ネモフィラ祭り - 大阪まいしまシーサイドパークのクチコミ
滋賀ツウ ゆうさん 女性/40代
- 家族
ネモフィラはとてもきれいで美しい景色を堪能いたしました。ネモフィラ祭りのキャラクターのネモにゃんのお土産がほど売り切れだったので残念でした。
- 行った時期:2019年5月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年5月26日
- このクチコミは参考になりましたか?4はい
ゆうさんの他のクチコミ
-
アパホテル〈浅草駅前〉
東京都浅草
夜9時チェックイン時は結構列ができておりました。ホテルマンは外国語を話す方の対応に追われ翻...
-
天保山渡船場
大阪府大阪市港区/屋形船・納涼船
桜島から天保山の海遊館まで乗りました。無料で船に乗れて子供たちも大喜びでした。自転車の方も...
-
海遊館ミュージアムショップ/海遊館のオリジナルグッズ
大阪府大阪市港区/その他ショッピング
ジンベイザメのスクイーズキーホルダーを買いました!海遊館ならではですね。レジには長蛇の列が...
-
海遊館
大阪府大阪市港区/水族館
10連休はさすがに混んでいました。実際に海の生き物の触れ合いを体験できるのはいいですね。とて...
大阪まいしまシーサイドパークの新着クチコミ
-
かなさんのクチコミ
入場料1500円と、駐車場代1000円高いです。
で、入って屋台やーて思って買ったら、近江牛バーガーひとつ千円、記念にと思って千円で購入したが、すぐ出されたのがいつ作ったのかわからないくらい冷めたバーガー。
もはや千円捨てたと思わないとやってられん。
文句言おうと思ったけど人が並んでたしめんどいしで泣き寝入り。
2024.4.29の11:15頃。
はあ、遠くから来たのに残念すぎる。
もう一生に一度でよかったなってかんじです。残念でした。
花はまあ好きな人が行けばいいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月29日
-
綺麗で広大
天気も良くネモフィラが風になびいて素晴らしかったです。
さすが100万株と言われるだけあり、広大でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月10日
-
ゆり園がネモフィラに
毎年行っていたゆり園が、今年からシーサイドパークになりました。
ネモフィラ祭りでは、茨城県の様な一面真っ青の絨毯を想像していました。
が、一部芥子が混ざり合い、角度によっては背が高いので一面オレンジ。
周りでは、オレンジが混ざって綺麗と言う人もいましたが、私はとても残念に思いました。
販売店の脇からの景観は、見事なネモフィラと海と空の青が堪能出来ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月15日
-
ネモフィラ祭り
昨年の台風でゆりがだめになったので、今年はネモフィラ祭りを実施していました。
TVで紹介されていたので行ってみましたが、あたり一面ネモフィラブルー。非常によかったです。
駐車場もかなりの台数をとめることができる大型でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年4月26日
他2枚の写真をみる
-
大阪まいしまシーサイドパーク
今年からは、ネモフィラブルーが一面に広がる素敵な場所に変わっています。オープン初日(4/13)に行きましたが、所々花が乏しいところもありましたが、メインとなる場所はキレイに植えられていました。入園料大人\900、幼児\500
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月25日