酒徳昆布のクチコミ一覧
1 - 10件 (全13件中)
-
- カップル・夫婦
伊勢寺内宮の近く、おかげ横丁の一角にお店があります。酒徳昆布は100年以上続く伊勢の名店です。店内では実演も見ることができます。特におぼろ昆布は、こんな風にできるのかと驚きました。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
遊び体験済みクーポンをゲットしたので、今までやってみたかったこちらの体験に参加。職人さんの手さばきは素晴らしく足元にも及びませんでしたが、親切に御指導いただき楽しく過ごせました。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月10日
グルメツウ あずきちゃんさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
遊び体験済み伊勢と昆布の歴史から、おぼろ昆布ととろろ昆布の違いなどのお話しをうかがった後、
創業から受け継ぐ秘伝のお酢の味見をさせていただき、
ご主人と職人さんの手ほどきの元、おぼろ昆布の削り体験というここでしか出来ないすばらしいコースです!
子供もおばあちゃんもとても楽しんでいました。
ふわふわんのおぼろ昆布に、上品なお酢の味わいがマッチして本当に美味しいです。
伊勢はなんておいしいものが多いんだろう・・・まさに美まし国!
新米の梅干しのおにぎりをおぼろ昆布で包んで食べたら最高で、
あらためて昆布のうまみを感じています。
なくなったらオンラインショップで買いたいくらい気に入りました。
お店の皆さんにとても親切にしていただき、伊勢旅行の楽しい思い出が増えました。
ありがとうございました^^- 行った時期:2017年10月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
遊び体験済み片足だけあぐらをかき、反対の足で真昆布をしっかりと踏んで押さえ、
片手で昆布を引っ張り、反対の手で昆布包丁を使用して昆布の面を削り上げる。
最初の数枚は職人さんにかなり頼って削るのですが、
その後は職人さんに少しお手伝いをしてもらいながら自分で削ります。
内宮さんにあるおかげ横丁内の伊勢路名産味の館で実演している酒徳昆布の職人さんは、
とっても簡単そうにリズミカルにシャッシャッと削っているが、
私はたくさん汗を掻いて一所懸命に削りました。
おぼろ昆布を作る際に、昆布を秘伝の酢に漬けるとのこと。
秘伝の酢は酢特有のつんとした酸っぱさが無く、
昆布のだしが酢に溶け出しているのであろうかまろやかな味わいである。
職人さんが削ったおぼろ昆布は透き通るほどに薄いが歯応えがしっかりしていた。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月19日
tanyさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
遊び体験済み削りたての昆布がこんなにふわふわしてるとは知りませんでした。綿菓子のようにふわふわです。
刃物を使いますが、職人さんと店主の方が丁寧に教えて下さいます。貴重な体験ができ、いい旅の思い出となりました。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年7月2日
みっち〜さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
遊び体験済み店主の方がとても親切で、サポートしていただける職人さんも丁寧にご指導いただけました。妻とともに体験させていただきましたが、とても満足です。- 行った時期:2017年4月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
遊び体験済み伊勢には何度も行った事があるので、いつもはメジャーな観光場所をめぐるのですが、今回は趣向を変えておぼろ昆布削り体験を申し込んでみました。ネットで見ていて軽い気持ちで申し込んだのですが、店主自ら対応してくださり、大変貴重な時間を過ごす事ができて、今までの伊勢旅行で一番思い出深い体験ができました。
おぼろ昆布の作り方をDVDでまず見せていただくのですが、機械的な対応ではなく実際に色々質問したり、昆布のことを聞いたりすることができます。その後実際におぼろ昆布削りを体験させていただくのですが、熟練の職人の方が実際にやっている工房で職人の方の目の前で同様に体験できます。まるで自分も職人になったような気になります。
職人の方たちは、すーっと昆布を削っていきます。簡単に見える技ほど難しいもので、実際にやってみると職人の方に手取り足取り教えていただきながら、手を貸していただきながらやっと昆布を削れるというものです。
それでも上手に手を貸してくださり、褒めてくださるので、できているつもりにはなります。
ほんの少し体験をして終わりというのではなく、結構長時間(私にはそう感じられました)削らせてくださいます。
けずった昆布の量も予想よりも多くて、きれいにパックしてくださり全部お持ち帰りできます。
高級昆布のおぼろ昆布なので、値段にすると結構します。
職人の方たちも感じよく対応してくださるので、貴重なだけではなく気持ちのよい時間をすごすことができました。
機会があればもう一度行ってみたいです。
帰りに別のお土産やさんで昆布を強く勧められましたときに、「もう酒徳昆布さんで買ったので。」と言いましたら、
お土産やさんのおばさんが、「あそこで買ったのならもう勧められないわ。あそこのは間違いない。」とおっしゃっておりました。地元でもとても有名な昆布やさんなのですね。
気さくに接していただき、本当にありがとうございました。- 行った時期:2017年4月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年6月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
おぼろ昆布の削り体験をしました。職人さんに手を添えて貰いながら、絶妙な力加減で削ります。削りたての昆布は、ふわっふわで舌に吸い付く様な舌触り、鼻にぬける程よいお酢加減の風味でした。疲れるまで削らせてもらえ、ついつい真剣になってしまいました。自分で削った削りたての昆布の味は最高です。試食を何回もしてしまいました。削る時、あぐらをかいて削るので、スカートだとバスタオルを貸してくれました。新商品という昆布だしを購入し、家でお店推奨のタマゴサンドをつくりましたが、天のやさんのたまごサンドのように出来ました。通常、粉末ダシを使ってしまいますが、きちんとした出汁を使うと味に深みがでてより美味しくなる日本食の奥深さを感じました。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年6月3日
みっち〜さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
削り体験をしました!
最初は 店主がDVDをみながら丁寧にしていただきました。
そのあと工場の見学では長い歴史を引き継ぎ継ぎ足しで漬け込みしているお酢を見せていただき少し味見をさせていただいた後いよいよ昆布削り体験でした。
まずは職人さんが削っている姿を拝見し職人さんご指導のもと削り体験☆
なれない体制で指の力をかなり使うのか私は指と指の間がつりそうになってしまいましたが初心者でも店主に褒めていただき削ることができました!
でもやはり自分の削ったものと職人さんの削ったものでは味も違うし厚みが全然違い目で見ては 少しの差でも味もやはり変わってくるんだなぁ・・と感じました。
体験後には削った昆布にお湯と鰹節とだし醤油をいれていただきました。
鰹節と昆布の混ざったとてもいい香りがして 美味しくいただきました!
帰りには お土産もいただき 本当に値段以上の体験をさせていただいたと思います☆
日本の伝統文化を体験できて 本当によかったと思います。
次は子供を連れてきてあげたいと思いました。- 行った時期:2017年2月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい