遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

主人の本厄の厄祓いで行きました。 - 白國神社のクチコミ

くるぽんさん

くるぽんさん 男性/40代

5.0
  • 家族

仕事の都合で、厄祓いの日に間に合わず、
仕事の落ち着いた3月の日曜日に行きました。
日曜日でしたが混んでおらず、受付をしてから待合室でほとんど待つことなくすぐに厄払いをしていただきました。
初穂料も7000円で、お札とくまでをいただきました。

  • 行った時期:2019年3月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 家族の内訳:お子様、配偶者
  • 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2019年3月18日
  • このクチコミは参考になりましたか?10はい

白國神社の新着クチコミ

  • 白國神社の2022年04月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    神社アトラクション!女性必須「白國神社(白国神社)」絶世の美女コノハナ後拝所は18禁!?明治中期まで白国氏が神官として75代続いた由緒ある神社であるそうな。播磨国造の祖である景行天皇の皇子・稲背入命が、大和からここへ下向し統治した。阿曽武命の妻・高富媛が難産で苦しまれたので、阿曽武命は神吾田津日売命(以降、コノハナサクヤヒメ)を祀ったところ、「私がコノハナサクヤヒメである。今汝が救済を祈る気持ちはよく天に通じている。私は永くこの地に留まって婦人を守護し安産させよう」とお告げになり丁重に祀ったところ難なく男子を出産されたとか。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年4月30日
    • 投稿日:2022年5月3日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 安産祈願

    5.0

    カップル・夫婦

    住宅地にある小さな神社ですが、いつも綺麗にお掃除も行き届いていて、階段を登ると厳かな本殿が鎮座しています。
    本殿に上がる手前の右側には、とても愛らしい2体の仔犬の像があります。
    安産や子宝祈願の方は、本殿の裏も是非参拝なさって下さい!(更にご利益があると思います。)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年9月5日

    Rueさん

    Rueさん

    • 女性/40代
  • 安産祈願

    5.0

    カップル・夫婦

    姫路では安産祈願で有名みたいです。安産祈願で祈祷してもらいました。お宮参りで来られている方もいて思ったより人が多かったです。神社の前にある仔犬を撫でると御利益あるらしくなでてきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年10月
    • 投稿日:2017年11月7日

    みかんさん

    みかんさん

    • 兵庫ツウ
    • 女性/20代
  • 安産祈願にご利益のある神社

    3.0

    一人

    広嶺山の麓にある木花咲耶媛を祀る神社で、安産と育児にご利益があると言われています。
    境内には狛犬とは別に「撫で戌」という可愛らしい犬の像がありました。
    御朱印に描かれた「さくやちゃん」も可愛いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年7月28日
    • 投稿日:2016年9月16日

    しどーさん

    しどーさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.