパレードがあります!

たけふ菊人形入場門_たけふ菊人形

たけふ菊人形入場門

福井ゆかりの紫式部の展示_たけふ菊人形

福井ゆかりの紫式部の展示

菊花_たけふ菊人形

菊花

菊人形 桃太郎_たけふ菊人形

菊人形 桃太郎

桃太郎_たけふ菊人形

桃太郎

たけふ菊人形_たけふ菊人形

たけふ菊人形

  • たけふ菊人形といえばまさにコレ!今年は紫式部など越前の国にゆかりのある偉人をテーマに18体登場します。_たけふ菊人形
  • 会場内に500種類ある菊の中でも特に素晴らしい菊花展示は圧巻です。千輪菊や懸崖など、珍しい菊がたくさん展示されます!_たけふ菊人形
  •  菊の妖精・きくりんに会えたらラッキー♪ 週末になると現れるという噂あり!_たけふ菊人形
  • 毎週末には楽しいイベント盛りだくさん♪10/16はブラジルフェスティバルでサンバパレードがあります!_たけふ菊人形
  • たけふ菊人形入場門_たけふ菊人形
  • 福井ゆかりの紫式部の展示_たけふ菊人形
  • 菊花_たけふ菊人形
  • 菊人形 桃太郎_たけふ菊人形
  • 桃太郎_たけふ菊人形
  • たけふ菊人形_たけふ菊人形
  • 評価分布

    満足
    35%
    やや満足
    53%
    普通
    12%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.3

    友達

    -.-

    シニア

    4.5

    一人旅

    -.-

たけふ菊人形について

北陸の秋の風物詩「たけふ菊人形」。今年は第65回目を記念して、中学生以下のお子様は入場料・OSK観劇料がなんと無料!!こどもの王国では新しく立体迷路や3Dシアターが増え、毎週末には「妖怪ウォッチ」キャラクターショーや「どぶろっく」お笑いライブなど楽しいイベント盛りだくさん♪こどもから大人まで、みんな楽しめる「たけふ菊人形」にぜひお越しください★


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開催:平成28年10月6日〜平成28年11月6日
開園時間:午前9時〜午後5時
その他:開催期間中無休。ただしOSK公演は10/25(火)終日休演。
所在地 〒915-0832  福井県越前市高瀬二丁目武生中央公園 地図
交通アクセス (1)○福鉄「越前武生」駅またはJR「武生」駅から会場まで約1.5km、徒歩で約20分。(降車停留所:菊人形前) ○駅から会場までのタクシー料金:630円〜710円(小型) ○レンタサイクル:半日(4時間)400円/1日(〜8時間)1,000円(JR武生駅前「観光・匠の技案内所」にて貸出)

たけふ菊人形のクチコミ

  • 菊がとても綺麗でした。OSK日本歌劇団のレビューも良かったです。

    5.0

    カップル・夫婦

     今年は正面玄関前も菊がいっぱいでした。ちょうどお天気が良く暑いくらい?人も多い日で賑やかでした。
    入場は無料です。菊人形は時代劇では無く、童話の世界でした。(桃太郎、赤ずきん、大きなカブ)公園には大型遊具がいっぱいあるので家族連れも多いです。噴水の周りは菊のトピアリーが囲んでいてSNS映えするのでカップルや若い友達同士で来る人も結構います。
     フードコートやお土産を売っている建物もあるので色んな年代の人が楽しめそうです。越前そば(おろし蕎麦)を食べましたが美味しかったです。横にある越前市文化センターでやっていたOSK日本歌劇団のレビューもあのクオリティで大人2000円は安いと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月6日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年11月7日

