北向山不動院
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
北向山不動院周辺のイベントランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
北向山不動院からの目安距離2.5km(徒歩約32分)
京都市伏見区深草藪之内町
- 期間:
- 2025年6月10日
- 場所:
- 京都市 伏見稲荷大社
農耕の神様を祀る伏見稲荷大社では、毎年6月10日に、一年の五穀豊穣を祈る田植祭が斎行されます。本殿での祭典後、境内にある神田で、平安朝の汗衫(かざみ)装束を纏った神楽女が優...
-
北向山不動院からの目安距離2.5km(徒歩約32分)
京都市伏見区深草藪之内町
- 期間:
- 2025年4月20日〜5月4日
- 場所:
- 京都市 伏見稲荷大社
伏見稲荷大社の稲荷祭は、例年約2週間にわたり斎行されます。稲荷大神が氏子らに神徳を垂れ給う祭儀として、平安時代から続く大祭です。神幸祭は、4月20日に近い日曜に斎行され、御神...
-
北向山不動院からの目安距離6.1km
京都市伏見区醍醐東大路町
- 期間:
- 2025年3月20日〜5月6日
- 場所:
- 京都市 醍醐寺 霊宝館
文化財の宝庫である醍醐寺の霊宝館で、春期特別展が行われます。醍醐寺は、国宝約7万5000点、重要文化財約500点を保有しており、テーマに沿って選りすぐりの寺宝が公開されるとともに...
-
北向山不動院からの目安距離2.4km(徒歩約30分)
京都市伏見区御香宮門前町
- 期間:
- 2025年3月20日〜5月31日(予定)
- 場所:
- 京都市 御香宮神社ほか伏見区10か所
昔から、酒に適するおいしい水が湧くことで知られている、京都の酒どころ伏見で、名水10か所をまわるスタンプラリーが行われます。5か所以上のスタンプを集めると抽選で、全部集める...
-
北向山不動院からの目安距離560m(徒歩約8分)
京都市伏見区竹田鳥羽殿町
- 期間:
- 2025年6月27日〜29日
- 場所:
- 京都市 京都パルスプラザ 大展示場
全国約300店のディーラーにより選び抜かれた古美術品やアンティークの品々15万点以上を展示即売する「京都アンティークフェア」が、京都パルスプラザで開催されます。京都の調度品や...
-
北向山不動院からの目安距離2.5km(徒歩約32分)
京都市伏見区深草藪之内町
- 期間:
- 2025年6月30日
- 場所:
- 京都市 伏見稲荷大社
「千本鳥居」で有名な伏見稲荷大社で、「水無月の大祓式」が行われます。日常生活の中で、知らず知らずのうちに犯しているかもしれない罪、穢れを人形に託し、お祓いを受け、河海に流...
-
北向山不動院からの目安距離590m(徒歩約8分)
京都市伏見区中島鳥羽離宮町
- 期間:
- 2025年6月25日〜7月7日
- 場所:
- 京都市 城南宮
城南宮で、日本古来の風習である「夏越(なごし)の祓(はらえ)」が行われ、6月25日から30日まで、参拝者は随時、茅の輪をくぐり、人形(ひとがた)を禊(みそぎ)の小川に流して、...
-
北向山不動院からの目安距離2.7km(徒歩約35分)
京都市伏見区本材木町
- 期間:
- 2025年3月20日〜12月7日
- 場所:
- 京都市 濠川・宇治川派流周辺
江戸時代には全国有数の酒処として知られ、舟運が栄えた伏見で、当時の舟が再現され、観光遊覧船として運航されます。長建寺の対岸にある月桂冠大倉記念館裏から出航し、往復約50分の...