遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

とおの物語の館

  • 王道

民話伝承 - とおの物語の館のクチコミ

poerさん

山口ツウ poerさん 男性/40代

3.0
  • 一人

岩手県遠野市にあり「遠野物語」で広く知られるようになった遠野地方の民話を伝承するために開館した博物館です。昔話の世界を体感できてよかった。

  • 行った時期:2015年10月
  • 投稿日:2018年10月9日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

poerさんの他のクチコミ

  • 金剛山瑞峯寺の写真1

    金剛山瑞峯寺

    栃木県鹿沼市/その他神社・神宮・寺院

    2.0

    金剛山瑞峯寺に行きました。一番の驚きは仏像の数でした。後は、不動明王三尊の迫力が印象に残っ...

  • 日光真光教会礼拝堂の写真1

    日光真光教会礼拝堂

    栃木県日光市/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    日光ならではの和の建築物ではなく、日光であることを忘れてしまうようなヨーロッパの古城を思わ...

  • 英国大使館別荘記念公園の写真1

    英国大使館別荘記念公園

    栃木県日光市/公園・庭園

    3.0

    中禅寺湖の奥まったところに隠れるようにありました。外観は、直線基調で真っ黒な超シンプルな建...

  • 白根山の写真1

    白根山

    栃木県日光市/山岳

    3.0

    日光白根山は百名山のひとつです。国定公園に指定された豊かな自然が広がる山で夏は高山植物が楽...

とおの物語の館の新着クチコミ

  • 遠野のメイン観光スポット

    4.0

    一人

    民話や昔話に関する展示が楽しめる施設。 
    旧高善旅館や旧柳田國隠居所など、 
    柳田國男の関連施設の見学も出来ます。 
    古い趣きのある家屋は、とても味わいがありました。 
    雪の季節に行ったのもありますが、
    なかなかの情緒深さを感じれて良かったです。 
    敷地内に産地直売所、蕎麦屋、土産店などもあるので、
    総合商業施設的な場所ですね。 
    遠野に来たなら一番メインとなる
    観光スポットだと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年2月16日

    しょうだいさん

    しょうだいさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 期待以上に楽しめた

    5.0

    カップル・夫婦

    1月末に初めての遠野観光で、観光案内所でここを教えていただきました。駅に割と近く、正直あまり期待していなかったのですが、遠野物語にまつわる昔話を語り部さんにしていただいたり、昔話を体験できる展示になっていたり、柳田国男氏の功績や民俗学・歴史に触れたり、なかなか見ごたえがあり、期待以上(大変失礼な話で申し訳ないです)面白くて、十分楽しめました。入館料も安いので、遠野に行ったら、是非ここに寄られることをお勧めします。
    またこの近所に美味しいお蕎麦屋さんがあり、食でも楽しませていただきました。観光案内所の方も大変親切でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年2月12日

    りこちゃんさん

    りこちゃんさん

    • 女性/60代
  • 子供と一緒に

    5.0

    カップル・夫婦

    このような施設はいつもあまり期待はしていませんが、今回は入館料(510円)が安いのに大人でも充分楽しめました。今度は孫を連れて訪れたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月
    • 投稿日:2023年9月15日

    ソブッチさん

    ソブッチさん

    • 女性/60代
  • 街歩きとして

    4.0

    カップル・夫婦

    街歩きを好む人には、最適です。自由に歩いて、自分なりの発見をしてみてはいかがでしょうか。この場所をスタートとして。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年7月1日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年8月14日

    bunsanさん

    bunsanさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 面白い

    4.0

    一人

    昔話のあらすじと考察が展示されており、じっくり見るとかなりいい時間になります。
    自分で作る昔話のゲームは、主人公を選ぶところから始まり、作中の選択肢次第でいろんな結末が見られます。
    あえて正史と違った選択をして遊んでます。
    柳田國男の記念館も必須。
    情報量のわりに入館料のコスパが良すぎる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月
    • 投稿日:2022年11月10日

    kohminさん

    kohminさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.