遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

蛸薬師堂永福寺のクチコミ一覧(5ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

41 - 50件 (全99件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 町中にあります

    3.0
    • カップル・夫婦
    通りの名前の由来にもなっている蛸薬師堂。町中にあります。たこを食べさせたい孝行息子の伝説があります。病気平癒に御利益があるとか。
    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月7日

    kuramaさん

    自然ツウ kuramaさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 蛸薬師堂永福寺へ!

    5.0
    • 家族
    京都の御朱印巡りに行きました!さすが人がたくさん。御朱印は入って右手のお守りなどを売っているところでいただけました!
    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年3月6日
    マスタードさんの蛸薬師堂永福寺への投稿写真1

    マスタードさん

    新潟ツウ マスタードさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 病気治癒のご利益

    4.0
    • カップル・夫婦
    京都のお土産店通り、新京極の中にあるお寺です。病気治癒のご利益があり、触れると病が吹き飛ぶという、なでだこがあります。
    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月4日

    みっちばんさん

    グルメツウ みっちばんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大根

    4.0
    • カップル・夫婦
    大晦日の大根たき。 大根とお揚げが入ってました。こころざしを渡して奥のベンチていただきました。 お茶も振る舞われ、寒いときに、あたたまる。 大丈夫大丈夫守りとか、購入されてる方も。 蛸の像を撫でて、目がよくなるように祈りました。 中は撮影不可。脱帽のこと。
    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年2月28日

    kochanさん

    沖縄ツウ kochanさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 賑やか

    4.0
    • 友達同士
    中は撮影禁止だったので目に焼き付けてきました。とても賑やかな場所で健康の後利益がありそうな神社そのものでした。
    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2019年2月28日

    ミノりたんさん

    石川ツウ ミノりたんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お寺

    5.0
    • カップル・夫婦
    小さなお寺でしたが、とても大切にされているきれいなお寺だと感じました。左手で触ると病気ぐ治ると言われるタコの置物があります。
    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2019年2月24日

    ゆうきさん

    グルメツウ ゆうきさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 名前がユニークです

    4.0
    • カップル・夫婦
    新京極の通りの途中にあるお寺です。小さなお堂ですが、提灯が多くかけられていて、地元で大切にされているお寺であることが感じられます。霊験あらたかな蛸の置物が置かれています。
    • 行った時期:2017年9月
    • 投稿日:2019年2月18日
    イオンさんの蛸薬師堂永福寺への投稿写真1

    イオンさん

    東京ツウ イオンさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 観光客の方が沢山

    5.0
    • 家族
    狭い境内の正面が本堂となっているようで、週末の午前中境内は混雑していました。通りに面している所為もあって、外国人観光客も多く参拝していました。
    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年2月16日

    ゆきだるまさん

    大分ツウ ゆきだるまさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 新京極商店街の中にあります

    4.0
    • 友達同士
    新京極商店街の中にあるお寺です。
    左手で触ると病気が治るというタコの置物がありました。
    御朱印をいただくことも出来ます。
    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2019年2月10日

    じゅんさん

    グルメツウ じゅんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 新京極にある

    4.0
    • 一人
    病気平癒の御祈祷で有名な永福寺は蛸薬師堂として知られています。新京極に面しており、河原町駅からも近く、大変便利な場所にあります。
    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年2月2日
    ruruさんの蛸薬師堂永福寺への投稿写真1

    ruruさん

    ruruさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

蛸薬師堂永福寺のクチコミ・写真を投稿する

蛸薬師堂永福寺周辺でおすすめのグルメ

蛸薬師堂永福寺周辺で開催されるイベント

  • 鴨川をどりの写真1

    蛸薬師堂永福寺からの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    鴨川をどり

    京都市中京区橋下町

    2025年05月01日〜24日

    0.0 0件

    先斗町歌舞練場で、芸妓や舞妓たちが華やかな舞踊を繰り広げる「鴨川をどり」は、明治5年(1872...

  • 鴨川納涼床の写真1

    蛸薬師堂永福寺からの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    鴨川納涼床

    京都市中京区柏屋町

    2025年05月01日〜2025年10月15日

    0.0 0件

    鴨川西岸に並ぶ飲食店が、納涼床を組んで営業します。川のせせらぎを間近に堪能しながら食事がで...

  • 春期「将軍の鷹〜〈大広間〉四の間〜」の写真1

    蛸薬師堂永福寺からの目安距離
    約2.0km (徒歩約25分)

    春期「将軍の鷹〜〈大広間〉四の間〜」

    京都市中京区二条城町

    2025年04月24日〜2025年06月22日

    0.0 0件

    二の丸御殿障壁画(重要文化財)の原画を保存する展示収蔵館では、4期(春夏秋冬)を通して、テ...

  • 元離宮二条城 西南隅櫓への通路の写真1

    蛸薬師堂永福寺からの目安距離
    約2.0km (徒歩約25分)

    元離宮二条城 西南隅櫓への通路

    京都市中京区二条城町

    2025年06月01日〜30日

    0.0 0件

    世界遺産二条城では、西南隅櫓までの通路整備に伴い、およそ3000本のアジサイが植栽されています...

蛸薬師堂永福寺周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.