キリンビール横浜工場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
キリンビール横浜工場
所在地を確認する

モニュメント

ビール3種類につまみまで付いている


フォトスポットで


期間限定です。爽やかで美味しい!

一番搾りとスタウト

キリンビール横浜工場

一番搾りスペシャル(特定の飲食店か、御中元御歳暮ギフト限定)

施設内の様子
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
キリンビール横浜工場について
リンビール横浜工場では、ビール好きの大人が楽しめる「キリン一番搾りおいしさ実感ツアー」を実施しています。臨場感あふれる産地の動画を見ながら麦芽の試食やホップの香りを嗅いだり、当社の一番搾り麦汁と二番搾り麦汁を飲み比べたり、五感を使った工場だけの特別体験ができます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:見学受付時間:10:00〜15:00 休館日:月曜日休館(祝日の場合は営業、次の平日が休館)、年末年始休館 ※その他臨時休業あり |
---|---|
所在地 | 〒230-8628 神奈川県横浜市鶴見区生麦1−17−1 地図 |
交通アクセス | (1)電車:■ 京浜急行線「生麦駅」より徒歩約10分 /■ JR京浜東北線「新子安駅」より徒歩約20分 /■ JR京浜東北線「鶴見駅」よりタクシーで約10分 /■ JR「横浜駅」よりタクシーで約20分 |
キリンビール横浜工場のクチコミ
-
一番搾りの美味し知る
工場見学は予約が必要です。
美味しいビールの秘密を知ることが出来ます。
最後の出来立て一番搾りなど3杯まで試飲あり。
めっちゃ美味しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月26日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
無料なのが申し訳ないほど
ここの工場見学は最高だ。ビールの奥深さを知ることができるし、何より最後の試飲が素晴らしい。3種類のビールが飲み比べでき、つまみまで付いている。子供にはソフトドリンクもある。無料なのが申し訳ないほどだ。試飲は時間制限があるので、2杯目、3杯目は半分ついでもらった。ちょうど時間内に飲み終わって、ほろ酔いになった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月18日
このクチコミは参考になりましたか? 10
-
美味しいビールと一番絞り麦汁の試飲が出来ました♪
ビール工場なので、出来たての美味しいビールが飲めるのは勿論ですが、ここでは一番搾り麦汁と二番搾り麦汁の試飲も出来ます。
麦汁はアルコールが無いので、子供も試飲出来ます。
また、Myカートンの作成が出来て家族1人ずつオリジナルが楽しめました。
他のメーカーのビール工場見学では、麦汁の試飲は無いので特色が出てました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月7日
このクチコミは参考になりましたか? 8
キリンビール横浜工場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | キリンビール横浜工場(キリンビールヨコハマコウジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒230-8628 神奈川県横浜市鶴見区生麦1−17−1
|
交通アクセス | (1)電車:■ 京浜急行線「生麦駅」より徒歩約10分 /■ JR京浜東北線「新子安駅」より徒歩約20分 /■ JR京浜東北線「鶴見駅」よりタクシーで約10分 /■ JR「横浜駅」よりタクシーで約20分 |
営業期間 | 開館時間:見学受付時間:10:00〜15:00 休館日:月曜日休館(祝日の場合は営業、次の平日が休館)、年末年始休館 ※その他臨時休業あり |
料金 | その他:20歳以上:500円(税込)/20歳未満:無料 備考:(要予約)インターネット、電話にて受付 |
その他 | 詳細は、工場見学WEBサイトをご確認ください。https://www.kirin.co.jp/experience/factory/yokohama/ |
駐車場 | あり |
最近の編集者 |
|
キリンビール横浜工場に関するよくある質問
-
- キリンビール横浜工場の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:見学受付時間:10:00〜15:00
- 休館日:月曜日休館(祝日の場合は営業、次の平日が休館)、年末年始休館 ※その他臨時休業あり
-
- キリンビール横浜工場の交通アクセスは?
-
- (1)電車:■ 京浜急行線「生麦駅」より徒歩約10分 /■ JR京浜東北線「新子安駅」より徒歩約20分 /■ JR京浜東北線「鶴見駅」よりタクシーで約10分 /■ JR「横浜駅」よりタクシーで約20分
-
- キリンビール横浜工場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 京浜急行電鉄生麦駅 - 約620m (徒歩約8分)
- 生麦魚河岸 - 約1.3km (徒歩約17分)
- キリン横浜ビアビレッジ - 約20m (徒歩約1分)
- レストラン ビアポート - 約0m (徒歩約0分)
-
- キリンビール横浜工場の年齢層は?
-
- キリンビール横浜工場の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- キリンビール横浜工場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- キリンビール横浜工場の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
キリンビール横浜工場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 5%
- 1〜2時間 76%
- 2〜3時間 14%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 10%
- やや空き 5%
- 普通 57%
- やや混雑 24%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 23%
- 40代 21%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 45%
- 3〜5人 31%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 50%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 17%
- 13歳以上 17%