    他2枚の写真をみる

    マメさん

    マメさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 菊人形は時代劇では無く童話の世界です

    5.0

    カップル・夫婦

     正面玄関前から菊がずらりと並んでいます。中に入るとマスコットキャラクターのきくりんを中心に菊が周りを取り巻いていて記念撮影スポットでした。2022年の「菊人形」は桃太郎、赤ずきん、大きなかぶと菊人形期間中「レビュー」をやっているOSK日本歌劇団がテーマでした。
     中央公園の噴水の周りは菊の様々なトピアリーが囲んでいてとても綺麗です。若い人もここで記念撮影しています。公園にはモノレールやメリーゴーランドなど従来からある大型遊具の他に新しい遊具も増えて家族連れでいっぱいでした。お土産を買うところやフードコートもありました。
     横の越前市文化センターではOSK日本歌劇団の「たけふレビュー」があのクオリティで大人は2000円というのはお得だと思いました。子どもは無料です。「たけふ菊人形」自体は以前は有料でしたが近年無料になり今年も無料でした。遊具は有料。
     正面入り口から入ると右手には立派な菊の鉢が並び、厚物、管物、懸崖など色んな種類がありました。遊具に乗らなくても結構広いので回る時間には余裕を持たせた方がいいです。いつも1ヶ月くらい開催していますが、菊花を楽しみたい人やSNS映えを狙うならオープンして初めの方は小菊が余り咲いて無いので、中頃以降に行くのがオススメです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年11月7日

    他6枚の写真をみる

    マメさん

    マメさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 今年から菊の鑑賞は無料 駐車場も無料

    5.0

    カップル・夫婦

    昨年まで、大河ドラマをテーマとした有料の菊人形館がありましたが、今年はそれがなくなり、昔ばなしの1場面を菊を使って現す展示が園内のあちこちにありました。無料で、素敵な菊が見られます。盆栽になったものやクリスマスツリーのように三角に仕立てられたものなど見応えがあります。バイキングや観覧車、モノレール、巨大フワフワなどもあります。(乗り物チケットが必要)
    隣には、芝生の広場と大型の遊具もあります。スタバもあります。ゆったりと鑑賞できました。
    平日でしたが、天気が良かったのでとても賑わっていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年10月29日

    まるちゃんさん

    まるちゃんさん

    • 歴史ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

たけふ菊人形の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 たけふ菊人形(タケフキクニンギョウ)
所在地 〒915-0832 福井県越前市高瀬二丁目武生中央公園
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)○福鉄「越前武生」駅またはJR「武生」駅から会場まで約1.5km、徒歩で約20分。(降車停留所:菊人形前) ○駅から会場までのタクシー料金:630円〜710円(小型) ○レンタサイクル:半日(4時間)400円/1日(〜8時間)1,000円(JR武生駅前「観光・匠の技案内所」にて貸出)
営業期間 開催:平成28年10月6日〜平成28年11月6日
開園時間:午前9時〜午後5時
その他:開催期間中無休。ただしOSK公演は10/25(火)終日休演。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0778-21-0175

このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。

たけふ菊人形に関するよくある質問

  • たけふ菊人形の営業時間/期間は?
    • 開催:平成28年10月6日〜平成28年11月6日
    • 開園時間:午前9時〜午後5時
    • その他:開催期間中無休。ただしOSK公演は10/25(火)終日休演。
  • たけふ菊人形の交通アクセスは?
    • (1)○福鉄「越前武生」駅またはJR「武生」駅から会場まで約1.5km、徒歩で約20分。(降車停留所:菊人形前) ○駅から会場までのタクシー料金:630円〜710円(小型) ○レンタサイクル:半日(4時間)400円/1日(〜8時間)1,000円(JR武生駅前「観光・匠の技案内所」にて貸出)
  • その他おすすめのウォータースポーツ・マリンスポーツは?
  • たけふ菊人形周辺のおすすめ観光スポットは?
  • たけふ菊人形の年齢層は?
    • たけふ菊人形の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • たけふ菊人形の子供の年齢は何歳が多い?
    • たけふ菊人形の子供の年齢は0〜1歳, 4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

たけふ菊人形の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 20%
  • 1〜2時間 60%
  • 2〜3時間 10%
  • 3時間以上 10%
混雑状況
  • 空いている 20%
  • やや空き 20%
  • 普通 10%
  • やや混雑 20%
  • 混雑 30%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 35%
  • 40代 24%
  • 50代以上 41%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 15%
  • 2人 62%
  • 3〜5人 23%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 50%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.