遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

塚越稲荷社のクチコミ一覧

1 - 1件 (全1件中)

  • 見応えのある神社です

    5.0
    • 友達同士
    足立坂東三十三番の結願寺。武州足立百不動尊八十六番、弘法大師霊場足立八十八ヶ所六十二番。
    京都伏見稲荷大社分霊ということで一度訪れたいと思っていた。鳥居からまっすぐに進み階段を登る手前に猿田彦大神碑社がある。階段を登り本殿にお参りし、左へ回ると天満宮。
    階段下に力石、いと恋石がある。
    境内には関東宮の鳥居の先に機神社もあります。
    本堂のご開帳は1、15日だそうだが、別の日にもかかわらず神社の方が親切に本堂の中を案内してくれた。弘法大師仏像や干支の仏像、蛇の脱殻など貴重なものを見せていだだき感動しました。
    駐車場がわかりづらいですが境内に停めてよいそうです。
    • 行った時期:2020年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年9月25日
    おりょうまこさんの塚越稲荷社への投稿写真1
    • おりょうまこさんの塚越稲荷社への投稿写真2
    • おりょうまこさんの塚越稲荷社への投稿写真3
    • おりょうまこさんの塚越稲荷社への投稿写真4

    他1枚の写真

    おりょうまこさん

    神社ツウ おりょうまこさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?8はい

塚越稲荷社のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.