遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 奥永源寺渓流の里

3.8 口コミ24)
  • 王道
エリア
ジャンル全て見る

道の駅 奥永源寺渓流の里

可愛いパネル_道の駅 奥永源寺渓流の里

可愛いパネル

可愛いかえで・もみじちゃん_道の駅 奥永源寺渓流の里

可愛いかえで・もみじちゃん

道の駅奥永源寺正面_道の駅 奥永源寺渓流の里

道の駅奥永源寺正面

道の駅 奥永源寺渓流の里
地元の特産物が並べられています_道の駅 奥永源寺渓流の里

地元の特産物が並べられています

旧政所中学校校舎を利用した施設です。_道の駅 奥永源寺渓流の里

旧政所中学校校舎を利用した施設です。

メニューの一部_道の駅 奥永源寺渓流の里

メニューの一部

学校の道の駅_道の駅 奥永源寺渓流の里

学校の道の駅

中学校の校舎を利用しています。_道の駅 奥永源寺渓流の里

中学校の校舎を利用しています。

道の駅 奥永源寺渓流の里
  • 可愛いパネル_道の駅 奥永源寺渓流の里
  • 可愛いかえで・もみじちゃん_道の駅 奥永源寺渓流の里
  • 道の駅奥永源寺正面_道の駅 奥永源寺渓流の里
  • 道の駅 奥永源寺渓流の里
  • 地元の特産物が並べられています_道の駅 奥永源寺渓流の里
  • 旧政所中学校校舎を利用した施設です。_道の駅 奥永源寺渓流の里
  • メニューの一部_道の駅 奥永源寺渓流の里
  • 学校の道の駅_道の駅 奥永源寺渓流の里
  • 中学校の校舎を利用しています。_道の駅 奥永源寺渓流の里
  • 道の駅 奥永源寺渓流の里
  • 評価分布

    満足
    8%
    やや満足
    67%
    普通
    25%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.6

    友達

    -.-

    シニア

    3.7

    一人旅

    3.8

道の駅 奥永源寺渓流の里について

「道の駅 奥永源寺 渓流の里」は2015年10月にオープンした中学校の跡地を利用したちょっと変わった道の駅。情報提供施設、多目的休憩コーナー、農林水産物直売所、軽食・喫茶コーナーなどが整備されています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 定休日:毎週火曜日・年末年始(平成28年12月29日〜平成29年1月2日) ※火曜日が祝祭日の場合は営業し翌水曜日が休み(11月は休まず営業)
営業時間:4月〜11月 9:30〜17:30 / 12月〜3月 9:30〜16:30
所在地 〒527-0207  滋賀県東近江市蓼畑町510番地 MAP
交通アクセス (1)名神八日市ICから国道421号を東に約18km約25分
(2)東名阪自動車道桑名ICから国道421号を西に約31km約50分

道の駅 奥永源寺渓流の里周辺のおすすめ観光スポット

  • 道の駅 奥永源寺渓流の里からの目安距離
    約520m (徒歩約7分)

    永源寺キャンプ場

    東近江市蓼畑町/キャンプ・バンガロー・コテージ

    2.5 4件

    永源寺キャンプ場に行きました。穏やかな水たまりがあって、小さな子供でも安心して泳げると思い...by とーしさん

  • じんちゃんさんの松尾神社(滋賀県東近江市)への投稿写真1

    道の駅 奥永源寺渓流の里からの目安距離
    約16.3km

    松尾神社(滋賀県東近江市)

    東近江市八日市松尾町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 144件

    近江鉄道の八日市駅すぐ近くにある神社。聖徳太子によって創建されたと伝わる古刹「瓦屋寺」の別...by やんまあさん

  • ネット予約OK
    タオアドベンチャー神崎川ベースの写真1

    道の駅 奥永源寺渓流の里からの目安距離
    約950m (徒歩約12分)

    タオアドベンチャー神崎川ベース

    東近江市杠葉尾町/沢下り(キャニオニング)

