国営海の中道海浜公園デイキャンプ場
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国営海の中道海浜公園デイキャンプ場
所在地を確認する

青空の下、ご家族でごゆっくり。写真左手に見えるのが炊事棟です。

海風を感じながら、BBQ!

対岸には「ヤフオクドーム」が見えます。

炊事棟内には食材用と網用の炊事場を分けて配置しています。

みんなでワイワイBBQ!!(※食材はイメージです。このプランにはついていません)



マジ広い
-
評価分布
国営海の中道海浜公園デイキャンプ場について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:7月第3土曜日〜8月31日迄の土・日・祝日及び8月13日〜15日
10:00〜19:30 営業時間:7月第3土曜日〜9月4日迄の上記以外サンシャインプール営業日 10:00〜18:00 営業時間:上記以外の営業日 10:00〜17:00 |
---|---|
所在地 | 〒811-0321 福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25 地図 |
交通アクセス | (1)<自家用車>
・都市高速香椎浜ランプ(15分)⇒国営海の中道海浜公園
・九州自動車道古賀IC(35分)⇒国営海の中道海浜公園 (2)<JR> ・JR博多駅 (JR鹿児島本線約11分)→香椎駅乗り換え(JR香椎線約20分)→JR海ノ中道駅(駅口ゲート)→徒歩約20分(デイキャンプ場) (3)<バス> ・天神郵便局前(18)→カモ池前→徒歩約5分(デイキャンプ場) ※路線は21又は21Bをご利用下さい。 21Aは雁の巣レクリエーションセンターまでですのでご注意下さい 。 |
国営海の中道海浜公園デイキャンプ場のクチコミ
-
手ぶらでOK!
手ぶらで来て楽しめるキャンプ場です。食べ物の用意からレンタル用品も充実しているので初めてのキャンプにも良いです。最近ではキャンプが流行っていますが、まだ物がなくても安心ですね!
海の中道エリアは公園や水族館など沢山の施設も充実しており、子供も遊んだりできるのでとても便利でありながらも自然に溢れよい環境です。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年6月29日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
駅2つ分だけある
ので 最寄りの駅で下車しないとひたすら一駅分歩くことに
乗る駅によっては 西戸崎駅と海の中道駅じゃ切符の運賃も違ってくるので 要事前確認詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月9日
このクチコミは参考になりましたか? 1
国営海の中道海浜公園デイキャンプ場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 国営海の中道海浜公園デイキャンプ場(コクエイウミノナカミチカイヒンコウエンデイキャンプジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒811-0321 福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25
|
交通アクセス | (1)<自家用車>
・都市高速香椎浜ランプ(15分)⇒国営海の中道海浜公園
・九州自動車道古賀IC(35分)⇒国営海の中道海浜公園 (2)<JR> ・JR博多駅 (JR鹿児島本線約11分)→香椎駅乗り換え(JR香椎線約20分)→JR海ノ中道駅(駅口ゲート)→徒歩約20分(デイキャンプ場) (3)<バス> ・天神郵便局前(18)→カモ池前→徒歩約5分(デイキャンプ場) ※路線は21又は21Bをご利用下さい。 21Aは雁の巣レクリエーションセンターまでですのでご注意下さい 。 |
営業期間 | 営業時間:7月第3土曜日〜8月31日迄の土・日・祝日及び8月13日〜15日
10:00〜19:30 営業時間:7月第3土曜日〜9月4日迄の上記以外サンシャインプール営業日 10:00〜18:00 営業時間:上記以外の営業日 10:00〜17:00 |
駐車場 | デイキャンプ場利用者専用駐車場 1台:520円(普通車)
※収容可能台数 72台
(1サイトにつき2台までとさせていただきます) 光と風の広場駐車場 1台:520円(普通車)、260円(二輪車) ※収容可能台数 586台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 092-603-9005 |
ホームページ | http://www.uminaka.go.jp/ |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
国営海の中道海浜公園デイキャンプ場に関するよくある質問
-
- 国営海の中道海浜公園デイキャンプ場の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:7月第3土曜日〜8月31日迄の土・日・祝日及び8月13日〜15日 10:00〜19:30
- 営業時間:7月第3土曜日〜9月4日迄の上記以外サンシャインプール営業日 10:00〜18:00
- 営業時間:上記以外の営業日 10:00〜17:00
-
- 国営海の中道海浜公園デイキャンプ場の交通アクセスは?
-
- (1)<自家用車> ・都市高速香椎浜ランプ(15分)⇒国営海の中道海浜公園 ・九州自動車道古賀IC(35分)⇒国営海の中道海浜公園
- (2)<JR> ・JR博多駅 (JR鹿児島本線約11分)→香椎駅乗り換え(JR香椎線約20分)→JR海ノ中道駅(駅口ゲート)→徒歩約20分(デイキャンプ場)
- (3)<バス> ・天神郵便局前(18)→カモ池前→徒歩約5分(デイキャンプ場) ※路線は21又は21Bをご利用下さい。 21Aは雁の巣レクリエーションセンターまでですのでご注意下さい 。
-
- その他おすすめのアウトドアは?
-
- 国営海の中道海浜公園デイキャンプ場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- マリンワールド海の中道 - 約430m (徒歩約6分)
- 海の中道セグウェイツアー - 約540m (徒歩約7分)
- 海の中道 - 約1.9km (徒歩約24分)
- 西戸崎シ-サイドカントリークラブ - 約2.0km (徒歩約26分)
-
- 国営海の中道海浜公園デイキャンプ場の年齢層は?
-
- 国営海の中道海浜公園デイキャンプ場の年齢層は20代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
国営海の中道海浜公園デイキャンプ場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 50%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%