おりづるタワー
- エリア
-
-
広島
-
広島・宮島
-
広島市中区
-
大手町
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
その他エンタメ・アミューズメント
-
おりづるタワーのクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件
(全339件中)
-
場所的に
原爆ドームや平和記念公園の近くにあり、2016年にオープンしまさした。場所的にも観光客の方々たくさんいらして賑わっています。
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年5月9日
-
綺麗です
展望台からの景色も綺麗でデートや観光するにオススメのスポットだと思います。平和記念公園の近くにあるのであわせて行ける場所です。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年5月9日
-
初めて
おりづるタワーと言うのがあるのを初めて知りました。
展望台からの眺めはとても良いです。
ゆっくり休憩することができました。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年5月7日
-
タワーから見る景色と一階のカフェで舌鼓
タワーからの景色は広島の中心地を見る一望出来て最高です。
一階にカフェもあり、タワーで景色を一望したあとは、お腹を満たしてもいいかもしれません。- 行った時期:2019年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月6日
-
観光名所
世界遺産の原爆ドームの隣にあります。広島の新たなランドマークタワーです。絶景を堪能することができます。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月6日
-
展望台
原爆ドームや平和祈念公園の近くにある展望台です。広島を一望できて、とてもキレイでした。お土産も買えるのでおススメです。
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月6日
-
総じて料金高め。
JR広島駅からトラムに乗り換えて、原爆ドーム前で下車するとおりづるタワーです。
入場料がお高い感じですが、展望台のデザインがユニークですので、興味があれば入館することをおすすめします。
展望台は、半屋外で、ウッドデッキが丘のようになっている特徴的な作りです。
ほかにも折り鶴を折って、建物の壁の一部にするというアトラクションもありますが、いかんせん値段が高すぎると思います。
正直、アイデアは悪くないと思いますが、価格設定だけが悔やまれる気がします。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月5日
-
夜の屋上バーの店員がひどいです。
夜の屋上バーを利用しました。
カクテル等を頼んで、20分以上待っても来ない。。。
後から来たお客さんのカクテルがすぐに渡されたので、店員に確認したところ、注文をすっぽかされていたことが分かりました。
バーを利用する際は店員に注意が必要です。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月4日
-
観光客がメインかも
入場料が高いので地元で行く人は少なく、観光客が目立ちます。一階部分はオシャレな飲食店や広島の名産を売っているのでランチなどで友人と利用してます。
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月3日
-
おりづるタワー
観光スポットのひとつとなっているので人も多かったです。
展望台からの景色がよかったです。
他の観光スポットも見えていいです!- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月3日