とおの物語の館の口コミ一覧
1 - 10件 (全111件中)
-
- 一人
昔話のあらすじと考察が展示されており、じっくり見るとかなりいい時間になります。
自分で作る昔話のゲームは、主人公を選ぶところから始まり、作中の選択肢次第でいろんな結末が見られます。
あえて正史と違った選択をして遊んでます。
柳田國男の記念館も必須。
情報量のわりに入館料のコスパが良すぎる。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月10日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- その他
はじめて知りました。こんな館があったんですね。遠野も色々と変わってきているんですね。改めて遠野の新しさと出会いました。昭和の時とは違っていました。、- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
以前から行きたかった場所。今回、友人と東北の旅でやっと行けました。方言で昔話を聞けて楽しかったです。
一緒に行った友人も楽しかったね!と言ってました。あまり時間がなく滞在時間が少ししかいれなかったのでまた行きたいです。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年9月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
昔の家が移築されていて当時の生活が見てとれます。ここの売店で河童捕獲許可証が買えますのでそれを持ってカッパ淵へ。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ここでは、柳田国男ゆかりの宿と、昔話ミュージアムが有料でご覧になれます。
日本の昔話の紹介と考察は読んでいるだけで納得、遠野の昔話については人形劇のビデオ上映、アミューズメントとしては「自分で作る昔話」があり、これがすごい面白い。
既出の昔話について随所で選択肢が現れ、わざと本編と違った選択をすることで全く別の結末を迎えるという仕様(さるかに合戦でわざと戦力にならない仲間を選ぶと猿に返り討ちに遭う、浦島の女版など、結構パターンありそうです)。ゲームソフトが出たら買いたいくらいです。
午後からは隣で語り部ショーがあったらしいけど、時間が無いので早々に引き上げました。- 行った時期:2022年1月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年1月18日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
SLに乗って遠野に来ました。以前から興味があったのですがやっとの訪問です。地元のおばあちゃんが方言を使って昔話を話してくれます。帰りのSLの時間が決まっていたのであまりゆっくり出来ませんでしたが楽しい時間でした。- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年10月31日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
絵本が大好きな子供にはもちろん、おとなも楽しめました!色んな仕掛けがしてあり、何度も何度も子供が楽しんでいました!
語り部も子供には難しかったようですが、大人は夢中で20分あっという間でした。
お隣の昔のお宿も趣きがあり、子供も昔の家だ〜と楽しみながら見ることができました。- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月7日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
遠野物語とは?が初めて理解できました。
拝観料の割には、大満足です。しっかりと満喫したいのなら、半日以上は必要です。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月22日
この口コミは参考になりましたか?6はい -
- 家族
規模は小さいものの、全ての展示に創意工夫が見られてとても楽しめます。
特に手をかざすと影が動く展示と自分で主人公などを選ぶとストーリーが変わっていく物語の展示は子供と一緒に夢中になってしまいました。
同じ建物の中には柳田國男が定宿にしていた旅館が見学できるようになっており、そちらも素晴らしいです。
駐車場は有料ですが、同じ敷地内にある遠野蕎麦のお店で食事をするとサービス券がもらえます。- 行った時期:2020年3月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月25日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
とうの物語の館に行ったときの事ですが、語り部のお話を聞くのに予約が必要だったのに、係の方が親切に、語り部の話を聞けるように手配してくれました。
なかなか簡単に行ける所ではないので、本当にありがたかったです。
また是非行きたいです。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2019年12月11日
お湯っこさん 男性/50代
この口コミは参考になりましたか?0はい