京都御苑
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
京都御苑 - 京都御苑のクチコミ
自然ツウ とくちゃんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
-
案内板
by とくちゃんさん(2018年2月撮影)
いいね 1 -
御門
by とくちゃんさん(2018年2月撮影)
いいね 0 -
警備所の有る門
by とくちゃんさん(2018年2月撮影)
いいね 1 -
休憩所案内
by とくちゃんさん(2018年2月撮影)
いいね 1 -
蛤御門説明
by とくちゃんさん(2018年2月撮影)
いいね 1 -
蛤御門
by とくちゃんさん(2018年2月撮影)
いいね 2
調査不完全でした本日は入れません・残念
京都御所は他の観光寺院などと違い
警備は良くされて居ます
次回は良く調べてから伺います
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年2月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
とくちゃんさんの他のクチコミ
-
善光寺(長野県長野市)
長野県長野市/その他神社・神宮・寺院
混み合う駐車場を出て 善光寺内へ二人でそぞろ歩き それぞれ顔の表情が違う大きな六地蔵と ...
-
善光寺本堂
長野県長野市/歴史的建造物
久しぶりに訪れた善光寺は懐かしさを感じ 真っ暗な通路を歩いてみました 海外からの方々が昔よ...
-
善光寺大勧進宝物館
長野県長野市/博物館
多くの方々の通りが有り 切れ間を狙い撮影 水子観音様の赤ちゃんを抱っこしている 慈悲深い姿...
-
道の駅 八ッ場ふるさと館
群馬県長野原町(吾妻郡)/道の駅・サービスエリア
入り口近くに足湯有り 大きな道の駅で色々な店が揃っています レストランでみな美味しそうだが...
京都御苑の新着クチコミ
-
趣ありました
京都出張の際に偶然通りがかりました。その時はちょうど雪がちらついていたので園内の緑と雪の白がとても綺麗に見えて癒されました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月1日
K-NAKAさん
-
梅を楽しめました
梅の花が好きで今回の観光の1か所に組み込んだのですが、紅梅白梅だけでなく蝋梅も咲いていていい香りも楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月28日
-
しだれ桜が見事
広く美しい構内を散歩しているだけでゆったりできます。桜は早いかなと思ってましたが、しだれ桜のエリアにいくととても綺麗で見事でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月31日
- 投稿日:2022年4月12日
-
桜が見頃でした。
桜が満開でした。中でも、大ぶりのしだれ桜に圧巻です。たたずむ松の木が、いっそう荘厳さを際立たせております。次、訪れる時は、もう少しゆっくりしたいです。苑内にある喫茶室も利用してみたいと思っております。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月30日
-
京都御苑、御所、迎賓館
広い京都御苑の中を歩いて敷地内の御所や迎賓館もたっぷり見学してその素晴らしさにうっとり大満足の半日を過ごしました。特に迎賓館は日本の歴史文化の象徴の京都で海外からの賓客を接遇するとても重要な場所です。日本の伝統的な住居である入母屋屋根と数寄屋造りの外観に品格のある和風の佇まいが落ちついた雰囲気を醸し出し、建物や調度品には、数寄屋大工、左官、作庭、截金、西陣織や蒔絵、漆などの伝統技能において匠の技がふんだんに使われていました。ため息が出るほど素晴らしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年8月15日
他5枚の写真をみる