    • 王道
    4.7 26件

    楽しい時間を過ごすことができました。スタッフの方はどなたも親切で写真を撮っていただけるのも...by クロさん

  • ネット予約OK
    永源寺温泉八風の湯の写真1

    道の駅 奥永源寺渓流の里からの目安距離
    約6.2km

    永源寺温泉八風の湯

    東近江市永源寺高野町/その他風呂・スパ・サロン

    • 王道
    4.1 176件

    お昼の囲炉裏ランチのセットで初訪問しました。囲炉裏で焼かれた岩魚、本当に美味しかったです。...by かいじさん

道の駅 奥永源寺渓流の里のクチコミ

  • 2021.6/7(月)訪問

    4.0

    カップル・夫婦

    食事処2店舗、その他売店でも弁当など販売
    鮎の塩焼き定食ご飯大800円 ご飯おかわり可能 鮎が生焼けなのか生臭い?

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年6月19日

    太郎さん

    太郎さん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 滋賀の地酒の酒粕で作った生チーズケーキ

    4.0

    家族

    地酒の酒粕を使ったチーズケーキが販売されていました。6種類ありますが今回は波の音と松の司をいただきました。ほんのり酒の香りがして美味しかったです。そのほか地元の野菜や豆腐、陶器なども販売されていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年11月12日
    • 投稿日:2020年11月13日

    寅さんさん

    寅さんさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 永源寺ダムの近くにある道の駅

    4.0

    家族

    水槽に岩魚、山女魚、あまごなど渓流の魚が展示されています。普段、渓流の魚を見る機会があまりないので楽しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年11月12日
    • 投稿日:2020年11月13日

    寅さんさん

    寅さんさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

道の駅 奥永源寺渓流の里の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 道の駅 奥永源寺渓流の里(ミチノエキオクエイゲンジケイリュウノサト)
所在地 〒527-0207 滋賀県東近江市蓼畑町510番地
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)名神八日市ICから国道421号を東に約18km約25分
(2)東名阪自動車道桑名ICから国道421号を西に約31km約50分
営業期間 定休日:毎週火曜日・年末年始(平成28年12月29日〜平成29年1月2日) ※火曜日が祝祭日の場合は営業し翌水曜日が休み(11月は休まず営業)
営業時間:4月〜11月 9:30〜17:30 / 12月〜3月 9:30〜16:30
その他 道の駅に併設されている展示コーナー「緑と水の教室」では、さまざまな展示を楽しんでいただけます。中でも12 の水槽が並ぶ「森の中の小さな水族館」は必見!愛知川の源流に棲む岩魚やヤマメなどの渓流魚や、琵琶湖に棲む フナやモロコなどに出会えます。また、奥永源寺地域から日本各地へ広まったとされる木地師発祥の地の歴史を解 説したパネル展示、その伝統技法を受け継いだ職人による木地製品をご覧いただけます。鈴鹿10座の登山情報もこ ちらで発信しています。
飲食施設 ○お食事処「地産地消 いかきん茶屋」 ○お食事処「ふる里 まなびや」 ふなずしソフトがおすすめ
駐車場 大型車5台・普通車36台・身障者4台 合計45台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0748-29-0428
ホームページ http://www.okueigenji-keiryunosato.com/
最近の編集者
めたぼぼさん
新規作成

道の駅 奥永源寺渓流の里に関するよくある質問

  • 道の駅 奥永源寺渓流の里の営業時間/期間は?
    • 定休日:毎週火曜日・年末年始(平成28年12月29日〜平成29年1月2日) ※火曜日が祝祭日の場合は営業し翌水曜日が休み(11月は休まず営業)
    • 営業時間:4月〜11月 9:30〜17:30 / 12月〜3月 9:30〜16:30
  • 道の駅 奥永源寺渓流の里の交通アクセスは?
    • (1)名神八日市ICから国道421号を東に約18km約25分
    • (2)東名阪自動車道桑名ICから国道421号を西に約31km約50分
  • 道の駅 奥永源寺渓流の里周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 道の駅 奥永源寺渓流の里の年齢層は?
    • 道の駅 奥永源寺渓流の里の年齢層は50代以上が最も多いです。
  • 道の駅 奥永源寺渓流の里の子供の年齢は何歳が多い?
    • 道の駅 奥永源寺渓流の里の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。

