あたらしい - 道の駅 ひたちおおた 黄門の郷のクチコミ
神奈川ツウ ちゃたろうさん 女性/40代
- カップル・夫婦
-
道の駅
by ちゃたろうさん(2019年4月撮影)
いいね 1
茨城県にある道の駅です。新しいので、とてもきれいな道の駅です。野菜が豊富でした。レストランは混んでいました。コンビニもあります。
- 行った時期:2019年4月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ちゃたろうさんの他のクチコミ
-
香湯楼井川(KOUYUROU IKAWA)
静岡県伊豆長岡・大仁・韮山
様々な特典がついているプランでしたので、滞在中楽しめました。料理も工夫されていて、温泉もよ...
-
美ヶ原高原美術館
長野県上田市/美術館
美ヶ原に行きました。高原の頂上に美術館があります。屋外の作品が充実していて、自然の中にたく...
-
美ヶ原高原
長野県上田市/高原
ドライブで訪問しました。結構な山道ですが、景色のいい場所です。頂上には道の駅とか美術館もあ...
-
城山公園展望台
長野県松本市/展望台・展望施設
松本城の見学の後に車で行きましたが、15分くらいで到着しました。もとはお城があった場所だそう...
道の駅 ひたちおおた 黄門の郷の新着クチコミ
-
広く便利な道の駅
子供遊具やバス待合室まである大きな道の駅です。物産コーナーにフードコート、左右にはレストラン、コンビニエンスストアーが併設されています。農産物は新鮮ですが価格は少し高目の設定でした。開放感のあるレストランでは、パスタやピザ、カレーなどを提供しています。ここのサラダバイキングは野菜の種類が多く、ピクルスも美味しかったです。窓の外に苺ハウスがあったので、季節には苺狩りも出来る様です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月21日
-
トイレ休憩
トイレ休憩で立ち寄りました。新しい道の駅のようでとてもきれいでした。パンメーカー系のコンビニもありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月12日
-
値段は高め
蕎麦やこんにゃく、野菜、納豆などが目につきました。勿論他にも色々ありましたが全体的に値段は高めでした。道の駅でお土産品を買いたくなる物もなかったのでそのまま出てきました。施設は立派ですがこれといったものがない気がします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月11日
-
道の駅
ひたちおおたに新しくできた道の駅です。
福島県へ抜ける349号線沿いなので場所はいいですね。
お土産はとくにこれはというのはありませんでした。
新しいので施設はキレイで気持ちいいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月4日
-
北茨城地域の新しい道の駅です
茨城産の新鮮な野菜をお安く買える道の駅です。ブッフェタイプのレストランがあり、サラダバーは充実しています。常陸秋蕎麦やジャラートなどのお店もあります。トマトの収穫体験もできますよ。コンビニはデイリーヤマザキが入っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月10日
他1枚の写真をみる