漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全41件中)
-
- 家族
外国人数に疲れた京都旅行・・・
漢字ミュージアムはどうかなと入館。
外国人の姿はなく、落ち着いた館内。もてなしてくれる館内。
日本人の温かさを感じました。
一時間で考えていた滞在時間を大幅に超えるほど面白かったです。
漢数字のエレベーターに昭和ヤンキー風な当て字名前スタンプも大笑い!
漢字に関連したゲームや漢字検定、漢字ライブラリーなどなど・・・
近所にこんな施設があればなぁと嫉妬しました(笑)
低学年以上であれば楽しめる施設です。- 行った時期:2017年3月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月5日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
八坂神社のすぐ近くの一等地にあります。以前、何があったか思い出せず…。
漢検の関係のミュージアムは有料ですが、手前にある物販や祇園の展示・映像は、無料で楽しめます。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月12日
グルメツウ うにさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
初めて行ってきました。漢字の魅力を感じられるミュージアムで子供から大人まで楽しむことができます。巨大湯のみがとても可愛らしかったです。- 行った時期:2016年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
八坂神社近くにあるので寄りました。新しいキレイな施設です。
今年の漢字の投票を受け付けてたので、投票しました!
12月の発表が楽しみです。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
漢字好きの息子と一緒に行きました。
漢字とじっくりと触れ合い、とても楽しかったようで、もっと漢字好きになったみたいです。
私も勉強になりました。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月1日
グルメツウ まぁらさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
京都の祇園に新しくできた漢字ミュージアムに子どもたちと行ってみました。1階は漢字の歴史を勉強するコーナーです。2階はテーマパーク性の強い学習&遊びのコーナーで「漢字検定コーナー」などもあって面白く過ごせました。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
テレビで見て、楽しく頭を動かせそうだなと思い行きました。ゲームやちょっとした物がもらえたりと満足でした。でも子供が多くゲームはできなかったですね(笑)- 行った時期:2016年8月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
小学五年生の子どもの希望で行ってみました。
漢字の成り立ちを見たり、漢字のテストができたりします。
正直、訪れるまでは、楽しいのか?と思ってましたが、自分の名前の漢字を探したり、テストをやってみたり、体験型なので、思いのほか楽しく過ごせました。
夏の混雑する時期だったに利用者が少なかっで、とてもスムーズに体験できて、館内も新しく綺麗で、とても快適でした。- 行った時期:2016年7月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい