築地・波除神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
築地・波除神社のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全43件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
築地市場のすぐ近くです。築地本願寺を参拝した後に立ち寄り参拝させて頂き、築地の歴史を勉強する事が出来ました。- 行った時期:2018年4月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月21日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
築地のパワースポットと言われる稲荷神社で、災難を除け、波を乗り切るパワーを授けてくれるという、何ともパワフルな感じで、良いです。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月17日
東京ツウ Kuda12さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
築地場外から場内に向かう途中に波除稲荷神社は鎮座されております。 最初は存在を知らず、場内に向かう途中、鳥居が目に入り、お詣りさせていただきました。 江戸時代初期の頃のこの一帯の歴史を勉強させていただきました。 土地柄 魚がし碑・蛤石・活魚塚・鮟鱇塚・海老塚・すし塚・玉子塚 等あり、この一帯の人々のお社に対する気持ちを感じとる事ができます。- 行った時期:2018年3月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月17日
他2枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?16はい -
- 一人
お正月限定の御朱印がいただけると聞き、年末年始の食べ過ぎの運動がてら30分ほど歩いてお詣りに行って来ました。
築地場外市場は普段と違い空いていましたが、こちらの神社は、普段より初詣で混んでおり、並ぶこと15分。
お詣りしてから限定の御朱印をいただきました。ただ書き置きで日付すら書いていただけず。少し残念。
普段は書いていただけます。- 行った時期:2018年1月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
多分築地市場敷地内だと思います。
神社入り口入ると左右に赤と黒の獅子があるのが印象的でした。
後は魚を扱っているからか魚(水産の生物)の塚が多くみられました。- 行った時期:2017年12月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
築地市場に行った時に寄りました。広い神社ではありませんでしたが、インパクトのある獅子が両サイドからお出迎えしてくれ、子どもたちはビビッていました。よく見るとかわいらしい獅子でした。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年12月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
巨大な獅子の面があり、必見と思う。あと玉子塚とか食べ物の供養塔がある。あと、すっかり移転するつもりで建てたと思われる吉野家塚がある。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい