己高山 円満寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
2019年「観音の里ふるさとまつり」 - 己高山 円満寺のクチコミ
神社ツウ やんまあさん 男性/40代
- カップル・夫婦
滋賀県長浜市高月町井口122。「日吉神社阿弥陀堂」とも呼ばれ、中世では、比叡山延暦寺領の荘園・富永荘の預所で、己高山仏教の有力寺院-『惣山之七箇寺』の一つに数えられていた。本尊の阿弥陀如来立像は無視して、向かって左に「十一面観音立像」と「地蔵菩薩坐像」が安置されています。十一面観音立像は京都市内に居ていそうなよい感じの仏像である。地蔵菩薩坐像は奈良の香りを持つ仏像だった。最後に、神仏習合のシンボル「日吉山王二十一社本地仏」が安置されていたのですが、こちらは「高月観音の里 歴史民俗資料館」で展示されていました。
- 行った時期:2019年10月20日
- 投稿日:2019年10月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
やんまあさんの他のクチコミ
-
鳥取温泉 観水庭こぜにや
鳥取県鳥取
前回滞在時の感動が忘れられず、再訪を決めました。決め手は何と言っても、とろりとした泉質の源...
-
夕日ヶ浦温泉 旅館 海の華
京都府丹後
・この日、宿泊者の男性は私だけだったので、家族風呂にしてよいよとのこと!有難うございます ...
-
きほく千年温泉 ホテル季の座
三重県紀北
・【カップルプラン】おひとり様半額 〜海辺の温泉宿で2人のまったり休日〜【和室10畳】スタ...
-
TAOYA那智勝浦
和歌山県那智勝浦・太地
・【じゃらんのお得な10日間】和洋中の多彩なバイキングを満喫できる基本プラン ・部屋:スタン...