遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

東北地方太平洋地震にも打ち勝った「奇跡の一本松」をぜひ拝みたく参上。 - 奇跡の一本松のクチコミ

ゴルビー4さん

ゴルビー4さん 男性/60代

5.0
  • カップル・夫婦

私たちが東北地震の時、この地域でもすごい揺れと不安が付きまとった
その時に現地の東方の方はもっとすごい事に後からニュースで聞いた時は
鳥肌状態・・・・・凄い事が起きてしまった
その後も当方の方の凄まじい努力と再生能力には感心させられた
テレビで拝見した「奇跡の松」にぜひ会いたいと思い夫婦ともども
岩手まで伺いました、その時はナビでは簡単に行けない程道が無くなり
新しく舗装もされており「奇跡の松」を見たとたん「元気が出て」
我々も「力」を貰いました、行ってよかったと思います。

  • 行った時期:2018年7月16日
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1~2時間
  • 投稿日:2018年11月20日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ゴルビー4さんの他のクチコミ

  • 竜神大吊橋の写真1

    竜神大吊橋

    茨城県常陸太田市/近代建築

    4.0

    平成最後の日曜日に茨城の「龍神大吊り橋」に行ってみた、5月には雄大な大吊り橋と共に1000...

  • ネット予約OK

    STRAWBERRY FARM 陽一郎園の写真1

    STRAWBERRY FARM 陽一郎園

    群馬県渋川市/いちご狩り

    5.0

    毎年12月から6月頃までいちご園をしているとか・・・娘がママともに聞いてここが良いとの事、早...

  • 河原の湯の写真1

    河原の湯

    群馬県中之条町(吾妻郡)/その他風呂・スパ・サロン

    4.0

    四万川に石段を積み上げた変った温泉湯「河原の湯」思ったよりも狭い感じに しかし温泉は無料で...

  • ほづみとんかつ店の写真1

    ほづみとんかつ店

    群馬県中之条町(吾妻郡)/居酒屋

    4.0

    中之条付近でお腹が空いたので検索したら人気のとんかつ店がヒット!それも中之条駅の前に何軒か...

奇跡の一本松の新着クチコミ

  • 周りにも震災遺構が…

    4.0

    友達同士

    広大な公園の片隅にありました。近くにはユースホステルが被害を受けた当時のまま保存されており、流された他の松の根が残っていたりと。また復興に使用した橋脚の基礎なども保存されており見所はたくさんあります

    • 行った時期:2024年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1~2時間
    • 人数:3人~5人
    • 投稿日:2024年12月10日

    こむぎパパさん

    こむぎパパさん

    • 男性/50代
  • 奇跡的に残った松

    5.0

    一人

    この一帯にあった松は、この1本を残して、すべて流されました。
    奇跡の一本松として、保存できるよう手を尽くして残されています。
    この日も、これを見学するために多くの人が訪れていました。
    震災の歴史を今に伝える貴重な遺構として残されています。

    • 行った時期:2024年11月14日
    • 投稿日:2024年11月18日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 奇跡の一本松の裏にあるユースホステル跡

    5.0

    一人

    奇跡の一本松の裏にあるユースホステル跡です。
    2011年1月から休館していたので、運良く無人だったとのことです。
    奇跡の一本松は、この建物があったので、無事だったのではと言われています。
    しかし、真っ二つになっている光景を見て、津波の恐ろしさを感じます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月14日
    • 投稿日:2024年11月18日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 奇跡の一本松は自然の猛威と頑張る人々の象徴

    5.0

    一人

    東日本大震災の爪痕や復興を確認したく、北海道から車で旅にでました。
    青森から太平洋側を南下し、奇跡の一本松に出会いました。
    それまでの町々もそうでしたが、奇跡の一本松駅周辺はきれいに整備されており、周りは整地された空き地が広がっています。ただ、その奥には5階建てのアパートが被災された姿のまま、残されていました。
    5階部分の1メートル以上、上までの水位がマークされており、洪水の恐ろしさを身をもって感じました。
    今後の復興に協力したいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月6日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1~2時間
    • 投稿日:2024年11月12日

    かづさん

    かづさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代
  • ヒョロ松と太陽のモザイク画

    4.0

    カップル・夫婦

    震災津波伝承館に立派な献花台、海側にとても大きな防潮堤が出来ています。曇天のせいか震災遺構のユースホステルを背に立つ奇跡の一本松は、少し哀しげに目に映りました。やや気が重いながらも近くに寄ると、足元に配された故やなせたかし氏のモザイク画が微笑ましく、救われた思いでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年11月11日

    あきぼうさん

    あきぼうさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代

奇跡の一本松周辺でおすすめのグルメ

  • たけごりさんのたかたのごはんへの投稿写真1

    奇跡の一本松からの目安距離
    約370m (徒歩約5分)

    たかたのごはん

    陸前高田市気仙町/海鮮

    5.0 1件

    ちょうど新米の時期でしたので、陸前高田のオリジナルブランド米たかたのゆめを、産直の野菜を使...by たけごりさん

  • 奇跡の一本松からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    アマタケさん家のお店

    陸前高田市気仙町/居酒屋

    -.- (0件)
  • 奇跡の一本松からの目安距離
    約900m (徒歩約12分)

    松毬家

    陸前高田市気仙町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 奇跡の一本松からの目安距離
    約900m (徒歩約12分)

    ごだい

    陸前高田市気仙町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

奇跡の一本松周辺で開催されるイベント

  • 三陸花火大会2025-SANRIKU FIREWORKS FESTIVAL-の写真1

    奇跡の一本松からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    三陸花火大会2025-SANRIKU FIREWORKS FESTIVAL-

    陸前高田市高田町

    2025年05月04日

    高田松原の夜空を彩る「三陸花火大会」が、高田松原運動公園で開催されます。三陸から“元気”と...

  • 久慈春まつりの写真1

    奇跡の一本松からの目安距離
    約132.3km

    久慈春まつり

    久慈市二十八日町

    2025年04月27日

    久慈地方に春の訪れを告げる「久慈春まつり」が、ローソン久慈二十八日町店駐車場などを会場に開...

  • 森と水とチューリップフェスティバル(軽米町のチューリップ園開園)の写真1

    奇跡の一本松からの目安距離
    約143.0km

    森と水とチューリップフェスティバル(軽米町のチューリップ園開園)

    軽米町(九戸郡)小軽米

    2025年04月21日~2025年05月19日

    約15万本のチューリップと、森林とダムが織りなす美しい景観が楽しめる「軽米町のチューリップ園...

奇跡の一本松周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.