道の駅 奥永源寺渓流の里の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 88%
  • 1〜2時間 13%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 38%
  • やや空き 25%
  • 普通 25%
  • やや混雑 13%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 4%
  • 30代 21%
  • 40代 29%
  • 50代以上 46%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 48%
  • 3〜5人 19%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 25%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 25%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • テツワンさんの中山道守山宿(滋賀県守山市)への投稿写真1

    中山道守山宿(滋賀県守山市)

    • 王道
    4.1 179件

    出張のついでに散策しました。江戸時代の街道を思い起こさせるような曲がりくねった街並み。昔か...by おふるさん

  • となかいさんさんの安土城跡への投稿写真1

    安土城跡

    • 王道
    3.9 446件

    素晴らしい施設でした。 信長の力をまざまざと見せつけられた気がしました。 隣接の関連施設と...by みっちゃんさん

  • あんずさんの新町通り(滋賀県近江八幡市)への投稿写真1

    新町通り(滋賀県近江八幡市)

    • 王道
    4.0 93件

    ヴォーリーズメモリアルポケットパークからは新町通りを歩いて、駅方面へ向かいながら近江商人の...by トシローさん

  • aaraさんの八幡堀への投稿写真1

    八幡堀

    • 王道
    4.2 414件

    レトロな町並みを散策したり、屋形船に乗ったり ゆっくりとしま時間を楽しめました。 ソフトク...by さちさん

道の駅 奥永源寺渓流の里周辺でおすすめのグルメ

  • もみいさんのMimosa Kitchenへの投稿写真1

    道の駅 奥永源寺渓流の里からの目安距離
    約13.2km

    Mimosa Kitchen

    東近江市小池町/洋食全般

    4.0 1件

    東近江市内に3店舗も構えるミモザキッチンさん。 その本店で毎年人気の地元メロンを使ったメロ...by もみいさん

  • もみいさんのうを安への投稿写真1

    道の駅 奥永源寺渓流の里からの目安距離
    約17.5km

    うを安

    東近江市五個荘北町屋町/居酒屋

    4.0 1件

    仕出し・会席が基本ですが、 コスパのいいお弁当やお惣菜販売もしている 珍しいタイプの和食屋...by もみいさん

  • てつきちさんのピエロルネーレへの投稿写真1

    道の駅 奥永源寺渓流の里からの目安距離
    約15.9km

    ピエロルネーレ

    東近江市八日市東浜町/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    3.0 1件
  • てつきちさんのリオへの投稿写真1

    道の駅 奥永源寺渓流の里からの目安距離
    約16.2km

    リオ

    東近江市八日市本町/その他軽食・グルメ

    3.0 1件

道の駅 奥永源寺渓流の里周辺で開催されるイベント

  • 百済寺 本尊脇侍の聖観音・如意輪観音の二像公開の写真1

    道の駅 奥永源寺渓流の里からの目安距離
    約7.9km

    百済寺 本尊脇侍の聖観音・如意輪観音の二像公開

    東近江市百済寺町

    2024年01月01日〜2024年06月30日

    0.0 0件

    湖東三山最古の百済寺で、本尊脇侍の如意輪観音半跏思惟像と聖観音座像の二像が公開されます。天...

  • 八幡堀 ハナショウブの写真1

    道の駅 奥永源寺渓流の里からの目安距離
    約25.9km

    八幡堀 ハナショウブ

    近江八幡市宮内町

    2024年05月11日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    安土桃山時代に豊臣秀吉の甥である秀次が築いた水路「八幡堀」では、例年5月中旬になるとキショ...

  • もりやま芦刈園 開園の写真1

    道の駅 奥永源寺渓流の里からの目安距離
    約38.4km

    もりやま芦刈園 開園

    守山市杉江町

    2024年06月01日〜30日

    0.0 0件

    烏丸半島の近くにあるもりやま芦刈園で、西洋アジサイ50種5000本、日本アジサイ50種5000本が見頃...

  • スイレン展の写真1

    道の駅 奥永源寺渓流の里からの目安距離
    約39.6km

    スイレン展

    草津市下物町

    2024年06月06日〜30日

    0.0 0件

    四季折々の草花で彩られる草津市立水生植物公園みずの森で、スイレン展が開催されます。日本最大...

道の駅 奥永源寺渓流の里周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.